自動車を運転する人なら避けて通れないのが、運転免許の更新です。
手続きは全国の免許更新センターや警察署でおこないますが、どういうわけか高圧的な態度の利用者に遭遇するケースがあります。
弁護士ドットコムニュース編集部の記者が更新に訪れると、高齢男性が職員に「立って謝罪させる」現場を目撃しました。
そこで、さらに情報を集めてみると、カスハラ行為の目撃談が多数集まる結果に。免許更新の現場では「カスハラ」が慢性的におこなわれているのでしょうか。
一方で、態度に問題のある職員の目撃談も複数寄せられる結果となっています。
⚫︎声荒げる高齢男性「謝れ!立って謝れ」
免許センターの取材を始めたきっかけは、記者自身の体験です。
今年4月末、更新にやってきた府中免許試験場(東京都府中市)。
廊下の長椅子に並んで座った高齢男性が男性職員に問いただしていました。ただならぬ雰囲気で声を荒げているため、周囲の人たちも注目しています。
「いつも高齢者にそんな態度なんだろ!謝れ!立って謝れ」
それまでのやりとりの流れがわからず、どこまで職員側(施設側)に非があるかわかりません。だとしても、「立って謝罪しろ」はやり過ぎだと感じます。
実際に職員は立ち上がり、頭を下げて謝っていました。
この出来事を編集部内で話すと、江東運転免許試験場で数週間前に免許を更新した同僚も「ビデオ視聴の時に机に寝そべっていた50代ぐらいの男性が講師役の職員から注意され、『黙れ!どけ!』と怒鳴っていた」との目撃談を教えてくれました。
SNSなどを検索してみると、免許更新に訪れた施設で「怒鳴る人を見た」「クレーマーのせいで行列ができた」といった趣旨の投稿が数多く存在するのがわかりました。
人が怒鳴られているのは、見ている側からしても不快です。
免許試験場は各地の警察が運営しています。警察ではどんなカスハラ対策を講じているのでしょうか。
⚫︎取材に警視庁は「東京都のカスハラ条例の動向を踏まえて検討を」
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d168e8f0342969fd4ff20aec98cc07e9e64b910e
手続きは全国の免許更新センターや警察署でおこないますが、どういうわけか高圧的な態度の利用者に遭遇するケースがあります。
弁護士ドットコムニュース編集部の記者が更新に訪れると、高齢男性が職員に「立って謝罪させる」現場を目撃しました。
そこで、さらに情報を集めてみると、カスハラ行為の目撃談が多数集まる結果に。免許更新の現場では「カスハラ」が慢性的におこなわれているのでしょうか。
一方で、態度に問題のある職員の目撃談も複数寄せられる結果となっています。
⚫︎声荒げる高齢男性「謝れ!立って謝れ」
免許センターの取材を始めたきっかけは、記者自身の体験です。
今年4月末、更新にやってきた府中免許試験場(東京都府中市)。
廊下の長椅子に並んで座った高齢男性が男性職員に問いただしていました。ただならぬ雰囲気で声を荒げているため、周囲の人たちも注目しています。
「いつも高齢者にそんな態度なんだろ!謝れ!立って謝れ」
それまでのやりとりの流れがわからず、どこまで職員側(施設側)に非があるかわかりません。だとしても、「立って謝罪しろ」はやり過ぎだと感じます。
実際に職員は立ち上がり、頭を下げて謝っていました。
この出来事を編集部内で話すと、江東運転免許試験場で数週間前に免許を更新した同僚も「ビデオ視聴の時に机に寝そべっていた50代ぐらいの男性が講師役の職員から注意され、『黙れ!どけ!』と怒鳴っていた」との目撃談を教えてくれました。
SNSなどを検索してみると、免許更新に訪れた施設で「怒鳴る人を見た」「クレーマーのせいで行列ができた」といった趣旨の投稿が数多く存在するのがわかりました。
人が怒鳴られているのは、見ている側からしても不快です。
免許試験場は各地の警察が運営しています。警察ではどんなカスハラ対策を講じているのでしょうか。
⚫︎取材に警視庁は「東京都のカスハラ条例の動向を踏まえて検討を」
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d168e8f0342969fd4ff20aec98cc07e9e64b910e
2: 2024/06/23(日) 22:15:19.60 ID:W4r02k+o0
泣きわめいてる写真使え
5: 2024/06/23(日) 22:18:59.02 ID:1pe3qc470
カスハラってか公務執行妨害じゃんどんどん逮捕しろよそんなアホども
6: 2024/06/23(日) 22:19:03.47 ID:EhBT04o20
つーてアイツら警察OBだろ 素人目にも威圧感あるのによくやるな
13: 2024/06/23(日) 22:21:02.42 ID:E4sCNvSJ0
>>6
OBもいるだろうけど現職もいるんじゃないの
OBもいるだろうけど現職もいるんじゃないの
7: 2024/06/23(日) 22:19:07.25 ID:oQSPVSXs0
アホは免許失効させれば良いじゃん。
9: 2024/06/23(日) 22:20:00.57 ID:9rv+PL3E0
なんでもかんでもカスハラで草
騒音喚き散らす選挙カーも選挙のカスハラにしよう
騒音喚き散らす選挙カーも選挙のカスハラにしよう
10: 2024/06/23(日) 22:20:19.01 ID:ufoWuPj10
必要に応じて業務妨害で免許返納か剥奪
19: 2024/06/23(日) 22:24:00.95 ID:PR6ZvwbA0
カスハラという言葉が生まれてもいいけど
モンスタークレーマーとか悪質なクレーマーという表現は無くさずにいろよと思う
記事のやつらは悪質すぎるだろ
モンスタークレーマーとか悪質なクレーマーという表現は無くさずにいろよと思う
記事のやつらは悪質すぎるだろ
22: 2024/06/23(日) 22:28:21.28 ID:FWpCUCeF0
怒鳴る高齢者は病気なんだから病院に行くように言わないとダメだよ
26: 2024/06/23(日) 22:31:34.13 ID:mEXTIf1f0
試験場ってひどいところだぞ
詳しくは書かないけど
詳しくは書かないけど
34: 2024/06/23(日) 22:34:33.08 ID:2VdRPaua0
老害
35: 2024/06/23(日) 22:37:50.66 ID:JP5hDnDU0
パワハラしてたのは教習所の連中やんけ。あいつらは本当にクズ
36: 2024/06/23(日) 22:38:57.62 ID:X1TXcWvj0
アホばっか
52: 2024/06/23(日) 22:57:32.17 ID:JXjC6XI20
カスハラって免許センター職員側の方が断トツで多いだろ
65: 2024/06/23(日) 23:07:51.01 ID:xb8FzJyf0
カスハラには絶対に謝っちゃいけない助長するだけ
68: 2024/06/23(日) 23:08:39.14 ID:GuNze1Qc0
どこもそうなのかわからんけど俺の地域は制服の警察も数人事務で座ってるんだよな
あんなところでよくできるよな
あんなところでよくできるよな
69: 2024/06/23(日) 23:09:09.29 ID:4pwh72Gz0
むかし逆に交通安全協会費払わないって受付に言ったら
人でなしみたいに言われたわ
人でなしみたいに言われたわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719148463/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (176)
秋田県警の応募倍率が2倍を切ったとか ネットで組織の内情・中身を知られる時代も影響するのやろ
苦情窓口が在ってないが如きで横柄なのや センターの人は丁重な記憶しか無いな
baikusokuho1
が
しました
バイトに窓口させておいて奥の部屋で寝てるんだぜ?
それで1000万とか貰ってんの
baikusokuho1
が
しました
言葉まともに受け取れない痴呆老人
最近見たのだとこんな連中が多いからあの高圧的な態度も仕方ないと思う
こっちが丁寧に接すれば向こうも態度が柔らかくなるし
baikusokuho1
が
しました
免許センター試験でもイビられ
運転中に煽られ
更新時にもイビられ
baikusokuho1
が
しました
ゴールド免許SDカードという新たな利権を作って販売してるのには笑ったわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
すぐカッとなって自分を抑えることができない者は、道路を安全に運転する資質が無い
baikusokuho1
が
しました
まー頻繁に行くとこでもないからだろうけど
baikusokuho1
が
しました
免許の発行を取り消しにして全ての免許取り消しにすればいい
これで少しは悪質な煽り運転車など減るだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
じゃあしゃーない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
警察「ははー(土下座)」
免許センター所長「御老公さまとは梅雨知らず、面目次第に御座いません」
引っ立てえーい ハハー
baikusokuho1
が
しました
こんな記事見せられても「起こるべくして起こったか」としか思わんよ
でカスハラしたのがじじいだと別の粘着層が沸いて騒ぐまでが定期
baikusokuho1
が
しました
ほとんど安全運転協会の委託やぞ?
baikusokuho1
が
しました
所長クラスもすぐ天下りなり県警本部に転任なりしておらんくなるし
偉そうにしないと舐められる現場で人を疑ってしかめっ面で仕事してた奴がサービス業みたいな事出来んだろうな
baikusokuho1
が
しました
ここ10年でビックリするほど混雑しててめちゃ時間もかかる。
大事な個人の時間を半日奪って高いカネ払わせた挙句にビデオ見せて終わり。
そりゃ老人になるほどイラっとくるわな。
人って年取ると普通のことをするにも大変だし、日常ストレスも大きめなんだよ。
免許の更新制度を大幅に見直すべきだと思うよ俺は。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どーせ違反歴有りの青い人たちでしょ。
金なら逆らったり揉めたりしないし。
baikusokuho1
が
しました
いい加減にして欲しいわ!
免許センターに突撃してクレームいれてくる!
ったく腹立つわ
baikusokuho1
が
しました
ここ最近は窓口にしろ担当者にしろ「対応が面倒」が先に出て相手の言い分を理解しようとしないし、相手のクレームで問題を認知しても改善しようとしない。
企業も仕事してる個人も自分の決め事と領域が侵されるのが嫌で、ハラスメントが先に立って本質を見失ってる。
baikusokuho1
が
しました
びっくりするくらいカオスだよね
公立中学校 昼間の在来線 と同じ感動
人間ってこんな種類あるんだぁって思える
baikusokuho1
が
しました
技能試験官は100%警察官だ
baikusokuho1
が
しました
また免許センターに出向いた際の顔と見比べて違いが特にないふざけまくった写真も通る(志村ばりにほくろから毛生やしたマゲ頭で行っても大丈夫)
免許証の写真が厳しいのはサイズと顔の大きさ等が規格にあってるかだけで
被写体がどんな顔であっても、髪型がどんな状態であっても基本問題なし
ある意味凄く自由なんだよ(外人からもツッコまれる位自由度高い)
免許センターでブチギレしたのって、数十年前周辺自治体を含む地元の職員達が、発行手数料以外の協会費(一度しか払った事ないけど)を宴会費用に流用したのを当時の紙媒体マスコミがスッパ抜いて大騒動になった時くらいかな
baikusokuho1
が
しました
こっちが下手に出ててもなんか高圧的よなあいつら
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
逆ハラかよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
欲しいなら再取得させてもええし、無免許やろうもんなら50万の罰金でどう転んでも金も入るし美味しいことだらけやぞ
baikusokuho1
が
しました
どの道この世界に不要な汚物だろコロシとけ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
教習所の話もそうだがアホって思い込み激しいよな
普通に星付いた服着てるから現職だろ?関係者じゃないから知らないが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ほんで急速に“しゅん”となる。
baikusokuho1
が
しました
年齢問わずあーなったらもうお仕舞いよ
baikusokuho1
が
しました
コメントする