1: 2024/04/26(金) 22:32:51.654 ID:UltyO+9N0
悩んでんだ頼む
PCX160にするかCB250Rにするか悩み続ける事2ヶ月
どうしよう
せっかくMTで免許取ったのに乗らないと感覚忘れそうだし
あと楽しいし
でも積載性能がしょぼすぎるんだよな
スクーターみたいなでかいメットインはやっぱ欲しくなる
PCX160にするかCB250Rにするか悩み続ける事2ヶ月
どうしよう
せっかくMTで免許取ったのに乗らないと感覚忘れそうだし
あと楽しいし
でも積載性能がしょぼすぎるんだよな
スクーターみたいなでかいメットインはやっぱ欲しくなる
2: 2024/04/26(金) 22:33:45.954 ID:+WF1QEVed
普通MTだよね
8: 2024/04/26(金) 22:35:14.932 ID:UltyO+9N0
>>2
だよなあ
やっぱツーリング楽しみたいもんな
でも積載性があああ
パニアバッグしかねえかな
リアボックスはダサくなるし
だよなあ
やっぱツーリング楽しみたいもんな
でも積載性があああ
パニアバッグしかねえかな
リアボックスはダサくなるし
3: 2024/04/26(金) 22:33:48.722 ID:SWCkHPpS0
めんどいから両方買う
8: 2024/04/26(金) 22:35:14.932 ID:UltyO+9N0
>>3
スレタイ見て!
スレタイ見て!
4: 2024/04/26(金) 22:34:33.163 ID:O+O1KuWB0
普段どう使う予定?
10: 2024/04/26(金) 22:36:28.679 ID:UltyO+9N0
>>4
通勤(片道11km)
通勤(片道11km)
13: 2024/04/26(金) 22:37:34.777 ID:LQh8h62A0
>>10
通勤でその距離かー
こりゃどっち選んでも後悔するね
通勤でその距離かー
こりゃどっち選んでも後悔するね
18: 2024/04/26(金) 22:41:53.200 ID:UltyO+9N0
>>13
そんなあ
そんなあ
17: 2024/04/26(金) 22:39:10.126 ID:O+O1KuWB0
>>10
通勤主体かあ
荷物の量は?リュックに入る量?
通勤主体かあ
荷物の量は?リュックに入る量?
18: 2024/04/26(金) 22:41:53.200 ID:UltyO+9N0
>>17
デスクに必要なもの置いてるから弁当とiPad入れば問題ない
デスクに必要なもの置いてるから弁当とiPad入れば問題ない
5: 2024/04/26(金) 22:34:45.080 ID:2bi5JBMW0
車はあるの
10: 2024/04/26(金) 22:36:28.679 ID:UltyO+9N0
>>5
ない
ない
6: 2024/04/26(金) 22:34:46.966 ID:LQh8h62A0
mtにしとけ俺はそれでスクーター選んで後悔
10: 2024/04/26(金) 22:36:28.679 ID:UltyO+9N0
>>6
やっぱ後悔するのか
でもどっち選んでも後悔する可能性はあるんだよな
やっぱ後悔するのか
でもどっち選んでも後悔する可能性はあるんだよな
9: 2024/04/26(金) 22:35:34.437 ID:/ririR/N0
MT買ってアイリスオーヤマのクソダサボックスつけろ
11: 2024/04/26(金) 22:36:46.564 ID:UltyO+9N0
>>9
塗装頑張れば馴染むかな
塗装頑張れば馴染むかな
12: 2024/04/26(金) 22:37:28.364 ID:SWCkHPpS0
その理屈だとMT免許なのにAT車乗ってる奴頭悪いみたいじゃん
14: 2024/04/26(金) 22:37:54.779 ID:QVj9tWB/0
毎日通勤に使うなら断然pcxだな
15: 2024/04/26(金) 22:38:12.568 ID:uD/l1sPc0
マニュアルのベスパ買えばいい
16: 2024/04/26(金) 22:39:06.661 ID:AQqQvVHX0
そもそも通勤にバイクってすぐ萎えるよ
雨の日とかやってられんし
雨の日とかやってられんし
19: 2024/04/26(金) 22:46:50.696 ID:O+O1KuWB0
11キロで荷物特になし
取りあえず11キロと言っても交通量やルートもあると思うので2台とも1度レンタルしてみて使用ルート走って見たらどうだろ?
取りあえず11キロと言っても交通量やルートもあると思うので2台とも1度レンタルしてみて使用ルート走って見たらどうだろ?
20: 2024/04/26(金) 22:53:04.929 ID:d4S6Flas0
二輪教習が楽しくなかったならスクーターでいいんじゃない
21: 2024/04/26(金) 23:01:07.850 ID:O8TW7RM00
とりあえずCBにしとけ
PCXはラクだし便利だけどバイクってラクとか便利を求めるものじゃないだろ
PCXはラクだし便利だけどバイクってラクとか便利を求めるものじゃないだろ
22: 2024/04/26(金) 23:01:29.137 ID:trjujpyj0
MTバイク以外の選択肢ないだろ
バイク乗りたくて中免取ったんじゃないの?
便器みたいなスクーター跨って所有欲満たせるか?
バイク乗りたくて中免取ったんじゃないの?
便器みたいなスクーター跨って所有欲満たせるか?
23: 2024/04/26(金) 23:14:47.052 ID:VdwkGjre0
選べなくて両方買ったが
24: 2024/04/26(金) 23:15:08.110 ID:G7Iv8GLB0
cbr400r
25: 2024/04/26(金) 23:17:11.554 ID:trjujpyj0
中型なんて遅くてすぐ飽きるから大型買えば
それかオフ車かって大型を増車か
それかオフ車かって大型を増車か
26: 2024/04/26(金) 23:20:00.783 ID:UltyO+9N0
ありがとうMT03買うことしたわ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714138371/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (74)
baikusokuho1
が
しました
ヤマハの回しモンか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクみたいに趣味性の高いものはMTのほうがいい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
俺ならPCXかな
雨が降った時に荷物をシート下に入れられるのはでかい
弁当はともかくiPadは雨に濡らしたくないし
baikusokuho1
が
しました
これ最初から決めてたな
baikusokuho1
が
しました
乗ると1日で感覚戻る→これもマジ
baikusokuho1
が
しました
荷物が増えた時にも対処できるし信号待ちでスマホのチェックも簡単だし。
baikusokuho1
が
しました
チャーンの清掃注油より維持簡単なベルトはコスパいい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ギアチェンジできるけどシフトないからATあつかいで2度おいしい
baikusokuho1
が
しました
ただ自分なら2台買う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
外野は気にすんな。
baikusokuho1
が
しました
ツーリングしたり趣味性のある用途ならMTバイク一択だわ
baikusokuho1
が
しました
って意見は求められてないんだろうなぁ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
確かにスクーターは純正で積載量あるし箱付けりゃかなり便利だけど、いくらなんでもあれはダサすぎる
baikusokuho1
が
しました
股の間がスカスカって、ここまで不安にさせるとは
baikusokuho1
が
しました
別途免許いるのといらないのじゃ比べる意味がない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
積載できるバイクならMTでも良いかも、スクーターのシート下の入れる所は便利
スクーターでツーリングに行けないわけではないし、MTで街中を乗れないわけではない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
普段は大型乗ってるけどたまには中型で来たとか先に言えば良いかも
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
楽に運転したいってだけならDCTを選択肢にいれればMTごっごもATごっこもできる
baikusokuho1
が
しました
スクーターならシート下にある程度入るし、BOX付けても違和感はない
baikusokuho1
が
しました
でも疲れるから普段の足はエコ4輪(軽は危険だから駄目)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
健康的だしCO2ナシだぞ
汗臭くなったら?… 俺は嫌な思いしてないからの精神で…
baikusokuho1
が
しました
何分走ってても車とすれ違わない僻地ならMT
baikusokuho1
が
しました
車買って通勤で使う様になったからMTバイクに買い替えたが
うるさくて回さないと遅くてあまり乗らなくなってしまった
両方とも使ってみないと好みって分からないからね
baikusokuho1
が
しました
クラッチ操作無いのはラクだけど低速走行が案外難しかった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
クラッチ操作しなくていいのでスイスーイや
峠は苦労するけどな、上らなくて
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
・雨の日足濡れない
・冬に足の寒さが数段マシ
・メットイン等にメット放り込める
・フラットフロアなら大荷物も買って帰れる
メリット多いんよ
MTでもいいけどもし迷うならスクーター
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車検もバイクに詳しくないなら不利益ではないんよな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする