28096158_s

1: 2024/05/10(金) 08:43:44.14 ID:wrFFy6AA0
それはそれでキツいよな


3: 2024/05/10(金) 08:45:04.73 ID:Jun8rkufM
趣味はすぐには変えられないぞ

4: 2024/05/10(金) 08:46:14.81 ID:TGhKDcvc0
80年代に爆走していたお兄ちゃん共の成れの果て
旧車會だったか

5: 2024/05/10(金) 08:46:30.87 ID:2qnVWbrS0
いい大人が自転車乗ってるほうがこわい

6: 2024/05/10(金) 08:46:51.75 ID:1rNZLK7y0
でんちゃ!でんちゃ!のガキが
ブーブ!バイク!に変わっただけやしな

7: 2024/05/10(金) 08:47:16.65 ID:++pNDUNk0
むしろ若い層でクルマが趣味の方がきつくね
おじいちゃん世代には普通の趣味やったろうし

8: 2024/05/10(金) 08:48:16.84 ID:UeI6W86g0
車女家は男の三大どりーむや
カネ無いやつには一生わからん感性

9: 2024/05/10(金) 08:49:09.80 ID:F8TkNPXP0
金持ちは多いよな

10: 2024/05/10(金) 08:49:14.85 ID:nzoRPMXM0
20越えて趣味が5chの奴の言葉には重みがあるな

11: 2024/05/10(金) 08:49:47.69 ID:z/kZyFlV0
良い趣味だよな
好きな車買えるような爺になりたい

12: 2024/05/10(金) 08:50:55.62 ID:QxVL2qdx0
若者は一生自転車やろ

14: 2024/05/10(金) 08:55:21.68 ID:WpUqIDV9M
バイクも買えないくせに…

15: 2024/05/10(金) 08:56:17.40 ID:gM14eUx20
子育て落ち着いて、金に余裕が出来たら自分の趣味に再度打ち込むって人はいるから何ともいえないな

16: 2024/05/10(金) 08:59:06.04 ID:WLRVjaVT0
ある程度収入があることが前提かな実家住みで車処分したら何も残らないとかそういうのはきつい

17: 2024/05/10(金) 08:59:29.10 ID:+mDzj4rm0
別に良くね

19: 2024/05/10(金) 09:00:38.81 ID:1HIsYqjYM
若者が車持ってないのは金がないからってだけで車に興味がなくなったわけじゃないぞ

21: 2024/05/10(金) 09:03:26.49 ID:wrFFy6AA0
>>19
単なる移動手段としてやろ
趣味としての車とかバイクはキッツイわ

23: 2024/05/10(金) 09:05:14.62 ID:2CiZdQcjH
ロリコンアニメとかアイドルよりまし

25: 2024/05/10(金) 09:07:09.13 ID:I44prhzg0
これが既婚者だとイメージ違うんだけどな

27: 2024/05/10(金) 09:08:11.69 ID:QcKblFMOd
金持ってから車や時計に興味出てきたな

31: 2024/05/10(金) 09:13:19.62 ID:eL+cAUHA0
排気音がうるさくなかったらなんとも思わん

32: 2024/05/10(金) 09:13:31.42 ID:vhnI9FD+d
言うてうちの60過ぎの親父は改造車とアメ車と単車の趣味があるからそんな世代なんだろ

33: 2024/05/10(金) 09:15:04.43 ID:034MXBo3r
バブル世代はクルマバイクが趣味って多かったからな
スーパーカー世代や

34: 2024/05/10(金) 09:15:26.94 ID:CBUPHuz30
男はええ車とええ音楽や言うとる同僚のおっさん渋くてかっこええんやが

35: 2024/05/10(金) 09:15:42.38 ID:ZX/x0bzma
えー趣味やん

37: 2024/05/10(金) 09:17:01.40 ID:K20ZNrDpH
50過ぎて趣味がソシャゲとVtuberの方がキツくないか

38: 2024/05/10(金) 09:20:24.54 ID:HfRe2ayw0
車はともかく単車とかとっくにおっさんの趣味だし

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715298224/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事