1: 24/04/18(木) 08:03:34 ID:GooD
東京が近い
3: 24/04/18(木) 08:04:17 ID:SSDj
実際それしかないわ
4: 24/04/18(木) 08:04:39 ID:GooD
ちな埼玉県民
7: 24/04/18(木) 08:06:31 ID:Zumb
大宮・川口・越谷にあるような店は千葉(柏・松戸)にはない
圧倒的に埼玉の方がええ
圧倒的に埼玉の方がええ
9: 24/04/18(木) 08:07:24 ID:tudH
>>7
これいつも思うんやけど
千葉みたいな田舎にマウントとって何が楽しいんや?
これいつも思うんやけど
千葉みたいな田舎にマウントとって何が楽しいんや?
8: 24/04/18(木) 08:06:34 ID:tudH
適度に田舎
都会ならいいことずくめって訳でもないわ
都会ならいいことずくめって訳でもないわ
10: 24/04/18(木) 08:07:27 ID:GooD
非常に住みやすいわ埼玉
回り全部畑!みたいな田舎でもないし
回り全部畑!みたいな田舎でもないし
12: 24/04/18(木) 08:08:43 ID:idWp
都会も田舎もあるし東京が隣りにあって隣接する県も多い
平地が多いのか自転車youtuber多いところ見るとチャリ好きには良いとこなのかもね
ワイは住みたい
平地が多いのか自転車youtuber多いところ見るとチャリ好きには良いとこなのかもね
ワイは住みたい
14: 24/04/18(木) 08:09:30 ID:SSDj
ギリ都会ってくらいやろ大宮は
19: 24/04/18(木) 08:12:54 ID:FtAs
埼玉のどこ住みや
22: 24/04/18(木) 08:13:27 ID:GooD
>>19
上尾
上尾
31: 24/04/18(木) 08:16:39 ID:SGOt
>>22
隣のさいたま住みやが、上尾も転居先の候補にしてたけど、上尾まで行くと通勤が遠くなるな…ってなって見送ったわ
宮原-上尾って結構距離ある
隣のさいたま住みやが、上尾も転居先の候補にしてたけど、上尾まで行くと通勤が遠くなるな…ってなって見送ったわ
宮原-上尾って結構距離ある
23: 24/04/18(木) 08:13:47 ID:FtAs
現行でいじめしてる人間が埼玉出身だから
埼玉全体の人が良いとは思わんな
埼玉全体の人が良いとは思わんな
25: 24/04/18(木) 08:15:20 ID:fLB2
女性の大学進学率が低い
26: 24/04/18(木) 08:15:28 ID:idWp
秋に芦ヶ久保の道の駅行ったけど道中の紅葉綺麗だったわ
27: 24/04/18(木) 08:15:40 ID:K0sk
東武動物公園
28: 24/04/18(木) 08:15:54 ID:TJph
家賃安い
29: 24/04/18(木) 08:16:12 ID:1jDb
自然災害が少ない
30: 24/04/18(木) 08:16:32 ID:GooD
>>29
これマジで神
災害っていう災害にあったことないわ
これマジで神
災害っていう災害にあったことないわ
38: 24/04/18(木) 08:23:10 ID:6OiA
そらただのベットタウンだしな
39: 24/04/18(木) 08:23:28 ID:SGOt
さいたま新都心あたりやと地価がグッと高くなるんだよなあ
40: 24/04/18(木) 08:23:46 ID:GooD
>>39
新都心って名前正直はずかしい
新都心って名前正直はずかしい
41: 24/04/18(木) 08:24:28 ID:TJph
所沢住んでるが朝小鳥のさえずりで目を覚ますほどの田舎で池袋まで電車で1本1時間以内なの気に入っとる
45: 24/04/18(木) 08:25:52 ID:GooD
>>41
所沢は治安がね…
まあ川口に比べたら全然ましやが
所沢は治安がね…
まあ川口に比べたら全然ましやが
42: 24/04/18(木) 08:24:54 ID:b9XH
上尾はイオンモールできてから生活の質上がったよな
43: 24/04/18(木) 08:25:15 ID:GooD
>>42
近所にバーキンできたのホンマ神
近所にバーキンできたのホンマ神
46: 24/04/18(木) 08:26:12 ID:SGOt
>>42
イオンモール前の道が狭くて、そこは嫌や
イオンモール前の道が狭くて、そこは嫌や
104: 24/04/18(木) 09:03:00 ID:33Es
自虐ネタが好きな県民性なので
郷土の悪口を言われても全く怒らない
郷土の悪口を言われても全く怒らない
105: 24/04/18(木) 09:04:02 ID:Qwp8
なお市町村別の番付になると揉める模様
106: 24/04/18(木) 09:05:14 ID:BBg0
東京の近くにある
107: 24/04/18(木) 09:06:28 ID:BZrk
ディズニーランド抜いた静岡の一個下くらいは埼玉は実力がある
110: 24/04/18(木) 09:09:26 ID:GooD
朝霞はパットしないイメージ
111: 24/04/18(木) 09:09:57 ID:Ie2c
でも日本で一番住みやすいんじゃね?埼玉
112: 24/04/18(木) 09:11:35 ID:riNn
住民ほとんどの感覚がダサいから安心できる
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713395014/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (142)
最近まで三ない運動がさかんな地域だった
baikusokuho1
が
しました
自分の住んでる地域に人集まって混み合うの嫌だし暮らすにはええとこや
よく張り合う千葉に魅力は何もひとつ勝てないから千葉県には負けるけど、住むというもっと大事な点で勝ってると思う
baikusokuho1
が
しました
夜は駅前にキャッチが沢山
日本かな?ってなる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どこに出かけるにしてもちょうどいいしな
baikusokuho1
が
しました
沖縄、愛知、静岡についで埼玉
自分の立ち位置くらいわからんのだろうか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
県知事の大野がクルド人擁護で多様性、多文化共生主義大好きな左翼にとっては埼玉大好きなんだろうなwww。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
北部は熊谷の暑さくらいしか話題にならんねえ
秩父地方は国定公園の自然や和同開珎、龍勢(お手製ロケット祭り)とかあるけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
観光地でも超都会でもないので田舎に行っても都会に出てもワクワクできる。
そういう意味で何もないところに生まれてよかったと思う
それに災害がないので安心して家を建てられるのがいいところだと思う。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まだまだdisりが足りてないよ
飛んで埼玉の方がまだ酷いこと言ってたぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
埼玉とか千葉とか神奈川とかはどうしても東京のおまけみたいなイメージあるからさ
もういっそのこと首都圏をまとめて「東京都」にして更に超巨大なメガロポリスにすればええんちゃう?全部が東京都ならわざわざ無理して都内に住もうとせずにここも東京都だからここでええかってなるやん?
見栄っ張りの多い国民性なんだからその政策で首都圏は更に発展すると思うけどな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
一人当たりで言ったら勝負にもなってない
一人あと何食で、とか情けない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
知事が何十年も変わらなかったり変化が遅いのが欠点
やっと大宮駅と周辺の改造が決まったけど新都心に大分客流れた
道路の拡張とか区画整理も進展遅いから電車が一番便利
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
○カスタム・レストア・オーバーホール系ショップが多数ある
ホワイトハウス・シックデザイン・テクニクス・井上ボーリングetc
○ツーリングやキャンプの道具・食料を調達するのにホムセン・ディスカウントストアが充実している
ドイト(コーナン)・ケーヨーデイツー・セキチュー・カインズホーム・ロヂャースetc
○ツーリングスポットが結構ある
吉見百穴・五千頭の龍が昇る聖天宮・小江戸川越・三峯神社etc
○JR大宮駅周辺に2輪駐輪場が複数ある
○アライヘルメットのお膝元
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
久兵衛屋とかチェーン店でも650円も出せば超美味いうどん食える。
baikusokuho1
が
しました
・冬暖かい(なお夏)
・災害に強い(ただし富士山が噴火したら埋まる)
・快晴、晴れが多い
・雑木林や公園などそこそこの自然が残ってる
・東京近いのに物価家賃は安め
・地元にサッカー、野球チームがある
・車あっても良し無くても良し
とにかく住みやすいんや。
暑さ以外。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
茨城並みにだだっ広い
baikusokuho1
が
しました
東京にベッタリな所はまるで実家から出れないコドオジみたい。
baikusokuho1
が
しました
その辺の草でも食わせれば病気がなおる。
バイク弁当。関東最大級のバイク用品店がある。
埼玉と言うだけで口が埼玉になる。
春日部市の地下に巨大な地下神殿がある。
埼玉県民は春日部市の蚊に刺されてもサイタマラリアにならない。
小松菜とほうれん草の出荷量が日本二位
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
庶民の懐事情には優しいのである
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
山田うどんなんてそんなに行かないでしょ
baikusokuho1
が
しました
るーぱん
ペコペコ
baikusokuho1
が
しました
東京寄りのところは外国人抜きにしても治安悪いんじゃないかと思う
新大宮バイパスは便利
baikusokuho1
が
しました
駄菓子屋横丁
さつまいも
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする