1: 2024/06/09(日) 20:01:28.533 ID:79aBMo4l0
暴風雨の中でも配達してるけど心壊れないのかな?
カッパ着ててもずっと雨に打たれてたら精神状態おかしくなって発狂しそうになるのに、それに加えて郵便物を間違えない様に濡らさない様に配達してるんでしょ?
カッパ着ててもずっと雨に打たれてたら精神状態おかしくなって発狂しそうになるのに、それに加えて郵便物を間違えない様に濡らさない様に配達してるんでしょ?
2: 2024/06/09(日) 20:02:38.038 ID:79aBMo4l0
ミスや不正あったらメディアで叩かれ放題で嫌にならないのかな
3: 2024/06/09(日) 20:02:45.967 ID:dh0pS3r40
毎日憂鬱だよ
4: 2024/06/09(日) 20:02:47.376 ID:W4R/4QLn0
それは慣れる
もっときついことがあるんやで
もっときついことがあるんやで
5: 2024/06/09(日) 20:03:02.775 ID:3w5MNK/L0
めっちゃ大変そう
とんでもなく急いで配ってるもん
正直危ない
とんでもなく急いで配ってるもん
正直危ない
6: 2024/06/09(日) 20:03:03.395 ID:WaxOeKSG0
あれ人間じゃなくてAIらしいよ
8: 2024/06/09(日) 20:05:42.305 ID:DlLaN5k3M
>>6
つまんな
つまんな
7: 2024/06/09(日) 20:05:12.396 ID:W4R/4QLn0
配送系はクロネコでも佐川でもめっちゃ急がないと終わらん量設定されるやろな
11: 2024/06/09(日) 20:08:26.633 ID:55BtyB8J0
>>7
郵政公社時代にバイトしてたけど
出来なかったら後は職員が配るから必ず持ち帰ってきてと口酸っぱく言われてたな
郵便物盗んだら隠したり捨てたりするの犯罪だからね
民営化されてからは知らん
郵政公社時代にバイトしてたけど
出来なかったら後は職員が配るから必ず持ち帰ってきてと口酸っぱく言われてたな
郵便物盗んだら隠したり捨てたりするの犯罪だからね
民営化されてからは知らん
16: 2024/06/09(日) 20:12:15.658 ID:W4R/4QLn0
>>11
普通に全国ニュースになるしな
普通に全国ニュースになるしな
9: 2024/06/09(日) 20:06:52.136 ID:79aBMo4l0
なんか可哀相…国民の味方なのに
10: 2024/06/09(日) 20:07:23.898 ID:EACxO/j50
家の辺りは女だわ、 小柄で30くらい
12: 2024/06/09(日) 20:08:51.026 ID:DlLaN5k3M
必要不可欠な職業をバカにする人は浅はかすぎる
13: 2024/06/09(日) 20:09:15.254 ID:W4R/4QLn0
あんたみたいに考えてくれる人がいてたら郵便の人らもうれしいやろ
15: 2024/06/09(日) 20:10:57.017 ID:rgWHeL3e0
嫌になって郵便捨てる人いるじゃん
18: 2024/06/09(日) 20:12:41.469 ID:4HJYVqP40
雨はクッソだるいけどまだやれる
荷物溢れて物理的に無理な時は心折れそうになる
荷物溢れて物理的に無理な時は心折れそうになる
19: 2024/06/09(日) 20:16:21.028 ID:W4R/4QLn0
ただ可哀そうかと言われるとそんなに可哀そうな職業でもない
実際現場代理人とかの方がきついし気も狂う
実際現場代理人とかの方がきついし気も狂う
22: 2024/06/09(日) 20:18:36.933 ID:79aBMo4l0
>>19
そうなの?現場代理ってのがどんな仕事してるのかわからないけど
そうなの?現場代理ってのがどんな仕事してるのかわからないけど
24: 2024/06/09(日) 20:24:22.544 ID:W4R/4QLn0
>>22
現場監督って言った方が伝わりやすいかもしれん
朝5時に起きて夜中の1時に帰宅するのが続くような職業や
ユーチューバーのゆゆうたなんかが有名やな
現場監督って言った方が伝わりやすいかもしれん
朝5時に起きて夜中の1時に帰宅するのが続くような職業や
ユーチューバーのゆゆうたなんかが有名やな
20: 2024/06/09(日) 20:17:19.192 ID:o5ndHn770
雨の日のバイクとか怖い
21: 2024/06/09(日) 20:18:09.724 ID:EDn4JNnQ0
田舎でやってるけど楽だわ
26: 2024/06/09(日) 20:36:07.107 ID:W4R/4QLn0
配達員は給料安いからなあ
そのへん考えなければ人から感謝されるしそんな悪い職業でもないと思うで
そのへん考えなければ人から感謝されるしそんな悪い職業でもないと思うで
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717930888/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (84)
経営者に代わって全責任を被る立場や。ワイは金貰ってもやりたくないわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
休憩時間は長かったけど拘束時間がムッチャ長かった
平日の住宅地のポストとかはがきとか入って無いのに
ポスト収集1日5回も回らないと駄目か?って思ったなァ…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
めんどくさいのは営業ノルマとそれに対する上からの圧やが、そのへんも流せる人間には転職うやったわ
ただ雨の日の水性印刷の手紙だけはやばかったけどw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
レターパックなんて折りでもしないと入らん
マンションなら屋根もあるけど、個人宅の門ポストなんて濡れながらやん
雨考えたらやっぱ車神だわ
baikusokuho1
が
しました
問題は特別送達とかでキチガイの家に配達いくときや
アタオカに関わるとこっちも頭おかしなるで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
非正規に限るけど去年は手取りで30万下回る月が2月あっただけだし
ただ企業丸ごと腐りきってる組織だから、意味のわからない浮世離れした考え方と業務支持に耐えられるかだよね
配達なんて根性でどうとでもなるけど、社風に馴染む方が無理な人多いかもね
まともじゃないから
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まだ体動かして景色が変わるだけ工事現場の棒振りよりマシなんじゃね?
baikusokuho1
が
しました
どんな仕事でもホントにキツイのは人間関係だよ(極論)
baikusokuho1
が
しました
営業>>>>>>>>配達
配達の「ついで」にやらせる営業ノルマ量じゃねえだろ……常識的に考えて
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
公務員時代から続けてる社員はお前の想像以上にもろとるぞ
バイトでも家族養える程度にはもらえる
baikusokuho1
が
しました
一般荷物の配達の間に”メール便”とかの配達あって死にそうだった。
担当エリアは田舎の方で、製陶産業がさかんな地域。
大きな製陶所は一発でわかるけど、個人とかこじんまりやってる所は本当にわかりづらい。
ここかな?って玄関先に立つと、表札の隣に小さく”○○陶業”とか。
良く見ると裏手に作業小屋みたいなのあって「ここかよ」ってなる。
郵便物配り切れず廃棄したって人も過去にいましたが少し気持ちがわかる。
baikusokuho1
が
しました
積んだ時点で無理だからその場で辞めたわ
baikusokuho1
が
しました
自爆営業しないで時給上がり切ってる奴いんの?
baikusokuho1
が
しました
こういう過酷な条件で働いてる労働者を動かしてる謎パワー
とっくに折れちゃってるけどまだ二つには分かれてない、みたいなw
使命感、慣れ、やりがい、仕方なく?
baikusokuho1
が
しました
他人と関わりたくない人間には
天職だよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
やりたい仕事、楽しい仕事なんてお金にならないの。ディズニーランドのバイトやアニメーター見ればわかるだろ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクにもチェーンがあるって初めて知ったわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
俺は土砂降りの中でもルンルン気分で通勤通学してたでw
カッパさえ着ちまえば雨が降ろうが関係ないからな
郵便物は濡らしちゃいけないから、そこは大変だと思うが
baikusokuho1
が
しました
昔から年賀ハガキの枚数とか保険とかノルマがあったり
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
真冬だろうが支給された制服とジェットヘルメットで走り回ってるからな
こちとら電熱装備に防寒具フル装備でフルフェイス被っても死ぬほど寒いのに
baikusokuho1
が
しました
近所のドブ川に遺棄されててニュースになった。
バイトが雪降ってて寒くて嫌になって捨てたんだって。
baikusokuho1
が
しました
藪こぎの方が地獄やった( ノД`)…
baikusokuho1
が
しました
もちろん配達先の投函箇所が降雨に留意していない(小さすぎて配達物がしっかり入らないのも含む)
所も当然嫌。
密閉の利く大型ポストに住所と家族一同の名前をはっきり書いている家は神。
ほんの数秒外に晒しただけで配達物がかなり濡れる事があるので、投函箇所に雨を遮る庇があると助かるし、バイクから降りてすぐの所にあるとなお良い。
baikusokuho1
が
しました
コメントする