
バス・トラックにもAT免許導入へ ATのバス・トラックの大幅普及や普通免許のAT限定合格者増加を受けて 警察庁があすからパブリックコメント実施
警察庁は、バスやトラックの運転に必要な大型・中型などの免許にも、AT免許を導入する方針を固めました。
現在、トラック運転するには大型・中型などの免許、バスにはその二種免許の取得が必要で、さらに、運転手みずからギアチェンジを行うMT免許しか選択肢がありません。
しかし、警察庁や日本自動車販売協会連合会によりますと、去年1年間に販売されたバスのおよそ9割トラックのおよそ7割がAT車で、いずれも大幅に普及していることなどから、警察庁は道路交通法施行規則などの一部を改正して大型・中型などの免許にもAT免許を導入する方針を固めました。また、警察庁によりますと2022年中の、普通自動車免許とタクシーなどの運転に必要な二種免許の合格者のうち、およそ73%がAT限定免許でした。
AT限定免許の運転者が増加する上、今後、バス、トラックともに運転手の数が大幅に減っていく見通しのなかで、AT免許を広げていくことで運転手不足に歯止めをかける狙いもあるということです。
この改正案について、警察庁はあすから来月18日までの間パブリックコメントを実施したうえで、正式に決定する方針です。
改正されれば、2026年4月から27年10月1日にかけて順次、施行していくことにしています。
TBS 2024年4月18日(木) 10:37
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1121526?display=1
警察庁は、バスやトラックの運転に必要な大型・中型などの免許にも、AT免許を導入する方針を固めました。
現在、トラック運転するには大型・中型などの免許、バスにはその二種免許の取得が必要で、さらに、運転手みずからギアチェンジを行うMT免許しか選択肢がありません。
しかし、警察庁や日本自動車販売協会連合会によりますと、去年1年間に販売されたバスのおよそ9割トラックのおよそ7割がAT車で、いずれも大幅に普及していることなどから、警察庁は道路交通法施行規則などの一部を改正して大型・中型などの免許にもAT免許を導入する方針を固めました。また、警察庁によりますと2022年中の、普通自動車免許とタクシーなどの運転に必要な二種免許の合格者のうち、およそ73%がAT限定免許でした。
AT限定免許の運転者が増加する上、今後、バス、トラックともに運転手の数が大幅に減っていく見通しのなかで、AT免許を広げていくことで運転手不足に歯止めをかける狙いもあるということです。
この改正案について、警察庁はあすから来月18日までの間パブリックコメントを実施したうえで、正式に決定する方針です。
改正されれば、2026年4月から27年10月1日にかけて順次、施行していくことにしています。
TBS 2024年4月18日(木) 10:37
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1121526?display=1
2: 2024/04/18(木) 10:46:05.04 ID:33hy1+ws0
賃金を上げろ
4: 2024/04/18(木) 10:47:22.78 ID:6OHWUlW40
>>2
マジでこれ
マジでこれ
3: 2024/04/18(木) 10:46:58.98 ID:mQwUTSRF0
いいと思う
5: 2024/04/18(木) 10:47:50.31 ID:ZSUCbadn0
MT免許とMT教習をやめたら
もうMTなんて物好きかブラック企業でしか使わない
もうMTなんて物好きかブラック企業でしか使わない
8: 2024/04/18(木) 10:48:30.55 ID:HQtWXI760
AT限定は低賃金でいいよな
10: 2024/04/18(木) 10:49:26.68 ID:44jl9S/q0
でかいのはATの方が運転難しくなるよ
マニュアルの方が微速調整しやすいから
荷卸場所のホーム着けで事故りやすい
マニュアルの方が微速調整しやすいから
荷卸場所のホーム着けで事故りやすい
14: 2024/04/18(木) 10:52:29.80 ID:zbvBdJHt0
裁判所や国会はAI導入してくれ
16: 2024/04/18(木) 10:53:14.92 ID:8EhL8Mei0
自動は楽だけどマニュアルの方が細かく運転してる感があるからな
17: 2024/04/18(木) 10:53:47.62 ID:PE8YAW6d0
30年前にバスにオートマを導入したトロピカルこと関東バスは凄く先進的だった
18: 2024/04/18(木) 10:53:57.45 ID:Ig9/St2Q0
踏み間違え事故は大丈夫なんだろうな
21: 2024/04/18(木) 10:54:21.84 ID:44jl9S/q0
>>18
起こります
起こります
33: 2024/04/18(木) 10:59:52.53 ID:XrTSgh7/0
>>18
大型トラックの踏み間違えとか地獄だろうなw
大型トラックの踏み間違えとか地獄だろうなw
20: 2024/04/18(木) 10:54:14.78 ID:4Sursxqq0
どんどん劣化
22: 2024/04/18(木) 10:55:00.30 ID:x/SKR0O90
AT車に買い換える体力も無いだろ中小なら
24: 2024/04/18(木) 10:55:54.29 ID:uqfy71pr0
意地でも現場には金を落とさない意思を感じるな
年収500万保証してやればバスの運転手なんか不足しないだろ
年収500万保証してやればバスの運転手なんか不足しないだろ
29: 2024/04/18(木) 10:57:11.99 ID:44jl9S/q0
>>24
補助金政策で大企業に金を渡して献金もらってホクホク
補助金政策で大企業に金を渡して献金もらってホクホク
26: 2024/04/18(木) 10:56:24.07 ID:hcDisTRU0
技能実習生が運転しやすくなるね(´・ω・)
28: 2024/04/18(木) 10:56:30.51 ID:0S2j9yN70
高速でぺっちゃんこにされる車とか増えそうな気がする
32: 2024/04/18(木) 10:58:40.68 ID:URnqwGOb0
軽トラは?
34: 2024/04/18(木) 11:02:01.89 ID:1JzhCwDw0
移民ドライバー向け免許だな
36: 2024/04/18(木) 11:02:17.61 ID:5pDAOAOz0
ゴミ収集車もATが良い
エンジンかけたまま停車はMTでは危険
エンジンかけたまま停車はMTでは危険
37: 2024/04/18(木) 11:02:24.31 ID:HmhL4+Ru0
信号守らないトラックの殺人件数増えるな
38: 2024/04/18(木) 11:02:39.33 ID:nMKRvhQ20
人間が操作するよりギアが20速近くあるATのが全てにおいて優秀だよ
いつの時代で時が止まっているのか
いつの時代で時が止まっているのか
39: 2024/04/18(木) 11:02:50.31 ID:F89w7ueJ0
大型トラックとバスの踏み間違え地獄の始まりです
44: 2024/04/18(木) 11:04:18.68 ID:ZwyGA81n0
>>39
高齢者トラッカー「ブレーキ踏んだけど、効かなかった」
高齢者トラッカー「ブレーキ踏んだけど、効かなかった」
40: 2024/04/18(木) 11:03:14.88 ID:bRwkKybl0
知らんけど警察の仕事なんか
53: 2024/04/18(木) 11:07:53.23 ID:PPei39xg0
デカくて重い車でATって運転やり辛いし燃費も悪いぞ
79: 2024/04/18(木) 11:16:42.18 ID:imscYV+o0
マニュアルのメリットってなんなの?
83: 2024/04/18(木) 11:18:50.55 ID:Ka/XE48W0
>>79
踏み間違って人間や店舗に突っ込まない
踏み間違って人間や店舗に突っ込まない
91: 2024/04/18(木) 11:23:07.24 ID:cdw5jZ5Z0
>>79
ボケ防止
ボケ防止
88: 2024/04/18(木) 11:21:27.74 ID:KbyIPfSW0
そう言う問題じゃないだろw
アホかと
マニュアル以前に深視力や2種の敷居
それに勤務の大変さがあって成り手いないのにw
アホかと
マニュアル以前に深視力や2種の敷居
それに勤務の大変さがあって成り手いないのにw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713404691/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (75)
それとも移民に仕事をやらないために日本人がやりやすくする施策か?
どっちかよくわからんが他人の命預かる仕事だけどAT限定なんかに任せて大丈夫なのか?
baikusokuho1
が
しました
運転してる感とか趣味だろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なんで俺らの税金で奴らを養わないかんのだ!
baikusokuho1
が
しました
AT限定でもいいですって求人あったから応募したら、ATは燃費悪いからって結局MT取れ言う話になって辞めた。
baikusokuho1
が
しました
オートマで取ろうって奴はそもそもトラックやバス乗らんよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
べーパーロック現象について十分に熟知させて
AT車での対応方法をキチンと指導しろよ
そうで無ければ
坂道での大型車の致命的人身事故が多発する事になる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
毎年のようにフットブレーキだけで峠下ってブレーキ効かなくなる事故起きてるし、AT限定なんて導入したらさらに事故増えそうだけど
というか人手不足解消したいなら年数と年齢制限を緩和するか給料上げたら一発でしょ
baikusokuho1
が
しました
パワー無いしアクセル一本で微調整ダルかったから左足ブレーキで擬似半クラやってた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
高速や山道通ったりするレベルになるとなんか怖いんだよなぁ
baikusokuho1
が
しました
自動運転も別で講習受けさせろ
簡単だからって免許取得も簡単にしてどうする
むしろ危険が増えるんだから難易度上げて別免許にすべき
baikusokuho1
が
しました
AT限定を選ぶ、選ばざるえない様な奴が大型乗れるか、乗る努力をするかって話
というか後方感覚の項目無くなるらしいな
センスのない奴がぶつけまくる未来しか見えない
baikusokuho1
が
しました
ハードルを下げて新規に働きたい人のための法改正だな。
baikusokuho1
が
しました
AT、エンジンブレーキ使い忘れありそう。
baikusokuho1
が
しました
自動車の仕組みを理解してるからこそのオートマだろ。なにが手動から自動になったのもわからないやつがほとんど。
下り坂でDレンジにフットブレーキパカパカで速度調整してるやつはもう一回教習所行ってこい。
運転免許取得の簡易化は害悪。
baikusokuho1
が
しました
今だけ金(利権)だけ自分だけの糞政権はさっさと退場しろ!
baikusokuho1
が
しました
実際に運転すればわかるんだけど、意図しない回転域やタイミング
でのシフトアップや超もっさりの上ショックもある変速動作など、
その制御のもどかしさに運転しててストレスがたまるのよ
baikusokuho1
が
しました
コメントする