1: 2024/06/05(水) 18:15:25.013 ID:sNhz8b5h0
日本人として誇らしいよな
2: 2024/06/05(水) 18:16:06.171 ID:V5m98bBe0
実際問題はない
3: 2024/06/05(水) 18:16:13.937 ID:gBWKFt5Q0
国家ぐるみで隠蔽とか中国かな?
4: 2024/06/05(水) 18:16:41.359 ID:3m4+EdC8M
身長160cm「身長180」
身長159cm「……俺、178だよ」
身長162am「おれ190」
身長159cm「……俺、178だよ」
身長162am「おれ190」
6: 2024/06/05(水) 18:18:49.148 ID:3m4+EdC8M
マジレスすると日本の基準が頭おかしい
卵とか、産んで1時間以内に1次殺菌とかしないと廃棄だろ?
外国だと8時間放置でも「うまれてんにぇ!」とか言ってあっちゅあっちゅな目玉焼きにするだろ?
卵とか、産んで1時間以内に1次殺菌とかしないと廃棄だろ?
外国だと8時間放置でも「うまれてんにぇ!」とか言ってあっちゅあっちゅな目玉焼きにするだろ?
7: 2024/06/05(水) 18:19:43.632 ID:n8hNQQ1c0
トヨタ「基準より重たい台車とぶつけたけど乗員は無事だったよ」
国交省「基準通りの重さじゃないから不正!」
バカ「トヨタ車は危ない!事故ると死ぬ!」
国交省「基準通りの重さじゃないから不正!」
バカ「トヨタ車は危ない!事故ると死ぬ!」
8: 2024/06/05(水) 18:21:02.145 ID:gBWKFt5Q0
>>7
不正の話してるのに逸らさないでくれる?
バカはお前だよ
不正の話してるのに逸らさないでくれる?
バカはお前だよ
9: 2024/06/05(水) 18:21:56.438 ID:n8hNQQ1c0
お上の屁理屈としては
基準より重い台車とぶつかって無事な車も
それより軽い台車だとエアバッグが開かず
乗員が重篤なダメージを受けるかもよ?らしいが
基準より重い台車とぶつかって無事な車も
それより軽い台車だとエアバッグが開かず
乗員が重篤なダメージを受けるかもよ?らしいが
12: 2024/06/05(水) 18:24:33.631 ID:TmX4mkhmr
車検←そんなもんない
運転免許←親の車を借りて練習して一発試験に合格したら交付
これが世界基準
運転免許←親の車を借りて練習して一発試験に合格したら交付
これが世界基準
15: 2024/06/05(水) 18:27:11.022 ID:tp2XaoGC0
騒音試験のやり方をちょっと間違えただけならほんと問題ないよな
20: 2024/06/05(水) 18:30:25.064 ID:3m4+EdC8M
罰金取るために無理やりあげてるんよ
22: 2024/06/05(水) 18:34:26.178 ID:gBWKFt5Q0
消費者からしたら不正を正すことになんのデメリットもないのに不正者側を擁護してるのバカでしょ
もうちっと頭使おうよ
もうちっと頭使おうよ
25: 2024/06/05(水) 18:36:46.092 ID:V5m98bBe0
>>22
いやそれでトヨタが衰退でもしたら一大事だろ
日本全体の不況の原因になりかねない
トヨタがどんだけの雇用を生み出してると思ってるんだ
いやそれでトヨタが衰退でもしたら一大事だろ
日本全体の不況の原因になりかねない
トヨタがどんだけの雇用を生み出してると思ってるんだ
23: 2024/06/05(水) 18:35:15.603 ID:7Busol5B0
不正な検査?
24: 2024/06/05(水) 18:36:37.910 ID:gBWKFt5Q0
自動車メーカー自ら不正な検査って言ってるのにお前らが擁護する意味不明ですw
26: 2024/06/05(水) 18:37:21.605 ID:V5m98bBe0
>>24
安全上の問題はないという話と検査の正当性は関係ないよね
混同するな
安全上の問題はないという話と検査の正当性は関係ないよね
混同するな
27: 2024/06/05(水) 18:37:43.883 ID:7Busol5B0
検査が不正だったの?
検査に対して結果が不正だったの?
検査に対して結果が不正だったの?
28: 2024/06/05(水) 18:38:44.603 ID:V5m98bBe0
>>27
検査が不正
検査が不正
31: 2024/06/05(水) 18:43:37.931 ID:7Busol5B0
>>28
なるほど検査自体が不正だったのか
俺はまたいつも通り検査結果を書き換えて不正したもんだと思ってた
このニュースあまり見てなかったからさ
ありがとう!
なるほど検査自体が不正だったのか
俺はまたいつも通り検査結果を書き換えて不正したもんだと思ってた
このニュースあまり見てなかったからさ
ありがとう!
30: 2024/06/05(水) 18:42:21.750 ID:V5m98bBe0
自動車産業は日本で最も大きな産業のひとつなんだわ
それが潰れたら日本への影響は計り知れない
それが潰れたら日本への影響は計り知れない
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717578925/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (177)
自動車の歴史に詳しいなら当然知ってると思うけどアメリカの自動車会社も
政治家やメディアや情報、討論番組の出演者などに大金を配って
自社に有利になるように誘導してたわけだが結果GMは2008年に経営破綻した
世論誘導してライバルのネガキャンしても賢い顧客からは見捨てられる
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
はやく出荷停止が解除されるといいね
baikusokuho1
がしました
基準作っときながら、テストとか全部メーカーに任せっきりでチェックしてなかったってことでしょ?
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
むしろ世界基準でやってんだろ
baikusokuho1
がしました
車なんて雨風凌げて荷物積めてアクセルとブレーキが正常で暴走せずETC付きでパワステでパワーウインドウで排ガス規制に準じてABSとかエアバッグの安全装備が機能してクルーズコントロールしてくれてハンドル周りにボタン配置して何でも操作できりゃええやんか
baikusokuho1
がしました
車は壊れなかった。
でもまあ国の基準でやったって報告したらダイジョーブ。
って事らしいが国としては「国の基準でやってないのでアウト」って事らしい。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
じゃあちゃんとした試験の基準クリアすればいいコストと品質で提供しろよと
やればいいだけの試験やらないケチくささだしボッタくりたいだけじゃん
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
最近の痛ましい事故はみんな子供や若者が惹かれて死んで運転してる老人は無傷でピンピンしてるし…
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
日本に輸出する為に認証取ってあると思うけど、少ない台数の為に再度試験しないかも。自国の認証データをそのまま使っているかも。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
SNELLの試験パスしてもSGの認証は受けられんだろ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
言いがかりクソ中韓は公明党経由で日本車叩き楽しいな
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
1100キロピッタリ。じゃなくて1100キロ以上ならええやろ
1600だか1800キロの使ってたんだろ、より安全でええやないか
baikusokuho1
がしました
重くして軽い時の試験やらなくてもいいならその理由をトヨタが理論的に説明する責任あるはずだが?
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
なんでメーカーにやらせるねん
baikusokuho1
がしました
覚えときな
国の認定認証試験項目は多岐にわたる
簡単にデフォルメして説明する
①しかし基準値を担保すれは合法、しなければ違反という項目
と
②基準値をクリアすることが望ましいというふんわりした項目
など程度に差がある
今回は国交省が従来②で示されてた基準を変更したが、変更されたとの文言を見ると①にとれる表現になっていた
それに気づいた各メーカエンジアが試験条件をより厳しめにしたりして対応していたが、あるメーカーエンジニアが国交省に「こんなグレーな基準と試験運用を放置してるとまずいですよ。ちゃんと周知するか見直すかしなさいよ」と意見をもう述べた
すると国交省が逆切れし「試験基準通りの環境(低負荷値)で試験を行っていない!不正だ!!」
これだ
行政の無謬性が諸悪の根源
baikusokuho1
がしました
自社独自規格での試験は勝手にやればいいしそれを売りにする事は大いに意味のある事だけど、あくまで公的な試験は公的な試験として実施しなければいけない。
baikusokuho1
がしました
天下りを拒否られたんか?
baikusokuho1
がしました
いや買いますよ
国交省の前世紀基準ザル審査より安全ですから
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
全部洗いなおして研究しなおさないといけないよ?
損害は計り知れない
普通に社会に対する背徳行為だよ
目先の事しか考えてない、積み上げた物の無い人間の発言は虫唾が奔るわ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
検査で不正が見つかったということではない!
baikusokuho1
がしました
自分が設計開発の担当者になった時に、胸張って不正をやる勇気がありますか、間違いを正せますか。
基準がおかしいことは国を交えて議論をして、見直しが必要。
不正をすることはコンプライアンスの意識の問題。適切な検査でないから良いだろう、の判断は結局ほかの不正の入り口になる。
まずは自分が不正をする当事者になった観点で、議論をしてほしいと思う。
不正がばれたときに、会社が100%かばってくれる保障もないのだから。
baikusokuho1
がしました
それはそうとしてモノが良い物を買わせてもらう
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
省エネ法も今年から提出の様式を専用ページからの提出に移行します、4月から7月末までに提出してください
だけど4月中は一部内容は計算できないし、提出のデータもシステム上で完結しません、
Excelで計算シートを5月上旬に配布するからよろしく、ってなんだよと
入力内容は取説参考にしてね、だけどシステムには対応してないよ
システムのほうは別個専用の取説を参考にしてね
これで入力間違いが頻発してるので注意してねって注意喚起のメールが来るんだぞ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ちなみに上記の事やると全品再検査の回収騒ぎになったりしてマジで大問題になる。会社に測定器具の精度校正データの登録が一切無いから精度の保証が出来ない。
当然だが会社に登録してある場合なら一切問題は無い。
baikusokuho1
がしました
毀損されてしまうから不正でも指摘するなって
生真面目で勤勉誠実なのが日本のイメージだったのにな
貧すれば鈍するとはまさにこのことか
baikusokuho1
がしました
なんせ欧州車のほうが国産車よりも安全性高いって皆言ってるし
baikusokuho1
がしました
外国メーカーはマジで腹抱えながら笑ってるだろうね
今回の件、誰が騒ぎ始めたのだろうか?
日本人が日本のメーカー潰すために告発したのかな?
baikusokuho1
がしました
悪法も法というように認可を受ける以上は、ちゃんとルールには従わないといかんでしょ。
ルールに問題があると思うならメーカーもちゃんと意見を言って、
国もその意見に耳を傾けて改善していかないと。
baikusokuho1
がしました
コメントする