5a083e00

1: 24/04/27(土) 00:18:23 ID:Y98c
ノーヘルでバイク乗るのは当たり前やったとかさ


2: 24/04/27(土) 00:18:56 ID:d2NG
流石に明治の記憶しか残ってないわ

3: 24/04/27(土) 00:19:01 ID:OKNp
昭和生まれって最年少でも30後半くらいやろ?

8: 24/04/27(土) 00:21:19 ID:Y98c
>>3
昭和って63年までやんな
だとするとそん時生まれた人はそれぐらいなんか

10: 24/04/27(土) 00:22:12 ID:WYUN
>>8
64年

4: 24/04/27(土) 00:19:30 ID:VDbp
東京空襲で全域燃えた時は流石にビビったわw

5: 24/04/27(土) 00:20:06 ID:S3FJ
昔の小学生はよく野糞してた

7: 24/04/27(土) 00:20:38 ID:Y98c
>>5
あちこちに脱糞されてるの想像したらくさい

9: 24/04/27(土) 00:21:38 ID:Kthm
後楽園球場の巨人戦の記憶はある

11: 24/04/27(土) 00:22:12 ID:vodr
蹴る殴る便器舐めるは当たり前

13: 24/04/27(土) 00:22:30 ID:Y98c
>>11
んな大袈裟な

16: 24/04/27(土) 00:23:32 ID:vodr
>>13
商談に失敗したんだから当然や

17: 24/04/27(土) 00:23:52 ID:Y98c
>>16
何の話や

12: 24/04/27(土) 00:22:12 ID:tb3L
そこらじゅうでタバコ吸ってたような記憶
飲食店とか年中煙まみれやったわ

15: 24/04/27(土) 00:23:22 ID:aQiP
昭和特有の陰湿な雰囲気というかそういうの好き

19: 24/04/27(土) 00:24:20 ID:Y98c
>>15
それって昭和のどのあたり?

21: 24/04/27(土) 00:25:51 ID:aQiP
>>19
終戦直後~高度成長期くらいかな

25: 24/04/27(土) 00:27:06 ID:Y53p
どこまでマジで言ってんのや…?
流石にアラフォーはおらんやろここには

28: 24/04/27(土) 00:27:44 ID:b41k
アンゴルモアの大王こなかった

29: 24/04/27(土) 00:28:23 ID:Y98c
>>28
1999年のやつか
それ平成ちゃうの

31: 24/04/27(土) 00:29:08 ID:b41k
>>29
ほんまや

32: 24/04/27(土) 00:29:17 ID:U9gu
おっさんのスレ

33: 24/04/27(土) 00:29:43 ID:Y98c
松田聖子の天下やったんよな?

38: 24/04/27(土) 00:30:30 ID:2SlG
ペットボトルはまだ無くて瓶入りのジュースが普通に駄菓子屋さんとかで売ってた

46: 24/04/27(土) 00:31:49 ID:Sipv
親ですら自分よりも若かった時代だぞ
あるわけない

54: 24/04/27(土) 00:33:38 ID:4vu4
道路が土だった

60: 24/04/27(土) 00:35:09 ID:Sipv
あと川沿いにスラムがあったとか地元の市の南部は砂利道が殆どだったみたいな

61: 24/04/27(土) 00:35:20 ID:J60m
よくお金が道路や自販の周囲に落ちてた

65: 24/04/27(土) 00:36:06 ID:V2Dx
>>61
あれわざとやろ?温かいよな

62: 24/04/27(土) 00:35:24 ID:Sipv
スラムは90年代の万博か何かにあわせて撤去したらしい

64: 24/04/27(土) 00:35:46 ID:hsde
宅急便は届け先の家が留守だったら隣にあずけてた

68: 24/04/27(土) 00:36:50 ID:Y98c
>>64
昔の漫画で見た事あるわ

86: 24/04/27(土) 00:40:01 ID:J60m
先生に殴られて脳震盪起こしたり鼻痔止まらんほど殴られる奴とか普通にいた

119: 24/04/27(土) 00:48:52 ID:T1JP
車の速度が100キロ超えたらチリンチリン音がしてた

122: 24/04/27(土) 00:49:20 ID:Kthm
>>119
うちのは105キロからキンコンキンコン鳴ってた

172: 24/04/27(土) 00:56:23 ID:iDZT
ゆうちょに預けると年利7%着くけど物価が10%以上上がるから預けるだけ損してた時代

173: 24/04/27(土) 00:56:24 ID:tTFj
iモードが1999年か2000年よな

225: 24/04/27(土) 01:03:58 ID:Kthm
ファーストリテイリングもしまむらもなかったから服が高かったよな

249: 24/04/27(土) 01:08:38 ID:iDZT
全国各地に乱立した巨大迷路

254: 24/04/27(土) 01:09:37 ID:9azt
公衆電話が町中にたくさんあった

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714144703/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事