大砲やドローンによる爆撃や砲撃に対してあまりに弱い
バイクは装甲車の代わりにはならない
ロシア軍が新たに編み出したオートバイ戦術については、個々の兵士を空中から発見されて攻撃される前に素早く目的地にたどり着かせることで、ロシアの戦争努力に寄与するのではないかという見方もこの春にはあった。
実際には、バイク兵は砲撃やドローン攻撃に対して救いようがないほど脆弱であり、犠牲者は増える一方となっている。しかし、使える装甲車両があまりに少ないロシア軍にとって選択肢は限られる。
ロシア軍、「バイク突撃」戦術のギア上げる 犠牲も増大 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/72038
バイクは装甲車の代わりにはならない
ロシア軍が新たに編み出したオートバイ戦術については、個々の兵士を空中から発見されて攻撃される前に素早く目的地にたどり着かせることで、ロシアの戦争努力に寄与するのではないかという見方もこの春にはあった。
実際には、バイク兵は砲撃やドローン攻撃に対して救いようがないほど脆弱であり、犠牲者は増える一方となっている。しかし、使える装甲車両があまりに少ないロシア軍にとって選択肢は限られる。
ロシア軍、「バイク突撃」戦術のギア上げる 犠牲も増大 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/72038
2: 24/06/29(土) 11:17:32 ID:lXQs
ロシアは人の命も消耗品としか思ってないからなぁ
3: 24/06/29(土) 11:18:18 ID:ofYO
バイク突撃は第二次大戦でもやってたやろ
ウラルの軍用バイクとかかっこいいぞ?
ウラルの軍用バイクとかかっこいいぞ?
4: 24/06/29(土) 11:20:03 ID:288L
>>3
大砲だけならまだしも
すぐドローンが飛んでくる現代戦では無理じゃね?
大砲だけならまだしも
すぐドローンが飛んでくる現代戦では無理じゃね?
5: 24/06/29(土) 11:20:56 ID:EGws
6: 24/06/29(土) 11:20:56 ID:WPVK
今でも兵士は畑から生えるものなんかね
8: 24/06/29(土) 11:22:26 ID:bXB2
>>6
囚人兵が枯渇したから今度は女性囚人を戦場に送り始めたよ
囚人兵が枯渇したから今度は女性囚人を戦場に送り始めたよ
28: 24/06/29(土) 12:01:24 ID:qYbf
>>6
ロシア旅行者を最前線送りしてるで
ロシア旅行者を最前線送りしてるで
9: 24/06/29(土) 11:22:34 ID:4fcc
そのころウクライナ兵は徒歩で突撃するのだった
10: 24/06/29(土) 11:23:12 ID:EGws
もうやめなよ
11: 24/06/29(土) 11:23:18 ID:xWQ3
オーバーキル
12: 24/06/29(土) 11:28:06 ID:Y7Dl
ドローンって人間がリモコン操縦してるんやろ? そんな簡単に追尾攻撃できるん?
14: 24/06/29(土) 11:30:33 ID:5qT9
80年くらい前にどこかの島国が
銀輪部隊とかやってたのと同じやな
もうすでに特攻とかもやっとるみたいやし
原爆落とされてジエンドやな
銀輪部隊とかやってたのと同じやな
もうすでに特攻とかもやっとるみたいやし
原爆落とされてジエンドやな
19: 24/06/29(土) 11:36:01 ID:XS5w
23: 24/06/29(土) 11:37:59 ID:G1oR
ギアを一段上げていくぞッ
24: 24/06/29(土) 11:39:27 ID:FYrJ
無人バイクなら最強やろ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719627380/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (130)
悪路走行可能にして鉄板で装甲したらいけそうやけどな
baikusokuho1
が
しました
バイクと比較にならんレベルで速いから、発見された時点で負け。
まだ飛翔音を聞いた時点で迎撃態勢が取れて、ワンチャン撃墜出来る歩兵の方がマシ。
baikusokuho1
が
しました
そうすればランサムウェアとかも減って多少は平和になる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
盛者必衰のことわりをあらわす
baikusokuho1
が
しました
大日本帝国「鉄不足で鉄砲作れないから竹槍だ!」
これさぁ‥
baikusokuho1
が
しました
思い出してみれば「ドローン搭載」の限定車だったわ
まだ平和な時代に販売されたブツ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
人生の最後にバイクで戦場を駆け抜ける事が出来た事がせめてもの救いとあれ。
baikusokuho1
が
しました
地形関係なく200km/h超で一直線に追いかけてくるんだから舗装道路でも逃げ切るのは無理や
baikusokuho1
が
しました
自衛隊klx売って欲しい
baikusokuho1
が
しました
いかなりオフ車に乗れと言われて不整地走行なんて出来るものなん?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
何て能天気なこと言ってられるのも今のうちやな
日本の周りも大概きな臭いから、そろそろ腹くくらなあかんと思う
baikusokuho1
が
しました
たまに騒音でキレたヤツがやってるやん
baikusokuho1
が
しました
プリウスの攻撃力は抜群だぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日本も「角武装」をしないと危ないで 品の指導者が以前 戦争で2奥人位無くなっても何ともないって公言する国やからな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
前線に付く前に砲撃やドローンの攻撃に晒されるのが当たり前になりすぎて、乗員のほぼ全員が一撃でやられる車より、狙われた人は確実にやられるが一人しか犠牲の出ないバイクのほうが全体の被害を抑えられるという説もある
ちゃんとした装甲車で兵員輸送できればそれが一番なんだが、それはウクライナ側もできてないし他の軍事大国でも有事の際には不可能だろう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
アメリカであっても海兵隊の偵察用にしか使っていないバイク。
何でバイクで特攻できると思ったのか……チャック・ノリスのデルタ・フォース見ていけると思ったのか❓
あれは、チャック・ノリスだから出来るのであって、チャック・ノリスじゃなかったら無理なミッションだ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
サンダーバードみたいな奴作れよ。
baikusokuho1
が
しました
もう完全にネタ切れじゃん
baikusokuho1
が
しました
おまけで勝手に発火するから丁度いいアル」
baikusokuho1
が
しました
あの映画の一番の見どころがあそこだったし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
昭和の頃は確かXLー500だった様な???
まだあるのかね?
baikusokuho1
が
しました
んで ドッカ―ン
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
中華110ccの10万円くらいで売ってる遊び用のオフ車かねぇ
baikusokuho1
が
しました
戦い方はWW2でのソビエト時代と変わらないんじゃないの?
(※とくせんたい・自軍の兵を監視して戦闘中に勝手に退却したり
逃亡する兵に対して発砲、攻撃をする部隊)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それに日本と行き来してるのも変だ
baikusokuho1
が
しました
猫とネズミやで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
元々装甲車で突撃→ドローンの餌
歩兵で突撃→徒歩じゃ突破に時間がかかって自動小銃の餌
バイク→ものすごい短時間で走破するから突破率高い
という流れで使われてたはず
使われるということは効果的だよ
baikusokuho1
が
しました
まあ、そいつらの後ろで正規兵が銃を構えて狙っているのだろうが。
baikusokuho1
が
しました
自転車やバイクも偵察とかなら有効、逆に主力戦闘は無理
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする