1: 24/07/06(土) 21:20:09 ID:faFM
おっきな階段があるサービスエリア楽しいよね??
2: 24/07/06(土) 21:20:46 ID:iOAW
そんなサービスエリア見たことない
3: 24/07/06(土) 21:21:11 ID:aTj8
どこにあんだよそんなサービスエリア
6: 24/07/06(土) 21:23:52 ID:faFM
9: 24/07/06(土) 21:24:20 ID:LmWj
>>6
はえ^~、おっきい
はえ^~、おっきい
12: 24/07/06(土) 21:25:02 ID:faFM
>>9
楽しいゾ
楽しいゾ
11: 24/07/06(土) 21:24:58 ID:xIUc
>>6
恵那峡ってこんなんやったっけ??
恵那峡ってこんなんやったっけ??
13: 24/07/06(土) 21:25:24 ID:faFM
>>11
上りやね
上りやね
16: 24/07/06(土) 21:27:08 ID:aTj8
>>6
あるんだ
あるんだ
48: 24/07/06(土) 21:36:31 ID:sZoG
>>6
こういう規模のでかいSAええよな
店から出たときに駐車場を一望できるのすこ
こういう規模のでかいSAええよな
店から出たときに駐車場を一望できるのすこ
57: 24/07/06(土) 21:38:08 ID:faFM
>>48
階段があると開放感ハンパないよな
階段があると開放感ハンパないよな
4: 24/07/06(土) 21:21:25 ID:PL7x
ニワカがよぉ
作ってる工程が表示されるタイプのコーヒーマシンだから
作ってる工程が表示されるタイプのコーヒーマシンだから
5: 24/07/06(土) 21:21:53 ID:Ta9f
>>4
わかって草
わかって草
7: 24/07/06(土) 21:24:13 ID:faFM
>>4
あれ録画だぞ
あれ録画だぞ
88: 24/07/06(土) 21:45:41 ID:aSYE
>>4
これ
これ
8: 24/07/06(土) 21:24:18 ID:n4PU
サービスエリアに来てまでファミマで買い物するワイはクソですか
14: 24/07/06(土) 21:25:29 ID:WEgt
夜のサービスエリアでしか得られない栄養素がある
15: 24/07/06(土) 21:26:46 ID:faFM
>>14
トラックの排ガスと臭いでさえ美味い
トラックの排ガスと臭いでさえ美味い
18: 24/07/06(土) 21:27:15 ID:26wX
海ほたるも大きな階段ある
20: 24/07/06(土) 21:27:41 ID:faFM
>>18
海ほたるめちゃくちゃデカいよな
もはやショッピングモールや
海ほたるめちゃくちゃデカいよな
もはやショッピングモールや
19: 24/07/06(土) 21:27:28 ID:yP6R
小旅行に行った時に旅行先で買ったお土産が自宅から結構近いSAでも売ってた時の敗北感
21: 24/07/06(土) 21:27:46 ID:PL7x
温泉ついてるやつ
上りと下り行き来できるやつ
ラーメン屋入ってるやつ
上りと下り行き来できるやつ
ラーメン屋入ってるやつ
24: 24/07/06(土) 21:28:41 ID:faFM
>>21
温泉ついてるサービスエリアなんてあるんや…
温泉ついてるサービスエリアなんてあるんや…
23: 24/07/06(土) 21:28:11 ID:vU5p
いや階段があったら何がええねん!?
26: 24/07/06(土) 21:29:23 ID:faFM
>>23
なんかワクワクすんだろ?
なんかワクワクすんだろ?
28: 24/07/06(土) 21:30:05 ID:iOAW
ジュース買うとウルトラマンゼロが喋る高坂サービスエリア
30: 24/07/06(土) 21:31:21 ID:faFM
>>28
あいつ喋んのか!!!!!!!!!!
あいつ喋んのか!!!!!!!!!!
31: 24/07/06(土) 21:32:00 ID:aEyW
サービスエリアのラーメンはなんかうまく感じる
ああいうラーメンが最近無いがフードコートともまた違う
ああいうラーメンが最近無いがフードコートともまた違う
35: 24/07/06(土) 21:33:38 ID:faFM
>>31
わかる
フードコート苦手やけどサービスエリアのフードコートは全く平気や
むしろ好き
わかる
フードコート苦手やけどサービスエリアのフードコートは全く平気や
むしろ好き
32: 24/07/06(土) 21:32:40 ID:0Y1q
刈谷SAの唐揚げ好き
34: 24/07/06(土) 21:33:09 ID:7kx1
蓮田サービスエリアすこ
36: 24/07/06(土) 21:34:02 ID:wgux
淡路サービスエリア
38: 24/07/06(土) 21:34:23 ID:an2U
羽生がないとか
44: 24/07/06(土) 21:35:21 ID:faFM
>>38
上りのサービスエリアはテンション上がるわな
上りのサービスエリアはテンション上がるわな
43: 24/07/06(土) 21:35:09 ID:fUE4
大黒民度悪い
46: 24/07/06(土) 21:35:45 ID:NSFT
>>43
ドゥン!ドゥン!ドゥン!
ドゥン!ドゥン!ドゥン!
45: 24/07/06(土) 21:35:42 ID:tiQm
SA限定の松屋牛肉ラーメンがあるんだけど
美味しくない?
美味しくない?
55: 24/07/06(土) 21:37:45 ID:faFM
>>45
限定て大体美味くないのよな
限定て大体美味くないのよな
49: 24/07/06(土) 21:36:33 ID:an2U
佐野で桜あんぱんとレモン牛乳は毎回買うわ
50: 24/07/06(土) 21:36:56 ID:7J5b
淡路島なんか観覧車あるぞ
53: 24/07/06(土) 21:37:23 ID:faFM
>>50
マジ?
マジ?
56: 24/07/06(土) 21:37:55 ID:7J5b
>>53
マジ 飯もうまい
マジ 飯もうまい
52: 24/07/06(土) 21:37:11 ID:pgC0
道の駅が最強
59: 24/07/06(土) 21:38:24 ID:sZoG
ご当地の牛とか鶏の炭火串焼き屋とか見かけるとクッソテンション上がる
69: 24/07/06(土) 21:41:30 ID:7J5b
ハンバーガーの自販機復活させろ あの適当に作りました感のあるやつ
84: 24/07/06(土) 21:45:03 ID:XJeJ
深夜の誰もいないサービスエリアでうどん食いたい
85: 24/07/06(土) 21:45:05 ID:tL47
談合坂オススメ
87: 24/07/06(土) 21:45:39 ID:zzNo
SAの練り物の串物とソフトクリームってなんで買ってしまうんやろうな
永遠の謎だわ
永遠の謎だわ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720268409/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (77)
baikusokuho1
が
しました
ムカつくわ、ピュアな俺様を騙しやがって!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
深夜~明け方のSAの雰囲気を思う存分楽しめる…というかSAに住んでる気分を味わえる
baikusokuho1
が
しました
びっくりするぐらいしけたところもあるけどそれもまた味わい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
階段がある=丘陵地帯で住宅地に適さないから土地が安い
だから大規模なSAが置けて色々施設があって楽しいって事だろうなぁ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
利用したいけど旅先で禁酒はちょっと
baikusokuho1
が
しました
缶コーヒー
タバコ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
地元の特産とか見てソフトクリーム食べてハシゴしていくだけで楽しい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
最低限の便所でよい
出来れば寄りたくない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
虫の鳴き声が聞こえるくらいで静まり返ってモワついた空気感とかね
特にバイクでツーリング中の時は旅感あるね
baikusokuho1
が
しました
障害あるから車もバイクも乗れないけどさ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
チェーン店だとちょっと悲しい
baikusokuho1
が
しました
でも最近はどんどんそういうの無くなってコンビニに転換しちゃってるんだよね…
baikusokuho1
が
しました
浜名湖、駒ヶ岳、恵那山、刈谷
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あれ聞くとしばらくはメロディに洗脳されて鼻歌リピートしてしまうけどw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
施設はでかく温泉まであるし、あとは宿泊さえ出来ればもうホテルやな
baikusokuho1
が
しました
もっとおじいちゃんに優しい仕様にしてよ
baikusokuho1
が
しました
上りと下りの規模が違いすぎんぞ!上りデカくてワクワクしたから帰りの下りでいっぱい買うぞー!と思ったらショボショボでガッカリやったわ!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
運転に関するネタなんだから、こっちでもがんばって紹介して欲しい。
baikusokuho1
が
しました
ラインセンスを取得してサーキット行くなり
スラロームとかのイベントでいいじゃん
あと一時期やたらメディアがゴリ押ししてた高速道路のテーマパーク化とかアホですか
baikusokuho1
が
しました
秋に十和田に行ってみたい。
首都高の四つ木か三郷から高速を利用するのが最寄りの出発地です。
おすすめあるでしょうか
baikusokuho1
が
しました
コメントする