1: 2024/06/02(日) 21:00:42.19 ID:iXaiEpWb0
大阪民ワイのイメージなんやが
3: 2024/06/02(日) 21:12:54.61 ID:8Q5JMCyR0
そうわよ
千葉
千葉
5: 2024/06/02(日) 21:21:33.34 ID:/ughrJAw0
千葉のセレブは漁師になるらしい
6: 2024/06/02(日) 21:23:56.04 ID:lDedJVaB0
職場京都なのに滋賀に住むのと一緒や
8: 2024/06/02(日) 21:27:59.10 ID:TK1t6K4W0
それ東京都民以外の日本人全てそうだろ
11: 2024/06/02(日) 21:33:03.93 ID:uVj0zKRgr
市川とか本八幡あたりのちょっと歩いたところ豪邸ばかりでビビる
13: 2024/06/02(日) 21:36:02.70 ID:1EocVtoa0
神奈川県民が東京に住みたいと思うことはない
14: 2024/06/02(日) 21:36:57.27 ID:QCd5/dj+0
そらそうやろ
誰が好き好んで東京以外に住むねん
大阪も名古屋も東京に住めなかった負け組や
誰が好き好んで東京以外に住むねん
大阪も名古屋も東京に住めなかった負け組や
21: 2024/06/02(日) 21:42:52.16 ID:D22nIAzq0
各県プライドがあるから
東京には進出しなさそう
家から大学も通わせそう
東京には進出しなさそう
家から大学も通わせそう
23: 2024/06/02(日) 21:45:44.81 ID:/3Yf+whV0
東京丸の内の一流企業本社に通勤するなら
浦和の方が都内より便利
上野東京ライン1本で20分
都内世田谷からだと2回も乗り換え必要で50分もかかるw
浦和の方が都内より便利
上野東京ライン1本で20分
都内世田谷からだと2回も乗り換え必要で50分もかかるw
24: 2024/06/02(日) 21:46:43.08 ID:QCd5/dj+0
>>23
都内に住めない負け組草
都内に住めない負け組草
26: 2024/06/02(日) 21:48:03.92 ID:T3jtDWCA0
浦和カッペ恥ずかしいのぅ…
28: 2024/06/02(日) 21:51:08.89 ID:j4+xwDH90
新横浜に会社あるから借り上げ社宅で横浜市に住んでる
仕方なしと言うより借り上げ社宅の条件で住んてでる
仕方なしと言うより借り上げ社宅の条件で住んてでる
29: 2024/06/02(日) 21:51:31.70 ID:YLgLHw160
住めないからというか、むしろ昔は好き好んで郊外ニュータウンに家を建てたんだがな
狭い都内の家より郊外の庭付き一軒家の方が良いって思う奴も多いし
狭い都内の家より郊外の庭付き一軒家の方が良いって思う奴も多いし
36: 2024/06/02(日) 22:09:08.80 ID:FQ1xTrsZ0
東京の多摩に住むくらいなら埼玉で良いと思う
大学の関係で八王子に住んでたが山と山の間にびっしり街が詰まってる感じが窮屈で嫌だった
大学の関係で八王子に住んでたが山と山の間にびっしり街が詰まってる感じが窮屈で嫌だった
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717329642/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (227)
わかんない コンビニあって二車線は都会やぞ
畑してイヌ散歩して数キロ先に回覧板まわして
バイク磨くだ 人より獣に挨拶するだ
都会人も頑張って生きるだで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
神奈川、千葉、埼玉、東京多摩地区は大して違わない。
つか多摩地区は東京に編入される前は神奈川県だったしな。
それはともかく23区から少し外れるだけで空気(大気)が変わる。
郊外は息をするだけでほっとするんだよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
幼稚園で泥んこ系教育は23区じゃほぼ不可能
中高一貫は難関過ぎる、横浜はまだマシだった
唯一大学理系に通う場合だけ、横浜だと帰りが夜遅くて大変だが
でも東京住みならそれはそれで適応するかも
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
東京に住んでるって同郷の奴らにマウント取りたい田舎者以外固執せんよ
baikusokuho1
が
しました
バイクと同じで身の丈に合わせなあかん
それが内心の不満を抱える事になっても背伸びして余裕をなくした惨めを晒すよりはまし
まあ、不満を上手く処理出来ないとナンシーとかに過剰反応する残念な子が出来上がったり
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
奥多摩、秩父、丹沢、ギリギリ練馬は行きやすいけど、他の区は道がクソ過ぎて行くまでに疲れる
首都高走るのが苦にならない人ならそうでもないのかもしれないけど、俺は首都高めっちゃ嫌
そういった訳で俺は川崎の登戸に住んでる
baikusokuho1
が
しました
大阪なんか別に名古屋福岡とかと同じ、地方都市の一つ。
「首都圏か、それ以外か」ってくらい富も文化も機会も仕事もトーキョー一極集中。
baikusokuho1
が
しました
メリットがないから見栄張りたい人が住む場所だぞ
baikusokuho1
が
しました
45 京都府 165.13
46 東京都 140.34
47 大阪府128.62
baikusokuho1
が
しました
東京に住みたいという欲求はない
baikusokuho1
が
しました
埼玉>東京>>>>>神奈川>千葉
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
独身時代に港区
→結婚して子供できて横浜ニュータウン
→子供が中学進学して千代田区
が勝ち組やないんかね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
都心で手狭
隣接圏でやや広め
この二つで絞ったが、最終的に駐車場付きの物件は
都内ではクソ高いので千葉に家買ったわ
まぁ市川だから駅徒歩15分圏内だとそこそこ高ったけどな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ここはいつものように排気量煽りでもしとけばええやん
baikusokuho1
が
しました
新宿まで電車で10分のところで1Kアパートの家賃で、電車で1時間のところなら、駐車場付きの3LDKの戸建てが借りられる
baikusokuho1
が
しました
見事に転落して引っ越すたびに離心し
行きついたのが関東山地だった
俺は生まれた頃からココだったので不満もなく慣れ親しんでいる
baikusokuho1
が
しました
借家住みは都民じゃないよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
東京でも区外は論外だし
区でも江戸川足立板橋練馬江東あたりじゃわざわざ住むメリット無いぐらい不便だったり治安悪い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
1stジェネレーション:東京に田舎出が集まり、家を買うのに23区は高くて買えず、多摩に家を買ったが、幸運にも先祖が東京都内に住んでいた連中に「多摩かよ!」と馬鹿にされた。
2ndジェネ:東京都には買えず、神奈川に家を買ったが、多摩の1st連中に「都落ちかよ!」と馬鹿にされ、恨みを持った。
3rd:神奈川に買えず、埼玉に家を買ったが、神奈川の2nd連中に「埼玉かよ!だっせーの!」と馬鹿にされた。これがダサい(だって埼玉だもの の語源)となった。
4th:埼玉にも買えない連中は、千葉、茨城、、栃木、群馬に散って行った。新幹線通勤も出てきたが、これはかっこいい。それで、3rdの連中は、馬鹿にする相手を特定出来ず終わりました。残念!!
baikusokuho1
が
しました
都心から外に出て帰りの渋滞はうんざり
都心から気軽に走りを楽しめるのは深夜と早朝の首都高とベイエリアぐらいしか無かった
環八の外に住むならなら少しは違うけど都心って感じじゃないかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
クルマ・バイクの駐車問題なければ都内に近い所に住みたい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
駐車場環境が違いすぎる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
何でもあるからって物置に住みたがるのは変わってる
baikusokuho1
が
しました
大阪なんて地方じゃん。
baikusokuho1
が
しました
これ東京に憧れてるから出る言葉よな
baikusokuho1
が
しました
都内の賃貸に住んでた頃は駐車場込みの2DKが9万5000円だった。
今は江戸川越えて松戸に引っ越したが、駐車場込みの3DKで家賃はたったの6万円。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今住んでるとこは松戸駅まで歩くと30分近くかかるうえ、バスも最終の時間が速めなので、足がないとちょっと不便なとこだけどな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
金銭感覚の無い馬鹿学生ぐらいだろ
baikusokuho1
が
しました
神奈川千葉は色々
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
とくに湘南に住んでるとそんなのばっかり
baikusokuho1
が
しました
埼玉や神奈川のことは分からんけれど、千葉県民は皆東京に憧れてるわ
baikusokuho1
が
しました
来年は大学卒業 川崎か千葉に上京する
baikusokuho1
が
しました
コメントする