1: 2024/04/06(土) 21:51:15.593 ID:xouowWvX0
10年前くらいはよく見たのに
3: 2024/04/06(土) 21:52:05.223 ID:WCWAYfPg0
ホントだ言われてみればあんま見ないな
何でだろう
何でだろう
4: 2024/04/06(土) 21:52:14.722 ID:G+k8+ZaT0
みんなPCXに乗り換えた
5: 2024/04/06(土) 21:52:41.484 ID:khH/zBgy0
デカくて取り回し悪い、燃費最悪、めっちゃ盗まれやすい
6: 2024/04/06(土) 21:52:41.967 ID:+N7gY0Zrd
トライクが出てきた
7: 2024/04/06(土) 21:53:13.501 ID:AURoQfjm0
2015年ぐらいに流行ってたよな
8: 2024/04/06(土) 21:54:17.234 ID:WCWAYfPg0
バイクって停めるとこないよね都内
自転車駐輪場はたくさんあるけど
自転車駐輪場はたくさんあるけど
14: 2024/04/06(土) 21:56:45.896 ID:134DbuvI0
>>8
地方都市ですらバイク止める所ないわ
むかしは街に出るならチャリかバイクだったけど今車の方が駐車場の心配しなくていいからな
地方都市ですらバイク止める所ないわ
むかしは街に出るならチャリかバイクだったけど今車の方が駐車場の心配しなくていいからな
9: 2024/04/06(土) 21:54:29.661 ID:p/AksUUw0
出だしふらつくのやめて
10: 2024/04/06(土) 21:54:39.288 ID:P1UT6DEuM
歩道に停めれなくなったから
車で良くね?となったよ
車で良くね?となったよ
11: 2024/04/06(土) 21:54:39.494 ID:lJPZst7L0
バカスクって言われてた時代が懐かしくもある
12: 2024/04/06(土) 21:54:41.629 ID:7CjEDLj10
一時の大流行はなんだったんだ
13: 2024/04/06(土) 21:55:38.214 ID:VSczVavh0
場所取らない
軽い
任意保険その他安い
125しか勝たん
乗ってないけど
軽い
任意保険その他安い
125しか勝たん
乗ってないけど
15: 2024/04/06(土) 21:57:25.100 ID:lJPZst7L0
何気に中古市場にもあれだけ売れた割りに数が出てないのは怖い
16: 2024/04/06(土) 21:58:26.844 ID:P1UT6DEuM
ほとんど改造されてたから値が付かんの
18: 2024/04/06(土) 22:00:14.042 ID:Z9hrPLpy0
あの中途半端なのなら車でいいもんな
19: 2024/04/06(土) 22:06:50.187 ID:uk8Nwiby0
10年以上前に職場で3人くらい乗っるやついたけど3人ともデブだった
20: 2024/04/06(土) 22:06:56.238 ID:m8JU9RbE0
ゴミみたいな奴が乗ってるけど走る便器っていわれてからマジで便器にしか見えなくなったな
後ろから見るとほんと便器
後ろから見るとほんと便器
21: 2024/04/06(土) 22:26:04.623 ID:whL6GF2z0
ダダダダうるさいトラップマフラー
22: 2024/04/06(土) 22:39:38.882 ID:ulCC+5Mp0
ワンオフてんこ盛りで金かかってるのよく見たけどどこに消えたんだろうな
あとティーダバーも
あとティーダバーも
17: 2024/04/06(土) 21:59:14.416 ID:fTiW+4Pj0
大音量で湘南乃風とか浜崎あゆみの曲流してるビッグスおったよな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1712407875/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (169)
でも壊れたらPCX150にするつもり
baikusokuho1
が
しました
今はバイクはMTしか乗りたくない
baikusokuho1
が
しました
そのままマジェスティの名前でよかっただろ
baikusokuho1
が
しました
献金してくれるお仲間に金流せさえすればバイクに乗る庶民なんかどうでもいんんだよあいつらは
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
正直使い勝手がいまいち(坂が多いとめっちゃ怖い)から手放したわ。
baikusokuho1
が
しました
最悪だなw
まっ、本スレにもあるけど確かにバカが乗ってるイメージだ。
中央道で車の間をすり抜けようとして事故って転倒したり ( アレ生きてんのかな? ) 俺自身横浜で片側2車線の道路で自転車追い抜く時に隣の車との間を割って追い抜いて行かれたりしてあわや引っ掛ける事もあったし。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
電動スクリーンとグリップヒーターとシートヒーターとクルコンでツーリング快適すぎてビビる
baikusokuho1
が
しました
原二の方が多いけどね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
実際に買って乗ってたら原付と変わらん感じにならない?大型と2台持ちしてると特に
baikusokuho1
が
しました
所謂「ファッションバイカー」って呼ばれてた若い奴らが、軒並み居なくなった
よな。今のストリートファッション系の若者が乗ってるのなんて、専らチャリ
かキックボードとかだろ?
baikusokuho1
が
しました
モチロン個人的な趣味は否定しないけど、メーカー側がその答えにたどり着いたから、もうデカいのは企画が通しにくい
ビグスクの企画書書いても、そんなのいいからPCXみたいに売れる奴を作れ!って言われるのがオチだし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今は移動手段に金をかけたくない人が維持費の安い原2のスクーターを買ってる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
系譜の新型出してくんねーかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
流石に通勤や買い物の日常使いには取り回しが悪くて人気が廃れてPCX登場が契機となり軽い二種スクに人気が移っていっただけだ
baikusokuho1
が
しました
今のフォルツァ・XMAX界隈見ても足つきをよくするためのローダウンだったりが主流でキバツさを競うものはなく、本来のビッグスクーターのユーザーである落ち着いた大人がひっそりと良さを味わっているものになっているからいいことだと思う。
baikusokuho1
が
しました
若い奴は金ねンだわが口癖だから期待薄だしな
baikusokuho1
が
しました
2000年初頭までは駐禁も甘かったから流行ったけどミドリムシが湧いてから一気に下火になった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
倒産がお家芸
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
若い女は絶対数が減ったのと、オバチャン達は危なそうな乗り物には乗りたがらない
baikusokuho1
が
しました
最初は逆に怖かったけど10分くらいで慣れて、アレはアレで面白かった。
baikusokuho1
が
しました
不良すら全く載ってない
baikusokuho1
が
しました
PCX150買ってみたけどなんかしっくりこない
フルスクリーン付けたららしくなるのかなあ
baikusokuho1
が
しました
怖くなってビグスク売っぱらってリトルカブに買い替えた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
買う前に色々調べたらスペックショボいのが判明して買うのやめた
180キロぐらい普通に出るもんだと思ってた無知なワイ
baikusokuho1
が
しました
まぁアホみたいなカスタム(笑)やら未整備で壊れたら廃車みたいの多すぎて売れるレベルの個体が…ってか
baikusokuho1
が
しました
高騰する中でやたら安く買えるATとして白羽の矢が立ったし、つられてバカスクまで復活してきた。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
便利だけど飽きてきたわ 大型乗りの友人についていけないし…ミドルクラスのバイクに乗りたい
baikusokuho1
が
しました
大型免許が必要なビッグサイズのスクーターはあまり見かけない印象
baikusokuho1
が
しました
バイクは乗りたいけど快適性も捨てがたいという人にはいまだに人気あるよ。
baikusokuho1
が
しました
日本人にはきついわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そういう人が減ったから自然と見なくなったね
もちろん駐車問題とかもあるけど、それは他のバイクも一緒だからなあ
baikusokuho1
が
しました
スクーターなんて所詮「下駄」なんだから、大きく取り回し悪いのは不便なだけなんだよ。
baikusokuho1
が
しました
みんなミドルスクーターで楽しんでる
baikusokuho1
が
しました
コメントする