1: 2024/06/10(月) 19:36:44.52 ID:imgIk
なんかやたら車なんて要らないって言い張る奴多いが
あった方が絶対いいだろ
あった方が絶対いいだろ
13: 2024/06/10(月) 20:42:14.95 ID:rmcwC
>>1
絶対ではないな。
一番の健康は歩く事だよ。車を持ってる田舎の奴のほうが運動神経が悪かったり生活習慣病だったりする。都会の奴は強制的に歩くからそんな事ないでしょ
絶対ではないな。
一番の健康は歩く事だよ。車を持ってる田舎の奴のほうが運動神経が悪かったり生活習慣病だったりする。都会の奴は強制的に歩くからそんな事ないでしょ
14: 2024/06/10(月) 20:53:51.35 ID:imgIk
>>13
誰も絶対とは言ってないが
とにかく否定という形をとりたくて必死だな
誰も絶対とは言ってないが
とにかく否定という形をとりたくて必死だな
2: 2024/06/10(月) 19:37:27.23 ID:imgIk
都内には駐車場がないとか電車のほうが早いとかやたら必死で言ってくるけども
3: 2024/06/10(月) 19:50:08.79 ID:w3DZN
都内を車で走ったことある?
渋滞も渋滞でクソほど時間かかってストレス溜まりまくるんだけど
しかも馬鹿な歩行者、チャリが無数に飛び出してくる
渋滞も渋滞でクソほど時間かかってストレス溜まりまくるんだけど
しかも馬鹿な歩行者、チャリが無数に飛び出してくる
4: 2024/06/10(月) 19:51:32.21 ID:xMgVA
>>3
車持ってない人っていつもこれなんよなw
車持ってない人っていつもこれなんよなw
6: 2024/06/10(月) 19:53:53.36 ID:imgIk
渋滞か満員電車かだったら余裕で渋滞を取るわ
8: 2024/06/10(月) 19:55:48.03 ID:imgIk
車を持ってないことを必死で正当化しなきゃ行けない理由が彼らにはあるんだよ
心の健康という理由がね
心の健康という理由がね
10: 2024/06/10(月) 20:00:44.69 ID:imgIk
地方も都内も車は無くても生きていけるわな
余程の辺境じゃない限りね
家がなくても生きていけるしスマホがなくても生きていけるんだよ
が、家がないより家があった方がいいね
スマホがないよりスマホあった方がいいね
風呂無しの物件より風呂付きの物件の方がいいね
車がないより車があった方がいいね
この当たり前のことをなぜか必死で否定するのはなぜだろうか
余程の辺境じゃない限りね
家がなくても生きていけるしスマホがなくても生きていけるんだよ
が、家がないより家があった方がいいね
スマホがないよりスマホあった方がいいね
風呂無しの物件より風呂付きの物件の方がいいね
車がないより車があった方がいいね
この当たり前のことをなぜか必死で否定するのはなぜだろうか
12: 2024/06/10(月) 20:21:09.78 ID:fA58a
車なら運転手付きかな
16: 2024/06/10(月) 21:15:15.99 ID:LRhgG
絶対必要だろ
駅近のタワマン住んでるけど電車とか乗った事ないや
車必要無いとか言ってる奴はドライブデートとかどうしてるの?レンタカー?
駅近のタワマン住んでるけど電車とか乗った事ないや
車必要無いとか言ってる奴はドライブデートとかどうしてるの?レンタカー?
17: 2024/06/10(月) 21:39:35.72 ID:Q153F
地方都市民だけど電車なんか乗りたくない
いい年して電車でデートw
いい年して電車でデートw
18: 2024/06/10(月) 21:40:16.74 ID:kgEOh
田舎だから仕方なく車乗ってるけど
運転すんのめんどくさすぎるわ
都心に住むんなら車維持するより
その金でタクシー生活する方が良さそうな気がする
運転すんのめんどくさすぎるわ
都心に住むんなら車維持するより
その金でタクシー生活する方が良さそうな気がする
19: 2024/06/10(月) 21:42:52.20 ID:5ar3z
ワイ都内住みやが車有ると便利やわ
電車みたいに他の人おらんから最高や
買い出しとかも荷物持たんでええし
ふらっと遠出するのも楽しいし
電車みたいに他の人おらんから最高や
買い出しとかも荷物持たんでええし
ふらっと遠出するのも楽しいし
引用元:https://talk.jp/boards/news4vip/1718015804
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (301)
車そのものを知らない生活してるのに何がわかるんだ?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自家用ジェットはあった方が良い
金持ちのイメージが貧困でない方が良い
程度の論拠だな。
色々と出費を抑えなくてはならないけど、それらより都内住みのメリットを選んだ奴。これが都内で車持ってない奴らだろ。
我慢とメリットの二つを語らずに一方だけ語るのはアタオカ。
baikusokuho1
が
しました
それで家賃に吸われて金が無いんだろ?生きてて楽しいんだろうか?
baikusokuho1
が
しました
買えないと買わないは全く違う。
今なら年収一千万くらいがボーダーかな?そんくらい無いと都内に住んで車には乗れない。
無理して住まなくて良いと思うが。自由だけど。
baikusokuho1
が
しました
使える金に限度があるから、車を諦めて駅近マンションにした
車と違い何年経っても駅近という価値は無くならないからね
baikusokuho1
が
しました
一概にどっちとは言い難い。都内でも近くにスーパーが無かったら
車は必要。小さいが気が居れば車で移動したほうが他人の迷惑に
なりにくいから必要。それ以外なら渋滞や駐車場難民になる
ことを考えたら車を維持する金でタクシーを使った方が便利。
baikusokuho1
が
しました
子供が小さい時は公共機関で移動するのも気を遣うし、ドライブがてらイオンモールによく行くし
車手放すのは考えられないわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
東京にいると人身事故で止まる事も多々あるけど、それでも車で移動するより確実に移動時間がよめる
baikusokuho1
が
しました
行き先や目的に合わせて使い分けることはできる
でも、車を持っていない奴は車を使えないからな
そりゃ所持できるなら所持してドアtoドアの移動手段あった方が良いに決まっている
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分で「俺、こっち。」 それだけで良いではないか。
baikusokuho1
が
しました
社畜電車に詰め込まれ、でんちゃで行けるところで完結すればいい
baikusokuho1
が
しました
逆に現代人なら誰もが持ってるスマホ、仮にコレが機種代数百万のうえ年間
使用料も数十~百万単位で金がかかる様な代物だったら、多くの人が手放す
だろうし、ついでに
「あんなモノ無くても生活には困らない、むしろあんなのに時間も金も取られる方が無駄」
とか、お決まりのセリフを吐くんだろうよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
趣味なら車持てばいいと思うけど、無くても問題ないのが居なかとの違いだよ
baikusokuho1
が
しました
都内だけの移動ならともかく、他県へ行く場合は車があると
非常に便利なんだわ
遠くへ行くなら飛行機や新幹線+レンタカーの選択肢になるけど
近県程度への移動なら、直ぐに高速乗れる車が一番早くて楽なの
よね、昔と違って首都高の渋滞もかなり減ったし
baikusokuho1
が
しました
子供いたりすると送り迎えが普通にある訳で、そういう時困らんのかな
baikusokuho1
が
しました
今持ってる人間は持ってない生活を想像出来ないんだから余計な事言わずにそういう人も居るんだと割り切っておけばいい。
baikusokuho1
が
しました
山手線内に住んでるが車は持ってる。
baikusokuho1
が
しました
ただ、都市部は「なくて困ること」が田舎と比べて圧倒的に少ないってだけ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
選択肢は多い方がいいに決まってるのに
AT限定厨と一緒
30万の内1万程度の差なら選択肢多い方を選ぶだろ
電車バスしか乗れないのより24時間どこでも行ける車があった方が断然いいって言ってるだけなのに
必死で不便な方がいいって言い張る
baikusokuho1
が
しました
維持費とか諸々込みで必要かそうじゃないかだろ
baikusokuho1
が
しました
コメントする