29591936_s

1: 2024/07/04(木) 16:03:22.590 ID:EFAcWtLl0
夏のがきつくね?
冬なんて着込んだり電熱でなんとでもなる
夏はどうしようもない
マトモな人なら長袖長ズボンにヘルメットにプロテクターにライディングブーツ
エンジンとかいう湯たんぽ抱えながら走ってても風はぬるい
信号で停まったらサウナ状態
きつすぎるって


2: 2024/07/04(木) 16:04:27.240 ID:LjX5Jtto0
確かに夏は暑くて気絶しそうにはなる
半袖半ズボンってわけにもいかないしな
結局夏も冬もバイクに乗るには適してない過酷な状況

7: 2024/07/04(木) 16:09:48.787 ID:EFAcWtLl0
>>2
冬もきついけど夏はもうどうしようもないと思ったわ
水浴びしながら乗りたい

3: 2024/07/04(木) 16:04:33.239 ID:K2vU5CIb0
スーパーカブなら半袖半ズボンビーチサンダルで行けるぞ

6: 2024/07/04(木) 16:08:40.616 ID:LjX5Jtto0
>>3
カブだろうとそれで乗るのは怖いというか馬鹿

4: 2024/07/04(木) 16:06:01.609 ID:vkgVLSMI0
夏は原付がちょうどいい

7: 2024/07/04(木) 16:09:48.787 ID:EFAcWtLl0
>>4
まぁ真面目に30キロ制限で走るならぎりいけるのかな
俺は自転車でコケた時も大怪我したし半袖半ズボンは怖いな
大怪我しなくても肌が大根おろしになっちゃうぅ…・

5: 2024/07/04(木) 16:07:39.137 ID:oJCO+HkI0
通勤で20分走る程度なら間違いなく冬がキツい
真夏のバイク20分とか余裕

8: 2024/07/04(木) 16:12:43.279 ID:EFAcWtLl0
>>5
そうなのか

9: 2024/07/04(木) 16:20:26.176 ID:1aFQcdzq0
近年は夏のほうがキツイね
真夏のツーリングは昼から15時までは涼しいとこで休んでたりする

10: 2024/07/04(木) 16:22:32.366 ID:QufqYgBl0
夏は休憩しながら走ればどうにかなるけど冬はどうにもならねえよ
そもそも二輪がまともに走れる道路状況じゃねえのに……

12: 2024/07/04(木) 16:43:43.426 ID:1aFQcdzq0
>>10
-3℃くらいまでならフツーに走れるよ
装備はどうとでもなる 
問題なのは空冷だと油温が上がらないこと

11: 2024/07/04(木) 16:40:55.493 ID:SF2gO8lD0
夏のフルフェイスきつくなってきたからオープンフェイス買おうか悩むわ

13: 2024/07/04(木) 16:45:53.796 ID:te8OHw92r
俺はキャンプも冬のほうがシーズンだなあ

15: 2024/07/04(木) 16:49:28.871 ID:EFAcWtLl0
>>13
夏のキャンプは虫だらけなのがきつかったわ…
隙あらばムカデとかいるし無限にコバエが湧いてくるし
冬は寒さ対策さえ出来ればなんとかなるし虫沸かないのがとにかく快適

14: 2024/07/04(木) 16:46:05.634 ID:S37sh5gj0
冬は路面凍結が怖い

16: 2024/07/04(木) 16:50:27.147 ID:EFAcWtLl0
>>14
凍結はたしかにきついなぁ
どちらかというと凍結対策で塩巻かれるのがバイクにきつい
錆だらけになる

17: 2024/07/04(木) 16:51:09.911 ID:Y+NPOCyt0
冬も夏もキツイでいいじゃん

18: 2024/07/04(木) 16:52:20.184 ID:cXcWg5K2d
夏は渋滞が無理
巡航できれば大丈夫
冬は雨が無理

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1720076602/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事