1: 2024/06/02(日) 10:45:45.87 ID:dqKUAlgO0
数年前から検討していたみたいだし
地元産の肉に拘っていた創業者も死去したからそろそろやるだろ
地元産の肉に拘っていた創業者も死去したからそろそろやるだろ
2: 2024/06/02(日) 10:46:15.17 ID:crb9kpI2a
あの肉全部静岡の牛やったんか
3: 2024/06/02(日) 10:46:36.52 ID:gH0VQ/8G0
フライングガーデンと大差ないのバレちゃう
4: 2024/06/02(日) 10:47:26.13 ID:crb9kpI2a
正直爆弾ハンバーグの方がうまいよな
5: 2024/06/02(日) 10:47:37.22 ID:MDRNC9DS0
6時間待たなきゃ意味ないやん
6: 2024/06/02(日) 10:47:45.82 ID:S8j0pGUv0
全国では人気でんやろ
7: 2024/06/02(日) 10:48:00.93 ID:JTgKIgce0
店舗数少ないから生焼けハンバーグできるのに全国展開したら多分食中毒連発で潰れそう
9: 2024/06/02(日) 10:48:23.23 ID:dq0dKbNA0
愛知に来てくれ
ブロンコよりさわやかのがええ
ブロンコよりさわやかのがええ
16: 2024/06/02(日) 10:50:53.50 ID:RHigre/M0
>>9
野菜食べてなさそう
野菜食べてなさそう
10: 2024/06/02(日) 10:48:42.02 ID:th1UbfA30
御殿場にもう1つ2つ店作るほうが良さそう
11: 2024/06/02(日) 10:48:52.31 ID:uknkIxMw0
せめて愛知県でも展開してくれ
12: 2024/06/02(日) 10:49:02.61 ID:ar5yTsEq0
いうほどうまくないでお馴染みの
13: 2024/06/02(日) 10:49:13.93 ID:7Av7us2Y0
フライングガーデンはライスおかわり自由、ドリンクバーありやけど勝てるんか?
14: 2024/06/02(日) 10:49:54.73 ID:bfNmInnm0
静岡にしかないってのが強みやのにそんなアホなことしたらあかんやろ
15: 2024/06/02(日) 10:50:28.45 ID:GK35DdxF0
どう考えても全国展開したら終わりやろ
17: 2024/06/02(日) 10:51:25.23 ID:IhiAvKqV0
東京以外なら成功しそう
さわやかは美味いと思うけど都内だとさすがに他にいくらでもそれ以上の店があるし
さわやかは美味いと思うけど都内だとさすがに他にいくらでもそれ以上の店があるし
22: 2024/06/02(日) 10:53:05.45 ID:A7uqimBu0
>>17
東京でもズラーーーっと列作るやろ
その後すぐ飽きられて経営方針の転換が求められるけどそこを乗り切れれば中本になれるよ
東京でもズラーーーっと列作るやろ
その後すぐ飽きられて経営方針の転換が求められるけどそこを乗り切れれば中本になれるよ
19: 2024/06/02(日) 10:52:06.98 ID:Iiw0Y8I2M
静岡から出たら負け
21: 2024/06/02(日) 10:52:51.60 ID:VJ8mO9h+0
せめて小田原か豊橋くらいにしとかなブランド価値落ちそう
24: 2024/06/02(日) 10:56:55.90 ID:QyixGFTN0
あの生肉ハンバーグで食中毒出さない管理は値段考えるとそうとう難しいだろ
下手に全国に作らん方がええ
下手に全国に作らん方がええ
30: 2024/06/02(日) 11:00:30.90 ID:xTXE4zcs0
>>24
1400円であのクオリティは出せない
全国展開なんかしたら2000円になるだろうね
1400円であのクオリティは出せない
全国展開なんかしたら2000円になるだろうね
34: 2024/06/02(日) 11:02:18.99 ID:zQot7sKk0
>>24
ほんこれ
静岡なら多少のアレもお目溢しがあるかも知れんけど全国はそうもいかないし
ほんこれ
静岡なら多少のアレもお目溢しがあるかも知れんけど全国はそうもいかないし
25: 2024/06/02(日) 10:56:56.46 ID:D/tQCnty0
県が許さなそう
静岡なんて行く理由何もないやろ
静岡なんて行く理由何もないやろ
40: 2024/06/02(日) 11:05:12.91 ID:osXnZoI30
静岡から出ちゃダメだ
あれは18切符の寄り道に行くものだ
あれは18切符の寄り道に行くものだ
41: 2024/06/02(日) 11:05:30.80 ID:m+ISuwRHd
一回行ったらもうええわになる典型の店やろ
61: 2024/06/02(日) 11:27:13.22 ID:ZJWzKOeF0
覇権取るやろ
東京にまともなハンバーグ屋のチェーン店ないし
東京にまともなハンバーグ屋のチェーン店ないし
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717292745/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (127)
その静岡で評判のハンバーグとな?
baikusokuho1
が
しました
その後、静岡訪問時にはスマル亭共々定期的に利用したけど、まさか此処迄の混雑店と化すとは夢にも思わなかった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
品質管理が出来ないからね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
わざわざ静岡に行って食うのが特別感あってええんや
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
拡大路線をやった結果倒産っていうのはよくある。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ハングリータイガーも昔は生焼けハンバーグで拡大路線とって食中毒出してから方針転換したし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
“いや、焼津に来たならそこより小川食堂の海鮮丼だよ。漁師の飯屋なので超新鮮で超安い。食って帰れ。”
と言うのだが、地元漁師の食堂だから朝早く夕方やってないので普通に仕事終わってからでは食えない。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
このまま静岡県内にいた方がいい。
baikusokuho1
が
しました
しないしない、全国展開なんかしないよ
baikusokuho1
が
しました
人手不足や原材料などの高騰で店舗増やしてる場合じゃねーよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
テレビの脚色鵜呑みにしすぎだろ。
さわやかがやる前から同じようなことを関東じゃフライングガーデンがやってんだよ。
baikusokuho1
が
しました
サイゼ、ガスト、デニーズで食うよりましなレベル。
baikusokuho1
が
しました
店員も特に退店を促したりしないし、待ってる客もおしゃべりしてて気にしてないのは県民性かもしれん
baikusokuho1
が
しました
余計な事までやりましょう
日向坂ちゃん最高
baikusokuho1
が
しました
味語るなら、熱々の鉄板じゃなくてちゃんと皿で来る所で食えよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
22時閉店に定休日ができるのに他府県進出は当分ないのかなと思う
フランチャイズ展開を決定すればあるのかもしれんが他のファミレスにはない雰囲気の店員はいなくなってしまうから価値がなくなってしまうな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
行ってみようと検索したらどっちも地方の店だし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
逆、静岡に選択肢がないだけ
東京から行ってくったからわかるわ
チェーン店だけで語ってるのがいかにも田舎
baikusokuho1
が
しました
必然的にライバルが少ない遠隔地への出店を模索していると考えるのが自然。九州か沖縄と予想
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
場所柄外国人労働者も多そうだし
baikusokuho1
が
しました
静岡だから食べられるってだけで6時間とか(予約して離れられるとはいえ)馬鹿らしいのに
baikusokuho1
が
しました
コメントする