1: 24/05/17(金) 21:54:57 ID:R51w
あんまバイクでスピード出しすぎてもなって感じる
2: 24/05/17(金) 21:55:08 ID:Kazj
?
3: 24/05/17(金) 21:55:49 ID:R51w
>>2
火事やん
火事やん
4: 24/05/17(金) 21:55:49 ID:f1nG
マグナ50乗りワイ地元で重宝する
8: 24/05/17(金) 21:56:56 ID:R51w
>>4
あれ値段どんぐらいなんや?見た目は結構好きやしいつかは欲しい、地元回るぐらいならそれでええよな
あれ値段どんぐらいなんや?見た目は結構好きやしいつかは欲しい、地元回るぐらいならそれでええよな
10: 24/05/17(金) 21:57:21 ID:f1nG
>>8
ワイは12万で買った
ワイは12万で買った
18: 24/05/17(金) 22:00:02 ID:R51w
>>10
中古か?修理代みたいなの含めたら20万ぐらいか?
中古か?修理代みたいなの含めたら20万ぐらいか?
5: 24/05/17(金) 21:56:34 ID:Kazj
取り回しが良いとかそういう意味なら小型二輪に勝ってる点何一つ無くないか?
15: 24/05/17(金) 21:58:53 ID:R51w
>>5
今更小型二輪の免許とるのもめんどいし原付は見た目も価値やろ
今更小型二輪の免許とるのもめんどいし原付は見た目も価値やろ
6: 24/05/17(金) 21:56:45 ID:f1nG
休日ガソリン代節約出来るし簡単な買い物出来るし糞便利
17: 24/05/17(金) 21:59:25 ID:R51w
>>6
ガソリン代は今の時代めちゃくちゃ浮くから良い
ガソリン代は今の時代めちゃくちゃ浮くから良い
7: 24/05/17(金) 21:56:49 ID:8D8A
マグナなら高速乗れるしな
9: 24/05/17(金) 21:57:07 ID:f1nG
>>7
いや犯罪やw
いや犯罪やw
11: 24/05/17(金) 21:57:45 ID:3O29
近距離ならね
19: 24/05/17(金) 22:00:48 ID:R51w
>>11
一回遠くまで行ってみようとしたんやが夏は暑いし冬はめちゃくちゃ寒かった
一回遠くまで行ってみようとしたんやが夏は暑いし冬はめちゃくちゃ寒かった
12: 24/05/17(金) 21:57:51 ID:f1nG
破格や
22: 24/05/17(金) 22:01:07 ID:R51w
>>12
うんうん
うんうん
13: 24/05/17(金) 21:58:24 ID:CEJa
学生とおばちゃんの乗り物やろ?
24: 24/05/17(金) 22:01:38 ID:R51w
>>13
おじちゃんはどっちかというと小型二輪のイメージ
おじちゃんはどっちかというと小型二輪のイメージ
14: 24/05/17(金) 21:58:41 ID:pKXd
30キロ制限守ってるやつおんのか
26: 24/05/17(金) 22:02:23 ID:R51w
>>14
バイクは一番死ぬ危険が高いからな、ワイは出来るだけ守っとる
バイクは一番死ぬ危険が高いからな、ワイは出来るだけ守っとる
20: 24/05/17(金) 22:00:52 ID:CZb1
微妙な距離行くのには原付は便利やね
29: 24/05/17(金) 22:02:56 ID:R51w
>>20
それそれ
それそれ
21: 24/05/17(金) 22:00:54 ID:37x4
速度的には400くらいで十分やけど大型くらいの余裕がほしい
取り回しは125か250
取り回しは125か250
31: 24/05/17(金) 22:03:19 ID:R51w
>>21
400もいらんやろ125はまあ同感
400もいらんやろ125はまあ同感
23: 24/05/17(金) 22:01:26 ID:IXn6
使い勝手はええけど雪国やと冬場使えんのが致命傷なんや
32: 24/05/17(金) 22:03:37 ID:R51w
>>23
九州こい
九州こい
27: 24/05/17(金) 22:02:40 ID:8S2m
125ccが最強やろ
37: 24/05/17(金) 22:06:36 ID:1shx
今時原付で法定速度なんて守ってる奴おらんやろ
39: 24/05/17(金) 22:08:46 ID:R51w
>>37
ワイは地元回ったり微妙な距離移動するぐらいやから出来るだけ守っとるで
ワイは地元回ったり微妙な距離移動するぐらいやから出来るだけ守っとるで
41: 24/05/17(金) 22:14:04 ID:SKXl
ハンターカブ乗りワイ、50ccに抜かれてもなんとも思わん模様
42: 24/05/17(金) 22:59:38 ID:f1nG
>>41
かっけえ
かっけえ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715950497/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (93)
baikusokuho1
が
しました
周りより遅すぎるのが怖いんだよ
baikusokuho1
が
しました
追い抜きが一番危ないんだよ
baikusokuho1
が
しました
30Kmだとやっぱ若干遅いわ
でも田舎の夜は40Km出すと虫が当たったときメチャクチャ痛い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あれほどちょい乗りにちょうどいいバイクはない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車の流れに乗れないのはこわい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
原付は制約ありすぎて議論にならんね
125が原付の上位互換過ぎる
baikusokuho1
が
しました
原付絶対抜かすマンとか意味わからん並走マンとかいるからね。
baikusokuho1
が
しました
田舎で長距離走るならその限りでもないけど
baikusokuho1
が
しました
余裕は必要、だから125に行き着く。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
罰金刑だぞwww
baikusokuho1
が
しました
速度差があるとお互い怖いだろ
baikusokuho1
が
しました
必死に全開にして60km出ないくらいで走られると微妙に抜きにくくて渋滞製造機と化す
baikusokuho1
が
しました
250オフだけど林道とか田舎の川沿いの誰もいない道をトコトコ走ってる時が一番気持ちいい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
だから普通の人である俺達の操れる限界なんて本来は原二がせいぜいなんだよ
それを超えてイキってる連中なんてただ思考停止して自分を麻痺させてるだけなのね
baikusokuho1
が
しました
ロードバイクガチ勢並の速度で走れるから気持ちいい
中古で程度のいい奴を5万で買って2年立つけど調子いいわ
baikusokuho1
が
しました
だけど、周りがそれを許してはくれずに70キロ走行
でも原付に乗ればそんな世界からは解放される
悪くないかもしれない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これが一番良い方法
baikusokuho1
が
しました
山道を50kmぐらいで適度に流すのが景色も見れるし1番気持ち良いので俺には125〜250ccクラスが丁度よい
baikusokuho1
が
しました
コメントする