1: 2024/04/18(木) 21:44:24.921 ID:hJoehwPf0
速いしもうこれでええわ
2: 2024/04/18(木) 21:45:46.596 ID:DX0YmumP0
気づくの遅くね
3: 2024/04/18(木) 21:45:51.418 ID:BLHfOgGS0
でもやっぱり愛車ちゃんだよね~寂しかったでチュ~ってバイクに話しかけてそう
4: 2024/04/18(木) 21:46:36.710 ID:2TdrD+igr
125は脚にしかならんとか言いつつシグナスくっそ弄ってるわ
5: 2024/04/18(木) 21:47:07.482 ID:bn/wPw+x0
バイクは大型と原二の2台持ちが正解なんですよ
6: 2024/04/18(木) 21:47:34.858 ID:2TdrD+igr
>>5
だいたいみんなそうじゃね?
俺も大型アドベンチャー原2だわ
だいたいみんなそうじゃね?
俺も大型アドベンチャー原2だわ
7: 2024/04/18(木) 21:48:14.716 ID:kHL+RLL2d
みんな最初はそう言うんですよ
でも結局大型なんだろ知ってる
でも結局大型なんだろ知ってる
19: 2024/04/18(木) 22:34:41.736 ID:pSCCOYD60
>>7
大型なんて普段から乗らねぇよタコス😅
大型なんて普段から乗らねぇよタコス😅
10: 2024/04/18(木) 21:50:38.516 ID:w2GewPFO0
やっぱミドルですわ
16: 2024/04/18(木) 22:13:31.027 ID:dUfmBYBT0
俺も大型アドベンチャーだわ
多いなあおい
KLX230ほしい
多いなあおい
KLX230ほしい
17: 2024/04/18(木) 22:17:50.700 ID:5aFLFB2F0
山超えた先にあるバイク屋だったから代車の125スクーターには頼りなさしか感じなかったわ
18: 2024/04/18(木) 22:29:55.234 ID:uuWyrQ8i0
125はちょっと足りないので空冷単気筒の250オフがいいです
20: 2024/04/18(木) 22:39:17.040 ID:kLLwg3L/0
もうカブだけでいいわ
デカいのだるい
デカいのだるい
21: 2024/04/18(木) 22:43:09.790 ID:5MO9uK3x0
2スト125のオフ車欲しい
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713444264/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (81)
加速モッサリだし所有感みたされないしやっぱりこれじゃないなってなる
baikusokuho1
が
しました
現在進行形は125ccが愛車になってもた草
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
原付でバイクデビュー
↓
速度オーバー、二段階右折などで捕まる。
その横を颯爽と駆け抜けていく大きなバイク。「もう原付なんて嫌だ!」
↓
普通二輪免許取得。400(250)ccを購入速い!面白い!原付とは別世界だ!
↓
慣れてきたので集団ツーリングに参加。そこで目にする大型バイクたち。
「なんであんなに速いの?なんであんなにカッコイイの?」
↓
大型二輪免許取得。大型バイク購入
「すげぇトルク!すげぇ加速力!とにかくすげぇ!」
「やっぱり排気量あってこそバイクでしょ。ビグスク?あんな遅いのバイクじゃねぇよw」
「大型でチョイ乗りは不便?そりゃ愛が足りねぇんだよw」
【転機】
しかしある真夏の日の出来事、渋滞に巻き込まれて気づく。
「今更だが大型ってエンジンの熱がすごいな…」
↓
その横をすり抜けでスイスイと走っていくピンクナンバー。
「原付二種か…、セカンドバイクに買ってみるか。あくまで下駄用だかんな!」
原二スクーターを購入
↓
「うひょ~!軽い!大型に比べればオモチャみたいだw」でも燃費もいいし便利だな
コンビニフック、シート下スペース、すげぇ便利。「リアボックスもつけてみるかな。積載王だぜw」
↓
あれほど夢中になったサーキットごっこのようなツーリングには参加しないようになり
セカンドだったはずの原二スクーターばかりに乗る毎日… ほこりをかぶった大型はバッテリーが死亡。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これはこれでありかもしれんって思ったわ。
ただ家の駐輪スペースが狭かったんで途方に暮れた。
baikusokuho1
が
しました
若い頃に還暦の爺さんが「最後に行き付くのはカブ」つってた意味が分かり始めた今日この頃。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
通勤通学での使用が0km~15km(主観的に)、それ以上(主観的に)で雨、雪巧者かによって原付二種の価値は変わる
雨、雪巧者からすれば
高速道路で250だとキツイ
とかも言わない
baikusokuho1
が
しました
高速乗らんけどバイパス走れないのは不便
baikusokuho1
が
しました
どちらもバイク好きには欠かせない物
baikusokuho1
が
しました
大型で通勤とかただの苦行だし消耗品とガソリンの無駄遣い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
たまに高速使ったロングツーリングするとやっぱ大型はいいなって思うんだけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
近所のチョイ乗りなら便利で乗りやすいけどあれでツーリング行こうとは思わん
baikusokuho1
が
しました
カブ110借りたときは初カブなのもあって楽しかったが
baikusokuho1
が
しました
近距離走行で乗る気にはならねーので原二と同時持ちすると稼働率は圧倒的に原二の方が高くなる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
慣れてきたらまた別の排気量に乗りたくなる
baikusokuho1
が
しました
ただ遠出ツーリングは大型でないとね
baikusokuho1
が
しました
求めているものが違うからな
baikusokuho1
が
しました
のバイク4台と
車3台(SUV、EV軽、ハイエース(トランポ))持ちの俺、年内に600SS増車予定
まあ信じないだろうけど
baikusokuho1
が
しました
大型も一台は持っておきたいけど、250オフの手軽さと万能性でそっちばっか乗っちゃってるわ
baikusokuho1
が
しました
所有してるバイク4台全て大型だけど原二を増車しようとは思わない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクに乗る頻度が5倍になったわ
baikusokuho1
が
しました
アシとして良いんだけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
箱3つも付けてたりする奴それ軽自動車でいいやんて思うよ何が冒険やねんな
初期ドラゴンボールの歌かよって感じ
あとはストファイのカタチが嫌い
名称もなんかおかしいよ竜巻旋風脚かっての
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
125ccで一般道が遅いということはない、MTとスクーター系では積載と多少取り回しが違うが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
原付二種パワーなさすぎて新御堂筋すら厳しいわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
軽さだけで振動がえぐいし、ロータリーミッションもつまらん
なんで最初の小型限定で乗りまくってたんだろうな
今やリッターバイクしか遠出では乗らない
やはり最低でも160は欲しいよ
baikusokuho1
が
しました
安心感が桁違いだからだな
baikusokuho1
が
しました
欲張らなければほぼオールマイティなのは同意
baikusokuho1
が
しました
PCX150をレンタル→フラットな足元より真ん中ある方が好みだな…
XMAX・フォルツァをレンタル→結構楽しい!積載性ある! でもスポーツ走行楽しむとなると足回りが不安だな…
TMAXをレンタル→…
TMAX530SXを購入。 楽しいからだいたいヨシ!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
経済的な状況や気力の衰えの言い訳にしか聞こえん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
靴だってブーツやサンダル一足だけで全部済ませる奴なんて居ないだろ?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする