1: 2024/05/11(土) 06:31:33.74 ID:3acR6CbCr
ワイはエッソから流れでENEOSで入れてたんやが
引っ越した家の周りがApolloだらけなんやが
引っ越した家の周りがApolloだらけなんやが
2: 2024/05/11(土) 06:31:51.77 ID:7FkA56xy0
やすいほう
3: 2024/05/11(土) 06:32:09.94 ID:3acR6CbCr
>>2
毎回見比べてんの?
毎回見比べてんの?
4: 2024/05/11(土) 06:32:31.93 ID:DMtmL+8Y0
コスモ
7: 2024/05/11(土) 06:33:01.24 ID:3acR6CbCr
>>4
すまんそんな田舎じゃないんや😅
すまんそんな田舎じゃないんや😅
8: 2024/05/11(土) 06:33:30.68 ID:DMtmL+8Y0
>>7
コスモ石油やで
コスモ石油やで
12: 2024/05/11(土) 06:34:22.86 ID:3acR6CbCr
>>8
わかってるけど田舎にしかなくね?
わかってるけど田舎にしかなくね?
6: 2024/05/11(土) 06:32:45.86 ID:ei5wbfdf0
通は三菱
11: 2024/05/11(土) 06:34:05.07 ID:3acR6CbCr
>>6
三菱のガソスタって見たことない
三菱のガソスタって見たことない
9: 2024/05/11(土) 06:33:31.01 ID:h7FM4mPQ0
JA
13: 2024/05/11(土) 06:34:49.27 ID:3acR6CbCr
>>9
トラクターにガソリン入れてそう
トラクターにガソリン入れてそう
10: 2024/05/11(土) 06:33:53.36 ID:7FkA56xy0
よく考えたらエネオス高いからエネオスじゃ入れんわ
16: 2024/05/11(土) 06:35:12.51 ID:3acR6CbCr
>>10
Apolloのほうが高くね!?
Apolloのほうが高くね!?
15: 2024/05/11(土) 06:35:06.95 ID:MZSKQkUG0
通はオカモトセルフ
17: 2024/05/11(土) 06:35:44.16 ID:3kCtYj8o0
アポロの方が田舎にしかねえだろw
18: 2024/05/11(土) 06:37:57.37 ID:3acR6CbCr
>>17
いやそんなことないやろ😅
いやそんなことないやろ😅
19: 2024/05/11(土) 06:37:57.61 ID:czfZOuJC0
大正義キグナス
20: 2024/05/11(土) 06:38:14.84 ID:3acR6CbCr
>>19
店がない
店がない
26: 2024/05/11(土) 06:41:45.46 ID:czfZOuJC0
>>20
田舎にはないのかもね
田舎にはないのかもね
30: 2024/05/11(土) 06:43:16.05 ID:3acR6CbCr
>>26
キグナスこそ田舎じゃね!?
キグナスこそ田舎じゃね!?
21: 2024/05/11(土) 06:38:28.19 ID:vnf5WuNc0
店舗数はぶっちぎりでENEOSが多いのに近くにENEOSがないとかありえるん?
23: 2024/05/11(土) 06:40:42.18 ID:3acR6CbCr
>>21
近くにはあるけど
やたら混む場所通らんと行けん店舗
幹線道路の逆側
個人店で20時に閉まる
こんなのしかない
近くにはあるけど
やたら混む場所通らんと行けん店舗
幹線道路の逆側
個人店で20時に閉まる
こんなのしかない
22: 2024/05/11(土) 06:40:21.20 ID:VY/F6pOw0
ポイントでティッシュや洗剤くれるからENEOS
25: 2024/05/11(土) 06:41:38.88 ID:3acR6CbCr
>>22
エネキー使ってるけどポイントなんかある?
楽天ポイントしか付かんわ
エネキー使ってるけどポイントなんかある?
楽天ポイントしか付かんわ
32: 2024/05/11(土) 06:43:54.40 ID:VY/F6pOw0
>>25
ENEOSアプリがあって給油量に応じてスタンプくれる
店舗でやってる所とやってない所あるみたいだ
ENEOSアプリがあって給油量に応じてスタンプくれる
店舗でやってる所とやってない所あるみたいだ
36: 2024/05/11(土) 06:44:59.66 ID:3acR6CbCr
>>32
アプリで入れてるけどそんなの付いたことない…
初めて知ったわ
アプリで入れてるけどそんなの付いたことない…
初めて知ったわ
24: 2024/05/11(土) 06:41:38.33 ID:BHaatdIA0
ENEOSのスピードパスとライン会員で今でもリッター156円くらいで入れれてるわ
28: 2024/05/11(土) 06:42:23.96 ID:3acR6CbCr
>>24
ワイもこれくらいなんよ
Apolloってアプリとか色々登録するメリットあんのかなって
ワイもこれくらいなんよ
Apolloってアプリとか色々登録するメリットあんのかなって
34: 2024/05/11(土) 06:44:31.33 ID:Jccbk3/F0
近所のエネオスと出光
何故か出光入れた方が毎回燃費伸びるんだけど
いつも2/3以上減ってから入れてる
何故か出光入れた方が毎回燃費伸びるんだけど
いつも2/3以上減ってから入れてる
63: 2024/05/11(土) 07:01:25.05 ID:Oy5kWIzn0
近所はほぼエネオスしかないからエネオスばっかりや
80: 2024/05/11(土) 07:26:06.72 ID:94UwYfgTH
コストコ勢はおらんのか
84: 2024/05/11(土) 07:28:49.84 ID:QUepqG+h0
生活範囲で一番安いのは三菱
ただ、色々考慮するとJAも負けてない
ただ、色々考慮するとJAも負けてない
90: 2024/05/11(土) 07:35:57.43 ID:g2qJHD/m0
エネキーしか持ってないからENEOS
93: 2024/05/11(土) 07:38:46.29 ID:9rY8rmVn0
ワイ組合員最寄のJAがコストコばりに安くて助かる
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715376693/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (82)
エネキーが使いやすいとは聞くけど特に気にしてないな
baikusokuho1
がしました
ただスマートキー使用でベルトループから外さないから、キーホルダータイプだと使いにくいんよ
スマートウォッチ+QUICPayだと会社選ばず使えるのでそれにしてる
baikusokuho1
がしました
周囲の店より10円くらい安いからそこしか使ってない
baikusokuho1
がしました
エネオスはカードの年会費回避のために年に2回程度。
年会費の回避が面倒なのでエネオスのカード解約しようかなと思い続けてる。
アポロはカード自体の還元率が悪くなってるので微妙だけど、多くの店舗で独自値引きしてるのが良い。
baikusokuho1
がしました
バイクだとエネキー便利
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
「こっこっろっも満タンに♪コッスッモ♪せっきっゆ♪」
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
出光はノッキングするからずっとエネオス
因みにハイオク指定だけどレギュラーしか入れたことない
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
セルフが大前提
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
スポーツ用品店やホムセンで売ってるホワイトガソリン、たっかいねん。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
今の時期でいうと、アプリのクーポン併用して152円。1箇所だけ150円のところもあったな。その上さらにポイントまでつく。これより安いところある?コストコよりも安いよ。
次点で安いのは千葉市あたりの159円↓で結構安めだった。
baikusokuho1
がしました
というか仕事場の近くに出光があってそこでいつも入れてるってのが一番理由としてデカい
baikusokuho1
がしました
そして会員カードを持っていると他店でも割引が効いたりするから、なるべくその系列
baikusokuho1
がしました
価格差ほとんどないので出先でも便利なとこ以外で考えたこと無いな
baikusokuho1
がしました
ただカード持っている関係でエネオスが多い
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
一度フルサービスでキャップ落とされて傷付いたことあるのでセルフしか嫌
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
出光にもエネキーみたいのあるし
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
家から5分くらいのところにあるからツーリングや長距離ドライブから帰りに寄るパターン。
でもこのインフレ高騰でコストコすらあまり行かなくなったから年会費で損してる😭
baikusokuho1
がしました
いまだにうちの近所のENEOSはリッター160円しないから
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
300円しか違わないと考えるか、2リットル違うと考えるか
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
正方形…日石・JOMO・九州石油・三井
縦長…三菱
横長…ゼネラル・エッソ・モービル
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
遠出のツーリングする直前に店舗を登録しておくと便利
エネオスはなかなか送って来ないんだよなあ
baikusokuho1
がしました
スーパーゼアスが安定してる。
baikusokuho1
がしました
LINE会員?だから137円で軽油が買える。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
出先ならENEOSかな
別にこだわりはないけど
baikusokuho1
がしました
それからずっとENEOSで給油してるけど出光とかコスモとかでも違うんやろか
baikusokuho1
がしました
支払いもエネオスカードにしておけば月のガソリン代もひと目で分かるし
baikusokuho1
がしました
出光は現金、プリカが最安だけど、精算機利用か事前にプリカ購入はめんどいよ。
baikusokuho1
がしました
次が最寄りのENEOSがセブンイレブンと提携していてナナコに3000円以上チャージするとガソリン割引券がもらえるのが良いかな。チャージしてチケット使って給油してナナコで支払うから手間を惜しまなければ5円安い。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
今はもうバイオガソリンは使ってないんかな?
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
中型以上ならENEOSとかでも会員なれるんか?
baikusokuho1
がしました
コメントする