1: 2024/06/22(土) 23:09:48.56 ID:WtZIo/li0
なんかある
2: 2024/06/22(土) 23:10:23.49 ID:Ivz5pPES0
マスカット
3: 2024/06/22(土) 23:12:17.43 ID:7UMhTuRm0
航空航空とか東海大甲府とか
6: 2024/06/22(土) 23:14:38.92 ID:xuZ3eVWC0
信玄餅
7: 2024/06/22(土) 23:15:03.17 ID:vn2wzJQX0
ワイン
8: 2024/06/22(土) 23:15:39.18 ID:CYqm+RS30
小仏トンネル(ほんとは神奈川)
11: 2024/06/22(土) 23:19:24.18 ID:oR7I8fnP0
ブドウと桃とワイン
12: 2024/06/22(土) 23:19:59.05 ID:1m2VsnF9d
富士山あるやろ
39: 2024/06/22(土) 23:43:04.63 ID:yESZ5Pjt0
>>12
静岡のものなんだよなぁ
静岡のものなんだよなぁ
13: 2024/06/22(土) 23:20:34.03 ID:pYeExMG20
ハッピードリンクショップがある
14: 2024/06/22(土) 23:21:28.78 ID:whIRvXv8d
ほうとう、鳥もつ煮、信玄餅の3看板
15: 2024/06/22(土) 23:22:08.18 ID:PXvZXAG20
裏富士
18: 2024/06/22(土) 23:24:44.97 ID:7JhdCsZ8a
ゆるキャン△
19: 2024/06/22(土) 23:25:15.00 ID:IBtIUvSw0
富士山でいつも静岡と喧嘩してる
20: 2024/06/22(土) 23:25:24.12 ID:zsiO9EsD0
地元民は誰も食べないほうとう
21: 2024/06/22(土) 23:26:58.77 ID:tf7HQUJY0
信玄
23: 2024/06/22(土) 23:27:51.18 ID:TjpAqVkn0
富士吉田
26: 2024/06/22(土) 23:31:19.19 ID:rie8sJFS0
ほうとうより吉田うどんの方が好きかな
41: 2024/06/22(土) 23:44:31.94 ID:6HOhwDIW0
サントリー天然水南アルプスの採水地
42: 2024/06/22(土) 23:44:44.93 ID:rie8sJFS0
ここまでシャトレーゼなし
47: 2024/06/22(土) 23:50:49.37 ID:GPRaJBZd0
桃
ぶどう
ぶどう
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719065388/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (173)
調べたらこれくらいか
baikusokuho1
が
しました
昭和レトロ、教育レベルが低い、教師の性犯罪率が高い、県民が総じて金に汚い
医者のレベルが低い
こんな感じだよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あとパッと思いつくのは富士スバルラインかな?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
吉田うどんは好きでよく食べてる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
赤い橋からは佐久に向かってのんびり走る。
途中に立ち寄れる場所が色々あるので、その時の日程や興味で行き先を変えてる。
八ヶ岳ロープウェイの近くに淡水魚水族館を見つけて覗いた事もあった。やたら広い駐車場からの見晴らしが予想外に良かったな。
佐久から高速に乗って帰る事もあるし軽井沢まで足を伸ばしたり、峠の釜飯や高崎のダルマ弁当を食う事もあるが山梨じゃないので省略。
baikusokuho1
が
しました
「スーパーカブ」はあまり良く思われてないのだろうか…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
避暑地も多くて、夏走るにはエエとこよね。あと雁坂トンネルは
天然クーラーだわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ほうとうは甲府らへん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
吉田のうどんはガチで週1は食べる。
山梨県民には当たり前すぎて逆に観光客向けに出さない、「知る人ぞ知る」グルメだと思う
baikusokuho1
が
しました
日本のパリこと大月がある。
行ったことはないが中央線の行き先で見かける「大月」
baikusokuho1
が
しました
入場無料で意外と可愛い選手見られるから妙なアイドルのイベントに大枚はたくより楽しめますよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
きっかんじょ って行事(?)があるらしい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
深夜帯のR20をしばしば利用したけど、大月〜笹子トンネル通過迄のエリアと甲府直前のエリアが走っていて味わい深かった
フルーツ公園(だったかな?)から望む夜景も素晴らしかったし、韮崎で食したソースカツ丼も美味しかった思い出
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
何気に名レスラーを多数排出している
baikusokuho1
が
しました
何気に名レスラーを排出している
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今年は桃と干し柿を買いに行きたいなぁ
baikusokuho1
が
しました
あと判子も有名だな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
フルーツ王国のくせにフルーツ耐性が低い
かく言う俺もトロピカルフルーツことごとくアウトだが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「甲府か」
「まだ甲府か」
「いつまでも甲府」
となって、こんだけ広い場所をおさめてた信玄スゲーと思った。
baikusokuho1
が
しました
これからの季節は おざら よ
baikusokuho1
が
しました
自分の不勉強は重々承知しとるが調べるなり聞くなりしないと何も連想出来ない県がある。
baikusokuho1
が
しました
静岡にはリニア反対という全国的な知名度の要素があるんだし、富士山ぐらい譲ってあげたらいいのに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
めっちゃ美味かった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
甲州ワインは国際ワインコンクール金賞の常連だ
ちなみに甲州葡萄が有名だが、実は一番うまいのは桃
baikusokuho1
が
しました
あれ カボチャ入ってなかったら もっと美味いよな?
baikusokuho1
が
しました
中央道や東名の渋滞がなきゃもっと行きたい。
baikusokuho1
が
しました
コメントする