1: 2024/06/16(日) 21:30:02.012 ID:kxw8GqTw0
と思い始めてもう半年。車検切れちゃった
誰か背中押してくれ
誰か背中押してくれ
2: 2024/06/16(日) 21:30:24.002 ID:X7zSEZW+0
バイク押すわ
4: 2024/06/16(日) 21:30:55.705 ID:kxw8GqTw0
>>2
そのままバイク屋まで頼む
そのままバイク屋まで頼む
3: 2024/06/16(日) 21:30:25.358 ID:pQqUp66C0
トランポに積め
4: 2024/06/16(日) 21:30:55.705 ID:kxw8GqTw0
>>3
無い
無い
5: 2024/06/16(日) 21:30:58.718 ID:P5RErj3J0
車検した後すぐぶっ壊れたから何も検してないぞ
6: 2024/06/16(日) 21:31:36.726 ID:kxw8GqTw0
>>5
壊れた内容によるな
クランク周りが壊れたならまあしゃあない
壊れた内容によるな
クランク周りが壊れたならまあしゃあない
7: 2024/06/16(日) 21:31:50.374 ID:+wh1z2u10
軽トラで
8: 2024/06/16(日) 21:32:16.118 ID:kxw8GqTw0
>>7
実はちょい探したんだけど、軽トラのレンタルってなくね?
実はちょい探したんだけど、軽トラのレンタルってなくね?
9: 2024/06/16(日) 21:33:06.225 ID:hOwJtqC40
いらないならください
12: 2024/06/16(日) 21:35:46.614 ID:kxw8GqTw0
>>9
いや、いらなくないから車検通したい
いや、いらなくないから車検通したい
10: 2024/06/16(日) 21:33:58.724 ID:XUH2AR3k0
夜中にバイク屋の前まで乗って置いて帰れ
12: 2024/06/16(日) 21:35:46.614 ID:kxw8GqTw0
>>10
それしなくても仮ナンバー取れば昼間にどうどうと乗れるぜ
それしなくても仮ナンバー取れば昼間にどうどうと乗れるぜ
11: 2024/06/16(日) 21:35:02.225 ID:GVFH2UYB0
売れ
13: 2024/06/16(日) 21:37:10.934 ID:kxw8GqTw0
>>11
売って250にしちゃうのもアリなんだけど、250は多分物足りなくなる
売って250にしちゃうのもアリなんだけど、250は多分物足りなくなる
14: 2024/06/16(日) 21:41:40.799 ID:byL3eoQn0
気づかないふりしてバイク屋に持って行ったらやってくれんのかね
16: 2024/06/16(日) 21:43:08.041 ID:kxw8GqTw0
>>14
持って行きさえすればバイク屋は「危ないね~」ぐらいで済ますよ
そもそも持ってくの面倒だ。バッテリー死んでるだろうし
持って行きさえすればバイク屋は「危ないね~」ぐらいで済ますよ
そもそも持ってくの面倒だ。バッテリー死んでるだろうし
17: 2024/06/16(日) 21:45:35.505 ID:GVFH2UYB0
>>14
別にバイク屋呼べばよくね…
別にバイク屋呼べばよくね…
15: 2024/06/16(日) 21:42:14.987 ID:5MZ7q70N0
軽トラはニッケンとか日立建機とかカナモトとかアクティオとか建機のレンタル屋で借りれるぞ
18: 2024/06/16(日) 21:58:35.595 ID:AkP5J6nM0
どうせ乗らないんでしょ
19: 2024/06/16(日) 22:00:33.717 ID:kxw8GqTw0
>>18
2~3回乗ったら乗らなくなっちゃうんだよね
困っちゃう
2~3回乗ったら乗らなくなっちゃうんだよね
困っちゃう
20: 2024/06/16(日) 22:02:29.262 ID:9FFrFIk10
バイクって仮ナンバーないの?
21: 2024/06/16(日) 22:11:23.883 ID:1C9v6nrz0
自賠責取って役所行って仮ナンバー受け取ってこい
もしくはバイク王に電話しろ
もしくはバイク王に電話しろ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1718541002/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (50)
baikusokuho1
が
しました
楽しそう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
被害者×音の流れた時間を大雑把に計算して、その時間分ヘッドホンで不快レベルの音量のバイク音聞く生活を自分に強制すれば罪の重さ理解して車検行く気になるかもしれない
baikusokuho1
が
しました
それはもう要らないって事だよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
維持費とか車検とかを考えなくてもよくなるし。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
一部のずぼらなニキは、250って相場が決まってる・
baikusokuho1
が
しました
ディーラーだったから連絡しない担当営業が悪いんだが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
同じような経緯でどうでもいいモノが山と溢れている。
baikusokuho1
が
しました
その程度の維持も面倒で出来ないんなら持つ資格ないってことだろ
そもそも半年乗らないわけで日常で必要じゃないんだろ
乗りたいときはレンタルで十分(その手続も面倒で乗らなくなるだろうけど)
baikusokuho1
が
しました
テスター屋ではOK出ていたから、自分の踏み方が悪いのか…
baikusokuho1
が
しました
もうそれ乗らないってことでは??
baikusokuho1
が
しました
バイクなんて苦労の方が多いくらいだぞ
baikusokuho1
が
しました
不動車じゃないなら車検はとった方が良いと思うけど
baikusokuho1
が
しました
納税証明書が届くまでヤキモキするから二度と買わん
10~11月くらいが良いんかね、やっぱ
baikusokuho1
が
しました
業者が取りに来てくれるよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクに愛情もなさそうだし手放せばいいのに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
2:運搬用軽トラ購入 経費はご自分で。
あ、トランスポーターをレンタルして、引き渡しを自宅玄関先で。
金はかかるが、それだけだ。
baikusokuho1
が
しました
コメントする