1: 2024/05/23(木) 20:11:59.535 ID:ZMKVbHEc0
俺はバイク屋から自宅まで
3: 2024/05/23(木) 20:13:08.070 ID:eW4b2E1P0
調布から富士山・・・いや軽井沢か
4: 2024/05/23(木) 20:13:46.469 ID:x31zYby50
調布から佐渡島
5: 2024/05/23(木) 20:15:03.069 ID:r61lg4yG0
仙台から秋湯
7: 2024/05/23(木) 20:16:25.872 ID:xJU6m3Uh0
千葉から静岡の下の方だな
ケツが痛くて辛かった
ケツが痛くて辛かった
8: 2024/05/23(木) 20:16:50.787 ID:b0p7LUgy0
山梨から北海道1周
9: 2024/05/23(木) 20:17:41.099 ID:oMPIxYjg0
10: 2024/05/23(木) 20:18:09.316 ID:38APVfuG0
近所のヤマダ電機
11: 2024/05/23(木) 20:19:23.821 ID:QJCBoXmtd
千葉から龍飛崎まで
12: 2024/05/23(木) 20:19:28.474 ID:XvRX5RSy0
13: 2024/05/23(木) 20:19:29.516 ID:U1DAPVm90
片道60kmくらい
14: 2024/05/23(木) 20:22:03.619 ID:e6g9orIc0
沖縄遠かったよー
特にフェリーが暇すぎた
特にフェリーが暇すぎた
15: 2024/05/23(木) 20:23:53.638 ID:cEwo1Umy0
稲毛海岸
16: 2024/05/23(木) 20:25:23.727 ID:QxXUWoYy0
昔原付きで秩父まで行ったな
片道150キロ近く
片道150キロ近く
17: 2024/05/23(木) 20:31:13.591 ID:nW4HOFV+0
原付きで神奈川の海から新潟の海見にいって帰ってきた
今考えると過労運転で重罪だな
今考えると過労運転で重罪だな
18: 2024/05/23(木) 20:33:10.718 ID:HSgGdgmy0
原付で浜松から御前崎灯台まで行った
なかなかの絶景だったよ
なかなかの絶景だったよ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1716462719/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (116)
中国自動車道と山陽自動車道が大嫌いになった
baikusokuho1
が
しました
船有りなら沖縄まで行った
baikusokuho1
が
しました
それ以来右手親指が腱鞘炎だよ〜イテテ
スロットルアシストめちゃいいな
baikusokuho1
が
しました
普通二輪を取ってから同じあたりを走って、アホだったなと思ってるw
baikusokuho1
が
しました
死ぬかと思った。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
帰りは新門司港〜横須賀までフェリー。
今でもふと思い出す、楽しい旅だったよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
北海道と沖縄には行っていないけど頑張っていると思う
船酔い酷くて行けてない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
可哀そうに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
途中鳥海山にもよって2日かかった
baikusokuho1
が
しました
それ以上は時間が足りない
baikusokuho1
が
しました
自走で神奈川から青森日帰り1500km。
自走で神奈川から佐多岬1400kmが遠いところかな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どちらが遠いかはわからん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
せいぜい100km以内。普段は買い物のみだから1~2km
baikusokuho1
が
しました
途中に自走じゃない経路もOKならグランドキャニオン
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
基本、休みが日曜だけだからこれが限界
baikusokuho1
が
しました
まあ鹿児島からはほぼ船旅でバイク乗ってる時間の方がすくなかったけどw
baikusokuho1
が
しました
原2で基本日帰りだからこの辺が限界だわ
秋口に日暮れを横目に白浜近辺から高野龍神スカイラインを抜けたときの心細かったこと……
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どちらも出発から帰宅まで全行程850kmくらい
散歩感覚で最小限の装備だけ付けて走りに行くから泊り旅にはならない
baikusokuho1
が
しました
しかし 救急隊員の方に起こして頂き
1ヶ月後無事帰宅いたしましたw
baikusokuho1
が
しました
俺は大学時代初50ccスクーターゲットしてすぐ東京から山梨・山中湖まで、社会人で中忍ゲットしてすぐに東京から明石のKawasaki工場まで走ったよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
最近だと250CCで京都埼玉往復下道弾丸
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
下道なら広島の呉までかな
baikusokuho1
が
しました
19歳400ccで鈴鹿サーキットまで
ミニバイクで走り回ってたのが多かった
baikusokuho1
が
しました
フェリー無しなら大間岬尻屋崎平戸市宮之浦佐多岬白浜
択捉島に行きたいなあ、カモイワッカ﨑に
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
全て下道なら会津若松
baikusokuho1
が
しました
ほぼ高速道路を使って片道2日かかった。
原二でリターンしたけれど、いまだに埼玉県から出たことがないw
baikusokuho1
が
しました
さすがに沖縄や外国までバイクでは行ったことない
baikusokuho1
が
しました
重要なのは1日走り続けて何処まで行ったかじゃね?
baikusokuho1
が
しました
途中、熊本、武雄(佐賀)、中洲(福岡)、福原(神戸)、金津園(岐阜)、川崎、吉原、大宮を経由して散財しまくった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
免許取ったのは去年だけど乗り始めたのは4月からだからまだまだ修行中だわ。
次は四国辺りまで足をのばしてみたいもんだ。
baikusokuho1
が
しました
当時はトンネルが開通してなくて「甲府方面には行けません」
という看板が立ってた。
山間に見えた真っ赤な豆焼橋が印象に残ってる。
baikusokuho1
が
しました
スタート地点からの直線距離ならそこそこある。
baikusokuho1
が
しました
レンタル含むとアメリカ、ドイツとか。
baikusokuho1
が
しました
家から最も遠い所って意味だとフェリー込みで宗谷岬だな
日帰り1000オーバーちらほらいるけど正気と思えん
baikusokuho1
が
しました
俺も30年位前行ったけど青森からフェリー乗るとき無茶苦茶ワクワクしたな
今は自転車であちこち行っているけどやっぱりフェリーに乗るの好きだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
片道300kmぐらい
baikusokuho1
が
しました
自宅からだと宗谷岬の方が遠かった。
baikusokuho1
が
しました
ポジションきついけどちょっと重くて安定性があり燃費がイイので近場のツーリングにも使いやすいんだよね
ただ積載性はレプリカレベルだった(汗
baikusokuho1
が
しました
若いってすげーなと今は思う。
baikusokuho1
が
しました
これはイッチの言うルール的に有りなのか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
数十年前だけど今じゃ無理なところ多いし言葉も話せないしわからないけど身振りで何とかなった
2回バイク盗まれたけどその都度中古のやつ買って計4台乗り継いで一周できた
アメリカの時ボロボロのキックXL(壊れないんだなこれが)くれた爺さんに感謝
SNSがなかった時代だから襲われずによかったのかも
baikusokuho1
が
しました
ルートは青森までオール高速で函館から日本海側ずっと走って稚内
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
23時頃出発して翌日17時位に宮崎市街に着いたけど走行距離は1,400km位だった
福岡あたりまでは快調だったが熊本入ったあたりから疲労を感じて翌日は背中がバッキバキに
下道オンリーだと柏から大阪南港まで走ったやつかな
R6→R246→R1で名古屋まで走って、そこから奈良の山の中を抜けて行った
この時は前日会社から帰宅してそのまま出発したので途中で力尽きて温泉施設で仮眠をとったけど
今はもうこんな無茶をする気にはなれない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
名古屋で降りてすぐ戻ってUターンした。
高速走ってるだけで楽しい。
baikusokuho1
が
しました
20代だからできたんだろうな
baikusokuho1
が
しました
コメントする