1: 2024/05/18(土) 05:56:00.615 ID:Iqyq/N8s0
ホンダ好きな人減ったと思う
2: 2024/05/18(土) 05:57:07.482 ID:WLNpZM540
30年前ぐらいにバイク降りたけど当時の俺の好みそのまんまだな
3: 2024/05/18(土) 05:57:15.827 ID:zkvbDM370
アプリリアは?
10: 2024/05/18(土) 06:00:50.389 ID:Iqyq/N8s0
>>3
速い、ありえないところが壊れる
速い、ありえないところが壊れる
12: 2024/05/18(土) 06:02:34.328 ID:uSzka4/V0
>>10
RS660買ったけど今んとこ故障ゼロだわ
グリップが裂けてきたくらい
RS660買ったけど今んとこ故障ゼロだわ
グリップが裂けてきたくらい
4: 2024/05/18(土) 05:57:56.347 ID:prm8aXR00
おぢになるとホンダの良さがわかる
11: 2024/05/18(土) 06:01:39.395 ID:Iqyq/N8s0
>>4
現状1台もほしいものないかもしれない
現状1台もほしいものないかもしれない
5: 2024/05/18(土) 05:57:56.406 ID:uSzka4/V0
あんまりメーカーで選ばんな
欲しいバイクがあれば買うだけ
欲しいバイクがあれば買うだけ
6: 2024/05/18(土) 05:58:15.887 ID:xlTKCYyq0
DUCATIとかKTMは?
13: 2024/05/18(土) 06:02:39.444 ID:Iqyq/N8s0
>>6
最近いいバイクを作るようになったよね
スクランブラーとかムルティほしい
ktmもduke乗ってる人増えたよね
最近いいバイクを作るようになったよね
スクランブラーとかムルティほしい
ktmもduke乗ってる人増えたよね
8: 2024/05/18(土) 05:58:47.292 ID:AmiHB1aP0
ホンダがおいらの相棒~
9: 2024/05/18(土) 06:00:30.311 ID:Iqyq/N8s0
ヤマハは音、デザイン、装備、走り、値段いい意味で優等生
スズキは質感は低いけど乗りやすくてデザインも見慣れると好きになる
カワサキはたまにすごいいいと思うバイク作るけど量産品感強くて魂が感じられない
ホンダは他のとこからパクって後出しする優等生
スズキは質感は低いけど乗りやすくてデザインも見慣れると好きになる
カワサキはたまにすごいいいと思うバイク作るけど量産品感強くて魂が感じられない
ホンダは他のとこからパクって後出しする優等生
14: 2024/05/18(土) 06:05:02.917 ID:YH1aL+kfM
カワサキ>ヤマハ>スズキ>ホンダ
ホンダ好き減っただろうな
カブとか嫌いじゃないけど
ホンダ好き減っただろうな
カブとか嫌いじゃないけど
15: 2024/05/18(土) 06:07:55.234 ID:Iqyq/N8s0
カワサキはninjaとZの2本しか無くなってて悲しい
19: 2024/05/18(土) 06:08:50.363 ID:uSzka4/V0
>>15
W…
W…
21: 2024/05/18(土) 06:10:44.412 ID:Iqyq/N8s0
>>19
エリミネーターとかは全然カワサキの顔じゃないよね
エリミネーターとかは全然カワサキの顔じゃないよね
16: 2024/05/18(土) 06:08:12.469 ID:Icr+mx6Ld
カワサキ好きだけど自分が乗るならヤマハかホンダだな
そもそもバイク乗らんけど
そもそもバイク乗らんけど
23: 2024/05/18(土) 06:12:54.040 ID:fDWGrV0X0
機械性能で言えばヤマハはガチで侮れない
24: 2024/05/18(土) 06:13:59.645 ID:fDWGrV0X0
ホンダは起源だけど現代に於いては一般車では低の部類
26: 2024/05/18(土) 06:15:02.596 ID:5zn4Pf8K0
バイクはよく知らないけど隼だけは見たら分かる
あれはカッコいい
あれはカッコいい
29: 2024/05/18(土) 06:16:56.523 ID:Iqyq/N8s0
>>26
スズキは最近デザインもいい
スズキは最近デザインもいい
32: 2024/05/18(土) 06:22:45.594 ID:Iqyq/N8s0
カワサキからはユーザーを馬鹿にしてる系の「こういうのでいいんでしょ?」感が伝わる
34: 2024/05/18(土) 06:32:07.688 ID:C1d7g4Lb0
ヤマハはなんか微妙になってきたぞ
ダークサイドオブジャパン(笑)とか言い出してMT主力にしようとしてるし
ダークサイドオブジャパン(笑)とか言い出してMT主力にしようとしてるし
35: 2024/05/18(土) 06:34:21.539 ID:d6ktY6Gs0
ヤマハはr1のセンターアップやめたくらいから辺になってきたな
30: 2024/05/18(土) 06:18:24.357 ID:ksht2+8Q0
綺麗に俺と逆順でワロタ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715979360/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (235)
その下のスクータークラスは無駄に兄弟車多いし
baikusokuho1
がしました
スタンダードに歯向かって頭おかしいのかと思ったけどなんか下の方がいい位置にある気がする
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ただのアンチだけど
不人気車のパーツ生産終了早過ぎるんじゃボケが
baikusokuho1
がしました
価格に対する性能が良いホンダ
安くて良いもののスズキ
性能が尖ってるカワサキって感じで
ヤマハの存在感が正直ない
baikusokuho1
がしました
ホンダ>>ヤマハ>スズキ>カワサキ
だけど、最近のヤマハはやる気がなさ過ぎて嫌いになりつつあるな。
カワサキは元気がいいけどなんかそそられん。
baikusokuho1
がしました
って言ってるくらい不毛でわろた
baikusokuho1
がしました
折角良いバイク作っても買わないもんなR1開発中止&生産終了は最悪だわ
baikusokuho1
がしました
mt-07,09はいいバイクだと思うんだが、トレーサーやXSR乗っても結局劣化mtの印象しかない
(テレネは乗ったことない)
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
実際は何か一つだけどこにも負けない部分があればいいって考えで作ってるよね
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
カワサキ>ホンダ>スズキ>ヤマハになった
ヤマハはワクワクするバイク作らないんだもん
リアガバガバ後ろから挿れてのワンワンスタイルが無理
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ニンジャの片手間にクラシックとか作ってるカワサキ
なんか跳ね上がったスポーツバイクだけ作ってるヤマハ
Vストローム屋さんスズキ
baikusokuho1
がしました
バイク、車は本田技研工業
アイスは赤城乳業
お茶は狭山茶
煎餅は草加煎餅
饂飩は加須ほか
ネギは深谷岩槻
セメントは秩父太平洋セメント
baikusokuho1
がしました
コメントする