e19619e8

1: 24/05/21(火) 17:27:03 ID:7kNU
日本がだめになったのこいつらのせいやろ


2: 24/05/21(火) 17:27:29 ID:i2cg
ソシャゲやろうぜ?

123: 24/05/21(火) 17:57:06 ID:MOQh
>>2
コスパ悪すぎ

3: 24/05/21(火) 17:27:44 ID:A2MD
パフォーマンス「はいはいまたわいは無視されるのね?」

6: 24/05/21(火) 17:29:32 ID:brgU
時計やブランドは欲しい!
ヴェルサーチとかアルマーニ欲しい

9: 24/05/21(火) 17:30:30 ID:iHnO
もう趣味の先に商売がちらつくのはいやだよ…

11: 24/05/21(火) 17:31:41 ID:7kNU
>>9
売ってる方は商売やししゃーないんやけどな
趣味に金かけられなくなったら終わりや

13: 24/05/21(火) 17:32:35 ID:A2MD
無駄が楽しめない人生って楽しいのか?

14: 24/05/21(火) 17:32:37 ID:xq8y
若さに嫉妬してて草
若いっていいよね~

15: 24/05/21(火) 17:32:45 ID:G05t
仕事の効率の話以外でコスパとか言われたら固っ苦しいやつやなと思ってまうンゴ

18: 24/05/21(火) 17:33:12 ID:VwUs
コスパ考えずにお金使ってくれないと経済回らないのに

23: 24/05/21(火) 17:34:16 ID:O24U
おっさん「酒!タバコ!パチンコ!女!」

これよりはマシやろ

25: 24/05/21(火) 17:34:40 ID:Qyi6
時計やら車に金掛けない→わかる
YouTubeで浅く質の悪い情報をぐだぐだ見る→コスパ悪くね?本読めよ

26: 24/05/21(火) 17:34:59 ID:Mzte
金あったら使うだけで倹約してるんやろ

29: 24/05/21(火) 17:36:19 ID:erNp
コスパの悪い車ばっかり作ってるメーカーにも問題はある

31: 24/05/21(火) 17:36:49 ID:8YRO
金がねーんだよ
どれか一つくらいしか選べん

36: 24/05/21(火) 17:38:31 ID:TmcK
メリットデメリットでばかり考える事のデメリットは考えられない模様

40: 24/05/21(火) 17:39:20 ID:80b0
車も時計も円安で購買力低下してるから買えないんじゃない?

83: 24/05/21(火) 17:47:35 ID:Y4BY
挙句無趣味だと何でもないことでマウントを取り続けるだけになる
人間つまんなすぎないか?

96: 24/05/21(火) 17:49:42 ID:7U61
いつかは趣味出来るやろ

171: 24/05/21(火) 18:09:11 ID:dNV2
パフォーマンスしか興味ないからな
コスパ、タイパ、スペパ

156: 24/05/21(火) 18:05:46 ID:hgVu
そもそもなんでそんなにコスパ気にするようになったんやろか

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716280023/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事