1: 2024/04/25(木) 10:53:20.500 ID:yUnHmV6S0
キッズかと思いきやおっさんばっかり…
2: 2024/04/25(木) 10:53:54.754 ID:q7FBzKBld
世代人口通りなだけぢゃね
4: 2024/04/25(木) 10:55:14.339 ID:yUnHmV6S0
>>2
50歳くらいの奴が一番多いんだっけ?
50歳くらいの奴が一番多いんだっけ?
3: 2024/04/25(木) 10:53:55.637 ID:xrzi4ly1M
カワサキオヤジくせえんだよ
5: 2024/04/25(木) 10:55:24.301 ID:h/jiUZ3a0
>>3
マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします
マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします
6: 2024/04/25(木) 10:55:40.755 ID:IvKWL+cS0
そもそも若いヤツ免許取らねぇだろ
7: 2024/04/25(木) 10:57:22.548 ID:GB++tEzf0
30代前半だけど2輪免許もってるやつ異端世代
9: 2024/04/25(木) 11:00:23.040 ID:5Pwxp1krd
教習所には若くて可愛い女まあまあいたのに、ツーリングしてても全く見ないの不思議だよな
女ライダーで見かけるのはボッチでブサイクなババアばかり
女ライダーで見かけるのはボッチでブサイクなババアばかり
10: 2024/04/25(木) 11:00:59.940 ID:aobSnZTG0
漫画の影響か増えてはいるみたいやな
11: 2024/04/25(木) 11:01:27.316 ID:somOgt5QM
バイクに乗るメリットが一つもなくなったからわざわざ免許取って乗らない
車でよくね?
車でよくね?
12: 2024/04/25(木) 11:04:28.489 ID:FC3neCcG0
今はお姉さん多いよな
晴れた連休にSAや道の駅行くと大抵わいわいしてる
晴れた連休にSAや道の駅行くと大抵わいわいしてる
14: 2024/04/25(木) 11:11:56.423 ID:cz9Bu8M/0
10代20代前半は金ないから原付
15: 2024/04/25(木) 11:12:41.025 ID:g30pALfJ0
バイク高くなったからな
16: 2024/04/25(木) 11:14:06.309 ID:+lmGlRHg0
若いやつはチー牛しかいないし地獄みたいな界隈
17: 2024/04/25(木) 11:16:05.063 ID:CfwYD37Qa
>>16
おっさんもチー牛が成長したようなやつばっかりだぞ
サウナ行って整ってラーメン食ってそうな連中
おっさんもチー牛が成長したようなやつばっかりだぞ
サウナ行って整ってラーメン食ってそうな連中
18: 2024/04/25(木) 11:21:17.815 ID:iPj1K89q0
それでも一時期よりは多少は若い奴増えたよ
バイク取り巻く社会環境が厳しすぎんだよ
バイク取り巻く社会環境が厳しすぎんだよ
19: 2024/04/25(木) 11:33:16.543 ID:fvsBb+3J0
ツーリングしてるとたまにかわいい女の子がコーナーで手を振ってくれる場所がある
よくそこで曲がりきれずに事故る奴いるけど
よくそこで曲がりきれずに事故る奴いるけど
20: 2024/04/25(木) 11:33:50.974 ID:MPjnlMjAd
平日東北ツーリング勢だからか若い子どころかおっさんすら見ない
どこの観光地や道の駅や峠行っても自分しかバイクいないこと多い
どこの観光地や道の駅や峠行っても自分しかバイクいないこと多い
21: 2024/04/25(木) 11:45:42.265 ID:nVMHL2Y/0
用品店だと若い奴も結構見るけどツーリングスポットとか道の駅はオッサンばっかなんだよな
若い奴ってどこ行ってんだろ
若い奴ってどこ行ってんだろ
23: 2024/04/25(木) 11:47:59.690 ID:MZWGEGJI0
>>21
若いやつは彼女の家や大学行くためにバイク乗るけど
おっさんはバイクに乗るためにバイク乗ってる
若いやつは彼女の家や大学行くためにバイク乗るけど
おっさんはバイクに乗るためにバイク乗ってる
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714010000/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (117)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
>よくそこで曲がりきれずに事故る奴いるけど
それって…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
四輪だってデメリット多いだろ。
しょっちゅう使うならまだしも、停めてるだけで月数万飛んでくし。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分がバイクデビューした四半世紀前に新進気鋭の改造屋さんとしてしばしば紹介されていた専門店を先日訪問したけど、メカニック店主がおじいさん化してて驚いた思い出
それと同じだけ自分も老化しているんだけどね
baikusokuho1
が
しました
・・・あたりまえだろ、2輪車は世捨て人しか乗らんわ。家族を悲しませたくないからな・
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
80~90年代に20代だった連中が50代なのは当然よ
baikusokuho1
が
しました
あと15年頑張るし、タヒんだら住宅ローンチャラ+生命保険が入るから!と説得してた
3年目だけど楽しそうにしてるからええんやないかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ライダー然とした服装してるのはおっさん多いわ
baikusokuho1
が
しました
「若者のバイク離れ」は「お金の若者離れ」に通ずる
baikusokuho1
が
しました
子供が独り立ちしたり定年退職して時間ができたからリバイバルって人が多いんやろな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
(地方な特にだが)若い人少ない。
平均年齢48歳の国なんだから、当然バイクだってオッサンばっかりだよ😭
baikusokuho1
が
しました
勿論私は退役軍人の方。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車は当時も高かったから安く買えるバイクが多かった、だから自然にツーリング仲間が増えた
ネットもゲームもスマホも無く家に居てもTVしか無くつまらない時代だったから
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
年齢別人口分布図は逆三角形で、世界の平均である三角形の逆をいってるんだわ。
今のレベルの少子化対策を第二次ベビーブーム世代が結婚適齢期になる直前に打ち出しておけばな…。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
原二でド阿呆な運転してんのも全部オヤジどもだわ
事故っても若い頃みたいに治り早くねえぞと
baikusokuho1
が
しました
36歳のワイが上から3番目や
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
昭和みたいに、盗んだり先輩から安く譲ってもらったりすることもなくなった
baikusokuho1
が
しました
なんでもかんでもチー牛扱い
同族嫌悪丸出しなチー牛だな
baikusokuho1
が
しました
で時間に余裕が出来た還暦じじい達が昔を懐かしんで乗るのでここがボリュームゾーン
20代後半から40代後半までは 家庭 があるからバイク乗れないの
そんな事もわからんのか!
by35歳独身
baikusokuho1
が
しました
もうすぐ還暦だが10代からほぼ継続してバイク乗ってる
バイク降りる奴は、飽きたか気力が衰えたか経済的な理由
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ライダーが先の休憩所で見たらつるっぱげの”あ爺ちゃん”だった
あの年であの走りは尊敬に値するわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
おっさん=30歳~59歳
じじい=60歳~
若者の時期よりおっさんの時期の方が長いんだから、
バイクに限らずおっさんが多くて当然だろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
カッコ良いつもりだったんだけどな。流石に自覚したよ。
baikusokuho1
が
しました
若い人はそれ以上に楽しいことがいっぱいあるからバイクに魅力はなかなか向かない
ただそれだけ
baikusokuho1
が
しました
自転車だと遠いと時間もかかるし疲れる
バスや電車では制約があるから簡単に乗れるバイクしか選択肢がなくなる
異性にバイク乗っているだけでステータスがアップする時代なのでこぞってバイクに乗っていた
今は指先で連絡も集合も遊びもできるならバイクいらない
baikusokuho1
が
しました
コメントする