1: 2024/04/20(土) 07:28:36.518 ID:DvokI2kI0
頭が小学生だから直ぐにアホと張り合いまくってレース開始してた五体満足なの不思議なレベル
2: 2024/04/20(土) 07:29:20.090 ID:K1uZx9xd0
免許ご何枚あっても足りんな
4: 2024/04/20(土) 07:30:51.930 ID:DvokI2kI0
なんかコイツ張り合ってきてムカつくなってなったら下道だろうとフル加速してた
ギャップで跳ねてフロントブレまくるの何回も起きてたけど車体の性能低かったら飛んでたね
ギャップで跳ねてフロントブレまくるの何回も起きてたけど車体の性能低かったら飛んでたね
5: 2024/04/20(土) 07:31:37.628 ID:DvokI2kI0
何故かキチガイスピード出してる時は警察に捕まらなかった
安全運転で80手前くらいで流してる時に限って捕まるんだよね
多分キチスピードのときは警察諦めてる
安全運転で80手前くらいで流してる時に限って捕まるんだよね
多分キチスピードのときは警察諦めてる
6: 2024/04/20(土) 07:31:38.950 ID:c4KLvYE+0
センダボ売却予定だわ
でもXSR900GP予約済だけどな
でもXSR900GP予約済だけどな
7: 2024/04/20(土) 07:34:27.409 ID:DvokI2kI0
いまクソザコ125バイク乗ってるけど通勤に使わないなら手放してる
生活圏が歩きで足りるなら必要ないっすね
生活圏が歩きで足りるなら必要ないっすね
8: 2024/04/20(土) 07:37:24.627 ID:BruCCcZr0
バイク速すぎるわ
ハーレーに乗り換えたらとばせなくて安全運転になったけど
ハーレーに乗り換えたらとばせなくて安全運転になったけど
9: 2024/04/20(土) 07:37:49.671 ID:+Fovdcoc0
バイクの運転がうまい人がうらやましい
10: 2024/04/20(土) 07:38:16.174 ID:DvokI2kI0
俺はバイク乗る資格ないから身の程弁えて歩きます
イキり散らすのはゲームの中だけにせねば
イキり散らすのはゲームの中だけにせねば
11: 2024/04/20(土) 07:39:30.007 ID:DvokI2kI0
速いバイクは感覚がおかしくなるよね
下道で100とか出すのデフォになる
下道で100とか出すのデフォになる
13: 2024/04/20(土) 07:42:27.011 ID:K+Zt11+60
FJR持ってるけど取り回しがキツいから軽いのに代えようかなあ
14: 2024/04/20(土) 07:44:12.548 ID:c4KLvYE+0
そんなに速く走りたいならサーキットに来れば良いのに
公道なんかよりずっと楽しいぞ
公道なんかよりずっと楽しいぞ
15: 2024/04/20(土) 07:56:03.354 ID:Q74xxyal0
レース開始て
バイク乗りは常に首都高バトルみたいな状態なの?
バイク乗りは常に首都高バトルみたいな状態なの?
16: 2024/04/20(土) 08:02:45.516 ID:Q/rd9DRhM
環八とか環七の通勤の時間帯の原付きの方がファッションライダーより
うまいとか思ってたけど連休とかの県境の山道通ると連中は伊達じゃないと思い知らされる
うまいとか思ってたけど連休とかの県境の山道通ると連中は伊達じゃないと思い知らされる
17: 2024/04/20(土) 08:04:12.137 ID:nZTUkXy/0
俺も大型売って125買ったけどぜんぜん乗る気にならなくて何年もほったらかしにしてたけどある時乗ってみたら「あれ、これ面白くね?」ってなって今どっぷりハマってる
乗り出すまでが楽だし自分でいじれるし大型乗ってる時ほど飛ばす気にならないし楽しいよ
乗り出すまでが楽だし自分でいじれるし大型乗ってる時ほど飛ばす気にならないし楽しいよ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713565716/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (118)
バイクも売ったついでに免許も返納した方がよかったんじゃないか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ぶち抜くやつばっかりで呆れるわ
下り坂も飛ばしまくってて命知らずにも程があんだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それ以下だとサス動かない荷重かけられないで公道は苦行
CB1100に変えたら80キロ以上が苦行になったが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
馬鹿は事故起こして気付く前に居なくなるからな
baikusokuho1
が
しました
見た目がプラモデルみたいでかっこいいと思えん
昔GPZ400Fに乗ってたがこれより造形的に形がいいものは今販売されているものにはない
昔GPZと平行して乗ってた125のイーハトーブも形が秀逸だったから
いろいろ探して買いなおして今乗ってる
baikusokuho1
が
しました
張り合ったところで勝てっこないから最初からはいはい抜いてくださいって気分になる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
大型に乗り換えて、その気になればいつでもぶち抜けると思うと逆に飛ばさなくなった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
春花粉症で乗らない
夏と秋しか乗らないバイク維持し続けるのだんだん無駄に思えてきた
baikusokuho1
が
しました
リッタークラスの人にやられた事はあんまりないけど250〜600の人は結構張り合ってくるんだよねぇ…
baikusokuho1
が
しました
他人と張り合いたい人は公道じゃなく小さなレース場に行った方が良い
baikusokuho1
が
しました
俺も絶対イキってしまうの分かってるから大型は免許持ってるけど乗らないようにしてる
車もスポーツカーは避けて四駆ばかり乗ってるわ
速いバイク、速い車で大人しく乗ってられる自信がない
baikusokuho1
が
しました
松戸だとちょいちょいあるからさぁ
baikusokuho1
が
しました
家から狭い道・渋滞抜けるだけで、乗る気無くなるだろ。
ある程度の郊外住み駐車場付きにしか、すすめられない。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
例え周りに車も人も一切見えないとしても80キロ出したら安全じゃねーよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
すぐに譲って、ついていくのが楽しいんだよ
高速なんてそいつが煽り倒していくから非常に楽だぞ
baikusokuho1
が
しました
ナンシーさんに絡まれても「あ、これレンタルなんでwww」で通してる。
baikusokuho1
が
しました
最初のバイクにレブル1100選んだ人がいた。
最初はコミネマンで安全運転だったのに、3か月後一緒に走ったら一切プロテクター着けない、大型バイクが一番速いと言って他の車に煽り運転する、一時停止・右折禁止等守らない、ウェット路面のワインディングで90キロ出すと堕ちるところまで堕ちていた。
自分も今は大型バイクにしか乗らないけど今の所運よく生涯無事故無違反中だから、大型バイク=危険運転とは言わない。
でも大型バイクは理性とタンデムし続ける人だけの乗り物であるべきだとは思う。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ギャップ拾ってセンター振れるってなんだよ、そんな事バイク走らせてて一度も無かったぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
大型を馬鹿にするのは嫉妬狂いの頭おかしい奴
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
しかし原付に乗ると運転荒くなるのは身軽だからだろうか。
baikusokuho1
が
しました
止はしないしそこまでの中途半端な奴って感じ
まあいいんじゃねー大型バイクは選ばれし民だけが乗るマシンってことだわ
baikusokuho1
が
しました
っか常にアクセル5分の1しか使えないのがストレスだった
baikusokuho1
が
しました
のんびり乗る予定だったのに飛ばしてる時と加速中と前輪上がってる時以外楽しくないとは思わなかったわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする