anirudh-wKeZstqxKTQ-unsplash

1: 24/05/28(火) 06:51:56 ID:5sQZ
no title


2: 24/05/28(火) 06:52:09 ID:5sQZ
荷物多すぎやろ?

3: 24/05/28(火) 06:52:29 ID:Llei
自分で選んだ仕事やろ

4: 24/05/28(火) 06:53:08 ID:ejiS
日当2万ならまあまあじゃん
クマ退治するより稼げる

10: 24/05/28(火) 06:54:43 ID:kpMx
>>4
マタギがAmazon配達員以下で草

7: 24/05/28(火) 06:54:00 ID:kpMx
辞めたら?

8: 24/05/28(火) 06:54:06 ID:TnWd
まだ倉庫の方が楽そう

9: 24/05/28(火) 06:54:33 ID:585T
人とコミュニケーション取るのが苦手なやつってこうやって搾取され続けるんやろうな

15: 24/05/28(火) 06:56:27 ID:inTh
>>9
おかしいやんこんなん
コミュ力しかないやつの薄っぺらいホワイトカラーばっかの社会って絶望的に脳死社会やぞ

22: 24/05/28(火) 06:58:57 ID:585T
>>15
そうだといいのにね

11: 24/05/28(火) 06:55:17 ID:1oRH
2万ええやん

12: 24/05/28(火) 06:55:19 ID:inTh
置き配あるのに

13: 24/05/28(火) 06:55:57 ID:kpMx
>>12
ワイは全部玄関に来てもらうわ
イケメンかもしれないし

14: 24/05/28(火) 06:56:05 ID:46dH
Amazon配達員は実質毎日熊2頭分狩ってる

18: 24/05/28(火) 06:57:44 ID:74it
月20日で40万円ならまあまあで草
東京の社員年収中央値ですら390万円やぞ

20: 24/05/28(火) 06:58:26 ID:kpMx
>>18
で、勤務時間は?

19: 24/05/28(火) 06:58:25 ID:VmpU
毎日やったら年収700万か

21: 24/05/28(火) 06:58:32 ID:MwAf
日雇い委託はある程度業種を絞って規制した方がええわ

23: 24/05/28(火) 06:59:03 ID:ejiS
>>21
むしろ規制されてたのに緩和したけどな

24: 24/05/28(火) 06:59:10 ID:pXcB
歩合じゃなくて日当は地獄だな
底辺職極まれり

28: 24/05/28(火) 06:59:40 ID:1kfU
Amazon配達員の広告なんか、自由に働けるみたいに書いてあるのに…

29: 24/05/28(火) 06:59:57 ID:3MxT
不在さえなければやってみたい

34: 24/05/28(火) 07:01:35 ID:fd7K
わいアマゾン配達員やっとるけど仕事楽すぎて楽しいわ

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716846716/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事