政府がガソリンや灯油など燃油価格の高騰を抑えるための補助金について、今夏以降も継続する方向で調整していることが7日、分かった。現行の補助金の終了時期は決まっていないが、このまま続ければ夏以降に予算を使い切る見通しで、予備費の活用などを念頭に新たな予算を確保する方針。物価上昇に賃上げが追い付かない状況のため負担軽減策を継続する必要があると判断した。
補助金は2022年1月に開始。ロシアのウクライナ侵攻などを背景とした原油高への対応策として延長を重ねてきた。
レギュラーガソリンの全国平均小売価格は、今月3日時点で1リットル当たり174円80銭と高止まりしている。政府は石油元売り会社に支給する補助金を通じて平均小売価格を175円程度に抑えているが、現在の原油価格の水準で補助金がなくなれば200円程度まで上昇する見通し。
一方、電気・ガス料金を抑制してきた補助金については6月使用分から廃止となる。
https://www.47news.jp/11030572.html
補助金は2022年1月に開始。ロシアのウクライナ侵攻などを背景とした原油高への対応策として延長を重ねてきた。
レギュラーガソリンの全国平均小売価格は、今月3日時点で1リットル当たり174円80銭と高止まりしている。政府は石油元売り会社に支給する補助金を通じて平均小売価格を175円程度に抑えているが、現在の原油価格の水準で補助金がなくなれば200円程度まで上昇する見通し。
一方、電気・ガス料金を抑制してきた補助金については6月使用分から廃止となる。
https://www.47news.jp/11030572.html
3: 2024/06/08(土) 07:47:47.25 ID:JChjmtUK0
電気代を補助すべきだろ
4: 2024/06/08(土) 07:48:06.82 ID:gLBbCVOo0
この愚策をいつまでやる気だよ
現金給付の方がマシだろ
現金給付の方がマシだろ
6: 2024/06/08(土) 07:48:44.41 ID:XZT1GuzZ0
ガソリン補助するならリッター150円以下になるように補助してくれよ(´・ω・`)
7: 2024/06/08(土) 07:49:15.42 ID:hvuU5prc0
いい加減二重課税やめたらどうだい?
9: 2024/06/08(土) 07:50:05.22 ID:gpRLtRCY0
違うそっちじゃない
何重にも掛けてる重税の撤廃しろ
何重にも掛けてる重税の撤廃しろ
15: 2024/06/08(土) 07:52:21.19 ID:XZT1GuzZ0
>>9
増税メガネ「1度税金を撤廃すると次に新たに課税するの大変だから、一時しのぎの補助にします。中抜きするのも楽だし」
増税メガネ「1度税金を撤廃すると次に新たに課税するの大変だから、一時しのぎの補助にします。中抜きするのも楽だし」
11: 2024/06/08(土) 07:50:35.73 ID:CWDmwtpo0
トリガー外せ
12: 2024/06/08(土) 07:50:51.26 ID:0rpzzSzC0
電気代も出せや!ボンクラが!
14: 2024/06/08(土) 07:51:16.67 ID:XZQoLy8l0
なぜか補助金だと財源云々の話があんまり出てこなくなる
340: 2024/06/08(土) 08:59:33.38 ID:Zi4DQTvi0
>>14
原資の話は対野党用ですから
原資の話は対野党用ですから
16: 2024/06/08(土) 07:53:50.69 ID:/XjjQ7HQ0
補助金じゃない
減税をしろ
減税をしろ
17: 2024/06/08(土) 07:54:26.92 ID:qQwIejqV0
トリガー外すのに1.5兆なのに補助金でもう6兆以上溶かしてる…何処にロンダリングして消えてるんですかねぇ…
18: 2024/06/08(土) 07:54:32.11 ID:vuEmTugw0
なぜトリガーでなく補助金にこだわるのか?
なぜいつまでも東日本の復興を盾に取るのか?
なぜいつまでも東日本の復興を盾に取るのか?
26: 2024/06/08(土) 07:55:58.54 ID:qQwIejqV0
>>18
しかも復興税を森林環境税に名前変えて永続増税化しやがったからな
しかも復興税を森林環境税に名前変えて永続増税化しやがったからな
20: 2024/06/08(土) 07:55:20.41 ID:mNR4ptf40
これ税金じゃないよね?
22: 2024/06/08(土) 07:55:28.31 ID:FpisxNJU0
トリガー条項凍結解除は是が非でもやらない財務省
23: 2024/06/08(土) 07:55:30.66 ID:acLcnMt40
揮発油税の一般財政化やめろ
24: 2024/06/08(土) 07:55:34.44 ID:c1/uycUX0
本当の貧乏人は車すら乗れないんですけど
25: 2024/06/08(土) 07:55:40.40 ID:MDUUkpBW0
だから減税しろよ
どんだけ税収を多く見せてバラ撒きたいんだよ
クソ無能メガネ
どんだけ税収を多く見せてバラ撒きたいんだよ
クソ無能メガネ
28: 2024/06/08(土) 07:57:02.38 ID:iiV8bt2n0
200円になればEV普及するかもしれないし、補助金廃止して自然の流れに任せたほうが良い
46: 2024/06/08(土) 08:01:11.17 ID:KNRiKyFX0
>>28
EVに補助金が使われている件
EVに補助金が使われている件
32: 2024/06/08(土) 07:57:52.44 ID:5VqsQk7R0
ガソリン使うような富裕層は支援しなくてもいいです
33: 2024/06/08(土) 07:58:28.76 ID:L8gaDdy80
支援してるのは家計じゃなくて石油業界だろ
幾らバック貰ってるんだよ
幾らバック貰ってるんだよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717800413/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (62)
baikusokuho1
がしました
いや、ガソリン税減税しろよアホ。
baikusokuho1
がしました
米も上がってきてんぞ
さっさとやれよ!
baikusokuho1
がしました
まあGOTOトラベルという実績が出来たからね
baikusokuho1
がしました
行為は大好きですが
baikusokuho1
がしました
だから本来は割高なんだけど急激な物価上昇の時なんかにその上昇についていけず安く給油ができた時があったなんて話を聞いたことあるけど今でもそうなんかな?
baikusokuho1
がしました
子育て支援法という社会保険料から全く関係ない子育て支援に使う税を徴収するという意味不明なものが
将来の医療に備えるための社会保険料がなぜか子育て支援に使われるという控えめに言って頭おかしい法が成立したのに全く騒がれてないな
baikusokuho1
がしました
法整備がと岸田は言うが、無能民主でもやったんだから出来ないことは無いだろう。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
わからんでもないが阿呆だ
ばれないやり方見つけろよ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
インフレや社会保障負担の増加のほうが足が速い
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
それをガソリンに盛り込むって話なの?
(メーターだと改ざんできるから)
てかこれ以上日本人苦しめて何が楽しいんだ?岸田は。
岸田は早く総理辞めるか4んでくれんかな。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
物価全てが高くなるんだわ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ドル建て原油価格なんてとっくに下がってる。円の独歩安を止めればいいだけ。目先のバラマキに釣られて実質円安誘導策を支持する馬鹿な国民が多すぎる。
baikusokuho1
がしました
トリガー条項をだな
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
これからを考えるとまだまだ税金上げても足りないってのもあるんでね?
海外では鳥インフルエンザの人への感染が確認されたみたいだしまた世界的なパンデミックがおこる危険性が高いらしい
幸い日本ではmRNAワクチンの生産工場を数カ所建設中で、早ければ秋頃には全国民に素早い供給が可能
前回のコロナ禍みたいに供給が遅れて接種会場が人で溢れるなんて事も少なくなるはず
知人の経営する病院も前回の反省を踏まえ新たな感染症を見越して設備の拡張に動いているみたい
みんな一生懸命努力している
まだまだ予算は必要
この辺は税金ケチるわけには行かないし十分な予算はしっかり回して貰いたいところ
いくら税金が低くなっても感染症対策が後手に回る事態になったらシャレにならないって聞いた
まあ、ガソリンの値上がりはしばらく大丈夫そうだしツーリングを楽しめるから前向きに考えようぜ!
baikusokuho1
がしました
「おい庄屋、年貢をもっと納めろ、でないと・・・」
baikusokuho1
がしました
補助金撤廃でガソリン税も撤廃のがスッキリする。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
コメントする