28504398_s

1: 2024/06/24(月) 16:06:46.451 ID:fygLlzZBM
楽しみよりも不安だよ…


2: 2024/06/24(月) 16:07:17.596 ID:qSsTl6ip0
ジビ?

3: 2024/06/24(月) 16:07:48.907 ID:fygLlzZBM
>>2
ちゅうか!

4: 2024/06/24(月) 16:08:13.579 ID:CXdA3GrX0
うp

5: 2024/06/24(月) 16:09:12.864 ID:x5FXjfAH0
でかい工具箱ボルト付け

7: 2024/06/24(月) 16:11:51.708 ID:fygLlzZBM
>>5
最近ホムセン箱すら減ってるのに

6: 2024/06/24(月) 16:09:18.999 ID:fygLlzZBM
まだ届いてない

8: 2024/06/24(月) 16:14:17.688 ID:m/qLq/8o0
リアキャリアついてるならすぐつくんじゃないの

9: 2024/06/24(月) 16:15:51.477 ID:fygLlzZBM
>>8
リアキャリアはあるけどボックスが重いらしくて狙った位置とバランスが上手く取れるかが不安

13: 2024/06/24(月) 16:18:36.020 ID:m/qLq/8o0
>>9
キャリアの種類によるのかもしれないけど取り付け場所なんて殆ど決まってるような
4点で固定するようになってると思うけど知り合いは不安だったらしく6点で止めてた

16: 2024/06/24(月) 16:25:23.164 ID:fygLlzZBM
>>13
125ccに付けるんだけどしょっちゅうタンデムして後ろの人間がリュック背負わなければならないから今も純正のリアキャリアを延長してボックスつけてる
ギャップとかで衝撃すごいからテコの原理でリアキャリア後端を重くなるんじゃないかと不安でならない

10: 2024/06/24(月) 16:16:12.779 ID:wIpPBAKr0
後輪の両側につけるやつ?

12: 2024/06/24(月) 16:18:05.018 ID:fygLlzZBM
>>10
パニアじゃなく上につけるやつ

11: 2024/06/24(月) 16:16:15.314 ID:SGmJ86QV0
あれって安物だと紫外線とか熱でプラスチック劣化早いんじゃないの?

14: 2024/06/24(月) 16:19:49.265 ID:fygLlzZBM
>>11
物と環境によるとしか言えないけど実用上の劣化はそうそうないかな
今回買ったのは表面の大部分がアルミらしい

15: 2024/06/24(月) 16:25:05.167 ID:AwHidQK90
キャリア小さくてもベルト縛り付けホムセン箱にキャンプ道具ぎっちり積んで段差ジャンプしても大丈夫だから専用品なら多分大丈夫だよ

17: 2024/06/24(月) 16:26:52.377 ID:fygLlzZBM
>>15
一つ前に乗ってたぼくのアドレス125みたら卒倒しそう

18: 2024/06/24(月) 16:27:47.558 ID:fygLlzZBM
全長は250ccのビッグスクーターより少しデカいくらいになってる

19: 2024/06/24(月) 16:28:41.265 ID:0HK9L6oid
おじさんくさい

21: 2024/06/24(月) 16:29:46.251 ID:fygLlzZBM
>>19
そんな次元を遠に超えたシルエットしてる

20: 2024/06/24(月) 16:29:12.532 ID:fygLlzZBM
箱だけで8kgくらいあるらしいけど何がそんなに重いのか

22: 2024/06/24(月) 16:30:24.147 ID:fygLlzZBM
本当は屋根付けたかった

23: 2024/06/24(月) 16:31:19.236 ID:AwHidQK90
延長してるのか…ウィリーしやすそう

24: 2024/06/24(月) 16:35:29.776 ID:fygLlzZBM
>>23
今少し短くしたけど最長のときは荷物次第で結構不安感じてた
ウィリーしなくてもギャップの下突きが結構あったから調整して今は軽いギャップなら乗り切れるところで手を打ってる

25: 2024/06/24(月) 16:35:54.019 ID:fygLlzZBM
ちなみに屋根はハーフを自作した

26: 2024/06/24(月) 16:36:39.691 ID:fygLlzZBM
今ナックルバイザーの延長を試みてる

27: 2024/06/24(月) 16:39:15.695 ID:EdpTrFykd
あー延長してるなら物凄く不安だな…

28: 2024/06/24(月) 16:53:44.261 ID:fygLlzZBM
>>27
剛性は今までの経験で不安はそこまでないからあとは延長部をどこまで軽量化出来るか
出来ないなら延長なしにするかとかとりあえず問題は山積み

29: 2024/06/24(月) 17:02:15.470 ID:qSsTl6ipd
あんま変な改造しないほうがいいぞ…

32: 2024/06/24(月) 17:14:48.372 ID:fygLlzZBM
>>29
一応安全性は確保できるように実験と検査重ねてる
違法性もないみたい

30: 2024/06/24(月) 17:05:07.110 ID:wsiIH5W60
フロント側にも箱つけたら前後バランス良さそう

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1719212806/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事