1: 2024/07/09(火) 15:53:58.20 ID:kwQeR8nm0
何より事故の発生時や死亡・重傷率がヤバすぎる
50: 2024/07/09(火) 17:07:12.31 ID:W8391blW0
>>1
デメリットそれくらいやな
デメリットそれくらいやな
2: 2024/07/09(火) 15:55:47.63 ID:oXsjM/w50
ようあんな糞雑魚防御力でアホみたいな追い抜きとかすると思うわ
3: 2024/07/09(火) 15:57:25.06 ID:kwQeR8nm0
×「バイクは快適」
○「バイクは(雨が降ってなくて気温が高くもなく低くもなく路面状態が良く見通しが良く道が広くて空いていれば)快適」
○「バイクは(雨が降ってなくて気温が高くもなく低くもなく路面状態が良く見通しが良く道が広くて空いていれば)快適」
4: 2024/07/09(火) 16:01:13.59 ID:YQf9y43/0
ビビりすぎ
アホみたいに飛ばさなければオート自転車みたいなもんやで
アホみたいに飛ばさなければオート自転車みたいなもんやで
5: 2024/07/09(火) 16:01:15.37 ID:AFj2hHBy0
法定速度絶対守るマンのなんG民にはバイクの良さはわからんやろな
6: 2024/07/09(火) 16:02:10.65 ID:5U+XnVJL0
バイクに乗っていて気持ちいい期間、1年の中で10月15日~11月15日の1ヶ月しかない
7: 2024/07/09(火) 16:03:15.62 ID:ZrxaedFi0
虫がね…
8: 2024/07/09(火) 16:03:36.51 ID:kwQeR8nm0
服装やヘルメットの都合もあるから気軽にちょっと出かけるのにも向いてない
9: 2024/07/09(火) 16:04:30.53 ID:UlQlK6ot0
秋と春のごく一部に涼しい時期は気持ちいいよ
夏無理ンゴ
夏無理ンゴ
10: 2024/07/09(火) 16:04:36.90 ID:kwQeR8nm0
ワイが行った教習所、バイク側の休憩所に特攻の拓が置いてあって本当にそのチョイスでええんかと思った
11: 2024/07/09(火) 16:06:32.66 ID:no1qbzGx0
置き場所に困るねん
最近駐禁取り締まり多いから駐車場無いと行けない
業務なら車の駐車場に停めてるけど
最近駐禁取り締まり多いから駐車場無いと行けない
業務なら車の駐車場に停めてるけど
12: 2024/07/09(火) 16:06:45.74 ID:sDT2Rb8t0
ここ十年くらいは受難
夏は死ねるし
冬は意外と寒かったり雪が意外と多かったりで死ねるし
それ以外の季節はずっと雨降ってたりそもそもそれ以外の季節が消失してたり
夏は死ねるし
冬は意外と寒かったり雪が意外と多かったりで死ねるし
それ以外の季節はずっと雨降ってたりそもそもそれ以外の季節が消失してたり
14: 2024/07/09(火) 16:12:53.88 ID:DxGxCaFx0
車体が安い維持費も安い駐めやすい
結構メリット有るやん?
結構メリット有るやん?
15: 2024/07/09(火) 16:13:22.12 ID:e1i+nvNUd
>>14
軽トラでええやん
軽トラでええやん
16: 2024/07/09(火) 16:14:19.47 ID:1cqEsBic0
でも“風になれる”から…
23: 2024/07/09(火) 16:25:13.13 ID:rWPCE/rX0
自転車乗ってても横断歩道とかの白線が滑って怖いのにバイクとか無理だわ
25: 2024/07/09(火) 16:27:14.84 ID:kwQeR8nm0
地味にバイク屋の当たり外れの大きさもきついと思う
27: 2024/07/09(火) 16:29:54.74 ID:76s5PBnU0
いや、楽しいから
34: 2024/07/09(火) 16:46:05.73 ID:jVPCy5Zg0
なんか男心くすぐられるけど怖いから免許は取らない
35: 2024/07/09(火) 16:49:10.24 ID:bF0vDNlG0
四輪車が全滅したら最高の乗り物や
39: 2024/07/09(火) 16:52:41.30 ID:tj8adR8u0
メリット・デメリットやリスクだけで判断する人生は味気ないからバイクに乗ってリスクとデメリットを思う存分味わえ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720508038/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (171)
何も知らないままで乗らない(乗れない)理由の為にデメリットを言うやつは、それとなく距離を取る。
近くにいると口出しされる事もある。その時に何故か「さとしている」スタンスを取られたらもうね、ウザいね。
baikusokuho1
がしました
暑い時期増えすぎてほんま辛い
baikusokuho1
がしました
全身が雑菌の苗床みたいになるのがちょっとな
特に夏場のフルフェイスの内部とか雑菌が繁殖する為の大事な条件「温度、水分、養分」がパーフェクト
ほんの2、3時間もあれば数百倍に増殖
そうやってメット内で培養したバイ菌とかを頭皮の毛穴に住まわせているからハゲが多いとか?
まあ、不潔ではあるよね
baikusokuho1
がしました
どんなにデメリットが大きかろうが乗る奴は乗る。そういう乗り物
baikusokuho1
がしました
別にバイクに乗らなくても何も困ることはないからな
俺自身自分で乗りたい、乗ってみたいという人以外に積極的に勧めたりしないし
baikusokuho1
がしました
車も事故ったらバイクと同じくらいヤバいて分かってるねかな?
実際に重大な車の事故現場みたら目を覆いたくなる状況多いぞ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
実際はそれほどでもないだろうと高を括っていた
申し訳ございませんでした…暑くて乗る気すら起きないよ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
軽でも狭く感じる住宅街の道路とかも窮屈じゃないから日本の道路事情に向いてるっちゃ向いてる部分もあるにはあるし。
ただまあ気候に対する快適性とかはやっぱね
baikusokuho1
がしました
バイクにメリットデメリットなんて糞くらえだろ。
しいて言うなら今貧乏でアドレス110しかない事位です( ;∀;)
baikusokuho1
がしました
バイクはライダーが悲惨。
クルマは事故相手が悲惨。
「クルマは安全」て相手のことを考えてない台詞なんだよね。
クルマは事故一発で複数人が犠牲になることが少なくないが、バイクはまれ。
baikusokuho1
がしました
運動音痴は乗らない方が身のため
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
イッチが危ないと思うのは自分が危ない運転してるからだ。
(周りを走るバイクを認識してない、道を譲らないなど)
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
こういう人が多い日本で何をか言わんやをや
baikusokuho1
がしました
電熱装備で良い時代になった
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
特に安全面なんてゼロに等しいからな。
常に先読みしてかもしれない運転をするんだけど、どうしても運否天賦に左右される部分が大いにあるしなぁ。
コーナーを終えようとした先に砂が少しこぼれていて、それに前輪乗れば簡単にすっころぶ。
道路の凸凹にバランスを崩して操作不能になることもある。
対向車が曲がり切れずはみ出してくる場合もある。
車と違って運転手を守るフレームなんてないから、一発よ。
車なら四輪あるから1つ滑っても3つが支えるからすぐ立て直せる。
万一ぶつかっても相手がトラックなど大型車でない限り大けがをすることはほとんどない。
baikusokuho1
がしました
バイク乗らないで危ない危険だと言う人等は自転車そのままの感覚で物言ってるんだろうなと気づきを得たわ
自転車怖い
baikusokuho1
がしました
原付は、営業ナンバーが無い、税金安い、車検が無い、燃費が良い、維持費が安い、こんな感じで事業者が配達に使ったりするメリットが大きい。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
海だって、普通に歩いていても車が突っ込んできたり何だって危険はある、バイクも危険はあるが独特の爽快感もある
バイクも乗らなきゃ分からない、死の危険が嫌なら家で引き籠もるしか無い
baikusokuho1
がしました
車なんてガス食うわ渋滞には遭うわ駐車料金はかかるわでさらに真夏に乗り込んだらサウナ状態だもん、俺なんか冬もサッカー観戦以外はあまり外出せず安い灯油焚いて春までの間しばらくはプチ引きこもりよ
baikusokuho1
がしました
趣味で乗ってる人はデメリットの方が多いの承知で乗ってるし
baikusokuho1
がしました
そう思えないなら乗らなくて良い、誰もイッチにバイク乗ってくれなんて頼んでねえからw
baikusokuho1
がしました
感心の無い奴からはうるせーだの邪魔だの言われるが
そんなの関係ねー
baikusokuho1
がしました
食ってる時間無駄、必要な栄養を取るのが困難、金は掛かる。
無駄というと聞こえが悪いが、人間は「余裕を楽しむ」生き物だと理解しろ。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
バイクより他人を殺傷しやすいのが乗用車
ではあるものの、被害者になるより加害者であれというのがこの社会だからなあ
メリットとして他人を傷つけにくいという点に目を向けられる事は少ない
baikusokuho1
がしました
君には向いてないと思うよ
baikusokuho1
がしました
バイク乗りにとっては色々なデメリットに対して楽しさってメリットが大きすぎるんだよ
baikusokuho1
がしました
『予想最高気温が37度だと!?
クーラーを効かせた車で行くことにしよう』
baikusokuho1
がしました
4発こそ至高天(笑)、カワサキオヤジ〜(笑)、風を感じろ(笑)、無駄にデカい箱、未知の駅がオッサンの楽園(笑)、
2スト最高〜(笑)、コーヒーとタバコ(笑)、話題がツーリングと飯と未知の駅(笑)
結論、デメリットの方が多いんじゃん(笑)
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
事実だろう。否定するのか?
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
コメントする