1: 2024/06/01(土) 18:09:40.051 ID:815vj0pV0
3300円 これって相場価格?
ホイール洗浄もなく空気圧調整もなくただ入れ替えただけ
ホイール洗浄もなく空気圧調整もなくただ入れ替えただけ
2: 2024/06/01(土) 18:10:17.357 ID:s098OINv0
たっか!!
3: 2024/06/01(土) 18:10:31.697 ID:Uw/J7QbE0
高杉る
4: 2024/06/01(土) 18:11:06.325 ID:7cVR/yNj0
でも個人でやるのは難しくね
8: 2024/06/01(土) 18:12:54.728 ID:815vj0pV0
>>4
前は自分でやってた
ジャッキとウマがあれば簡単
前は自分でやってた
ジャッキとウマがあれば簡単
10: 2024/06/01(土) 18:15:41.595 ID:99riEjHm0
>>8
ウマで4輪あげちゃうの?
ウマで4輪あげちゃうの?
5: 2024/06/01(土) 18:11:36.063 ID:v8AaBJvy0
馴染みの整備工場とかでやれ
6: 2024/06/01(土) 18:11:47.756 ID:v6+BJYFP0
ディーラー持ってけばただでやってくれるだろ
9: 2024/06/01(土) 18:14:03.928 ID:815vj0pV0
>>6
輸入車ディーラーなんでただじゃ無理だと思う
輸入車ディーラーなんでただじゃ無理だと思う
7: 2024/06/01(土) 18:12:27.906 ID:99riEjHm0
高いと思う
11: 2024/06/01(土) 18:16:09.543 ID:6eEBavqg0
外車か
そんぐらい余裕で払えるっしょ
そんぐらい余裕で払えるっしょ
12: 2024/06/01(土) 18:17:49.091 ID:815vj0pV0
>>11
余裕だけど無駄金は払いたくないので
余裕だけど無駄金は払いたくないので
13: 2024/06/01(土) 18:21:50.167 ID:/4VU151g0
ガソスタでやってもらうとか素人か?
14: 2024/06/01(土) 18:24:27.395 ID:815vj0pV0
>>13
じゃあどこなら安くて確実か教えて
じゃあどこなら安くて確実か教えて
15: 2024/06/01(土) 18:25:26.168 ID:jjfKW7Cu0
前後左右全部ローテーションするなら4輪上げないとダメだろ
17: 2024/06/01(土) 18:27:05.242 ID:815vj0pV0
>>15
オススメはできないけどジャッキ1個とウマ2個あれば前後→左右で可能
オススメはできないけどジャッキ1個とウマ2個あれば前後→左右で可能
16: 2024/06/01(土) 18:26:40.960 ID:vTz/f2YtM
ローテーションとか夏冬の時にやるくらいやな
夏しか乗らないのならオイル交換ついで
単品でやらないからなんか効率悪そう
夏しか乗らないのならオイル交換ついで
単品でやらないからなんか効率悪そう
18: 2024/06/01(土) 18:27:09.145 ID:8zp511Vz0
ジャッキとスペアタイヤ有れば自分で出来るだろ
19: 2024/06/01(土) 18:28:26.759 ID:815vj0pV0
>>18
おい爺さん 今どきスペア積んでるとかないから
おい爺さん 今どきスペア積んでるとかないから
20: 2024/06/01(土) 18:28:45.786 ID:ivyqvdY70
タイヤ交換と同じだし今ならそんなもんだ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717232980/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (98)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
人件費や専用工具があるんだからそんなもんだろ。
金額聞いてからすればいいのに
baikusokuho1
が
しました
一方、日本車はナットだ。
インチやミリの違いもあって工具が特殊になる場合もある。
妥当な金額じゃね
baikusokuho1
が
しました
それを丸投げして3300円で済むのとどっちが良いかじゃないの?
(もっと安くやってくれる信用できる場所があるなら安く済ませるってのはアリ)
baikusokuho1
が
しました
3,300円で脱輪の保証等々を含めて他人にやってやれるかどうか考えてみろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そもそも3000円惜しむ奴がタイヤローテーションするな。
というかクルマ乗るな。分不相応だわ。歩けデブ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
締め付けトルクチェックと空気圧チェックのおまけもつけてやろうか
baikusokuho1
が
しました
約25年前4穴の国産車のタイヤローテーション2000円だったから今の値段を考えると妥当なのかも
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
人に頼んでおいて無駄金払いたくないってのが分からないな
お前に頼んだら相場より格安でやってくれるんか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
外して付けるだけの激安店にいって
外車だから割増料金って感じてだろうな
中古の型落ち外車乗ってる奴の金のなさは異常
見栄だけ大きくなって収入が追いついてない
baikusokuho1
が
しました
最後にいじったのがその店になるから空気圧が原因の事故がおこったら責任問題になるし。
baikusokuho1
が
しました
グダグダ言うくらいなら自分でそれくらいやれと
baikusokuho1
が
しました
オイル交換みたいに汚れる作業でもないんだし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
というかその値段で了承してやってもらって文句言うとか嫌なら金額聞いてやめるって言えばいいだけだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
だったらね、3300円やるから俺の車のタイヤローテーションやれよ。
スレ主はお断りするだろうよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ってかバイクの話振ってほしいけどな
baikusokuho1
が
しました
やっすいわ。
ぶっちゃけ稼ぎにならんからやりとーないわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
(トヨタ、ホンダ、)ベンツ、BMW、ワーゲン、アルファロメオは1年点検の時に言えば無料で前後交換してくれるけどな
あと、1年点検のとき車引き取りに来て代車置いてくこと条件に買ってるけどちゃんと守ってくれてるな
まぁそうしてくれないと車なんかに煩わされたくないからめんどくさくて買わないけども
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
18インチ以上・輸入車・6穴車・ジムニーは\4,400
まぁローテーションっつうか
スタッドレス季節履き替えの値段だけど
baikusokuho1
が
しました
文句言うなら自分でやれや
baikusokuho1
が
しました
自分で道具揃えて出来るようになってからきけ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
前にゴルフに乗ってて断られた事ある。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
よくブロックで代用とか言うけど割れないか心配だしさ
baikusokuho1
が
しました
3千円なら自分でやるなあ
baikusokuho1
が
しました
コメントする