1: 2024/04/24(水) 17:12:39.071 ID:UPRfMuZD0
どっちなんだい!
3: 2024/04/24(水) 17:13:36.276 ID:Gcmq92RQ0
工賃込みなら妥当じゃね
5: 2024/04/24(水) 17:15:08.685 ID:KLLxlvGb0
高い前後2万以下だろ
自分で交換するなら
自分で交換するなら
6: 2024/04/24(水) 17:15:52.477 ID:95+gFcZB0
高い28000
8: 2024/04/24(水) 17:16:39.771 ID:9hzUl4Thr
高い
普通は32999円
普通は32999円
9: 2024/04/24(水) 17:16:47.891 ID:rxxZEK6O0
工賃のみなのかタイヤホイール込みなのか
11: 2024/04/24(水) 17:18:13.867 ID:UPRfMuZD0
>>9
工賃は9000円
工賃は9000円
13: 2024/04/24(水) 17:20:05.112 ID:IhUKzFLRr
>>11
妥当
妥当
14: 2024/04/24(水) 17:20:32.062 ID:EFkY2SZv0
普通
19: 2024/04/24(水) 17:30:08.802 ID:+EO9Lmhn0
いいタイヤ履いてますね~偉い( ・᷄д・᷅ )
21: 2024/04/24(水) 17:31:05.756 ID:UPRfMuZD0
>>19
良いんかこれ
良いんかこれ
20: 2024/04/24(水) 17:30:54.354 ID:UPRfMuZD0
まぁ面倒だしこれでいいか!
それより、このrx-02ってタイヤが雨ですべらないかが心配
何キロ持つんだろ
それより、このrx-02ってタイヤが雨ですべらないかが心配
何キロ持つんだろ
22: 2024/04/24(水) 17:36:05.127 ID:qVG8+mc9r
バイクのタイヤ組み換えってそんなにすんの?
車だとせいぜい1本2000円なのに
車だとせいぜい1本2000円なのに
23: 2024/04/24(水) 17:40:40.684 ID:6z2o4GFZ0
>>22
車みたいにナット緩めればポンと外れるわけじゃないからなぁ
ホイールにブレーキやスプロケットが付いてるから工賃がかさむ
車みたいにナット緩めればポンと外れるわけじゃないからなぁ
ホイールにブレーキやスプロケットが付いてるから工賃がかさむ
24: 2024/04/24(水) 17:42:20.574 ID:qVG8+mc9r
なるほどね
妥当なんだ
妥当なんだ
25: 2024/04/24(水) 17:43:21.401 ID:NML/KlXM0
27: 2024/04/24(水) 17:47:09.923 ID:UPRfMuZD0
>>25
昔やったけど死ぬほど大変だったからもうやらね
昔やったけど死ぬほど大変だったからもうやらね
28: 2024/04/24(水) 17:47:35.340 ID:3RqINxNI0
pcx?
29: 2024/04/24(水) 18:07:10.854 ID:UPRfMuZD0
>>28
r15
r15
16: 2024/04/24(水) 17:27:40.766 ID:UyJyoAtIM
そんなモン
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713946359/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (52)
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
工賃考えたらジャッキアップツールそろえてもすぐ元は取れるし以後は毎回1万の節約できる
少ない予算で楽しみたいから自分で交換してる
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
程度の問題なんだし、少々高くても安全に装着されてる安心料だろ。
baikusokuho1
がしました
ホイールバランスだけは機械が無いとなかなか
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
逆にタイヤの交換費用でどうこうしてたら乗り換えも他の部品の交換もできない
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
見習いたいわ
baikusokuho1
がしました
単車どころか原付すら売れずらく物価も不況もどんどんダメな方向に進んでいく
基本的にどこの店も上げたいってのが本音だろ
baikusokuho1
がしました
腕に自信があるなら自分でヤレ
baikusokuho1
がしました
こいつの命がこれより高いか安いかによって決まるんじゃね
baikusokuho1
がしました
こちとらタイヤだけで今なら後輪だけで7万行くやろなぁ。。。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ワイはバランスとるのが面倒で丸投げ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
タイヤチェンジャーとホイールバランサー買うと思うと安いか
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
まぁタイヤ年一ペースの自分には役に立つことは無いけど
baikusokuho1
がしました
だったらプロに任せようやって話。
baikusokuho1
がしました
そんなもんだよ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
5年経過後、ひび割れで全後輪交換
brigestone製で、工賃込みでジャスト3万円でした
baikusokuho1
がしました
ショップとコミュニケーション取れないなら別の店選ぶか整備詳しくなった方がいい
baikusokuho1
がしました
フロントタイヤ嵌めるとき以外なら
baikusokuho1
がしました
一杯500円のラーメンみたいな粗利を稼げる商売じゃないんだよ
もっとショップに金を落とすメリットを考えろ
回り回って自分の利益につながる
経済とはそういうものなのだよ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
バランス取りとか考えるとホイールだけ外してショップに持ち
込みかな。ホイールベアリングやシール交換は自分でやるけど
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
前1万3千後2万で妥当な線だろう
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
コメントする