1: 2024/07/15(月) 08:57:28.191 ID:BhjcuStkd
むりか?
2: 2024/07/15(月) 08:57:47.418 ID:eJgN0Wt20
つらい
4: 2024/07/15(月) 08:58:51.048 ID:G9nGqE0TH
制限速度でかつなんの障害物も信号もなくても2時間かかると考えたらかなりしんどい
5: 2024/07/15(月) 08:59:06.926 ID:Mf4VXQ6C0
ケツが逝く
6: 2024/07/15(月) 08:59:43.149 ID:w2Rh1P8zM
帰りで心折れてネカフェで寝ることになる
7: 2024/07/15(月) 09:00:36.498 ID:pvAJR1rxM
フルスロットルでもついていけなくて絶望するぞ
8: 2024/07/15(月) 09:01:02.961 ID:C6L16Bgq0
電車の方が安くつく
9: 2024/07/15(月) 09:01:12.638 ID:OkEha8F80
辛い
10: 2024/07/15(月) 09:01:38.076 ID:ih9iPZKg0
通いなら目的地の最寄駅にチャリ置くレベルだな
娯楽でいくなら余裕
娯楽でいくなら余裕
11: 2024/07/15(月) 09:12:51.999 ID:/gXl5BTo0
車でもだるいと思う距離
12: 2024/07/15(月) 09:24:20.986 ID:GxpWxejMM
往復120kmか
きっつ
きっつ
14: 2024/07/15(月) 09:26:28.647 ID:eBUKO4OUd
途中で怖い思い何度もしそう
15: 2024/07/15(月) 09:27:18.262 ID:yozKw+UR0
エンジン焼けるね
16: 2024/07/15(月) 09:27:24.591 ID:Yn11kLKt0
電車にしとけ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1721001448/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (70)
遊びでたまになら余裕w
baikusokuho1
が
しました
遊びで1回行くなら楽しいレベル
ケツ痛いけど
baikusokuho1
が
しました
まぁきついな
baikusokuho1
が
しました
たまに遊びでなら余裕ではないけどいける
通勤だとキツイ
baikusokuho1
が
しました
50ccで日常的に60キロは腰壊れる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
現実知らなさすぎ
baikusokuho1
が
しました
通勤通学なら往復5時間かけるのは馬鹿すぎる
baikusokuho1
が
しました
信号もないド田舎で125ccなら若けりゃ可能かなぐらい
一日遊びにいくだけなら好きにしな、話のネタにはなる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
つらすぎて目的地でやる気が削がれる
帰りがまたつらい
baikusokuho1
が
しました
原付で行けなくはないが行きたくはないな
せめて原2か250は欲しい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
けど不可能な距離でもないし頑張ればいけるやろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
原付何種か、kmか時速か、ぐらいは前提として書いてほしいなぁ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
往復走ってる事も凄いのに朝から午後5時までコーナーを攻めてたんだって
baikusokuho1
が
しました
仕事で毎年となると嫌だな
baikusokuho1
が
しました
一周終えてオイル交換して色々な所にカッ飛び日帰りツーリングできるタフさ
来年は50cc生産終わるからもう1台新車で買うかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
通勤通学は絶対だめだ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
途中でエンジン冷やさないとヤバいけど、旅の想い出としてはアリや
baikusokuho1
が
しました
そんだけの時間を原付きエンジンの振動してる固い椅子に座ってるのを自分の尻と相談してみたらいい。
baikusokuho1
が
しました
ツーリングなら短すぎて物足りないわ
高校生の頃はジョグで隣県まで蕎麦食いに行くのに片道100kmとか走ってたし
baikusokuho1
が
しました
但し、昔は怖いもの知らずで普通に60km/hで走ってたけど、今はお巡りさんが怖くて速度を出せないので昔よりも辛いかも
baikusokuho1
が
しました
通勤か遊びか知らんけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
原チャリなんて満タンで200kmくらいしか走れないから毎日給油することになる
消耗も激しくなるから却って高く付く
baikusokuho1
が
しました
第一京浜から国道17号使ったけれど都内は車多すぎて怖くて17号はビュンビュン走ってて怖かったな4時間ちょっと越えるくらいかかったかな
どこ走る60キロかでちがうだろうけれど毎日往復は無理
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
高校の時よう行ったけどな
JAZZやったから登りの峠は2速フルスロットルで20㎞しか出なかった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
20km走って体力しんどいという虚弱体質から、途中休憩のソフトクリームとラーメンで300km走り切る恵体もいる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
往復60kmなら学生時代に一時期原付で通学してたけど荒天でなければまあなんとかなるレベルだった
たまの遠出なら100km近く走ったことあるな
baikusokuho1
が
しました
時速60キロまで出すと警察が厄介
若い時にそのぐらい走ったら、背中が痛くなったり
坐骨神経痛になった。ロクな事が無い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
2st50改の2種登録だったけど疲労感がかなり凄かったわ
baikusokuho1
が
しました
片道2〜3時間は毎週/毎月のお気軽お散歩ツーリングが丁度良いね、大体走行距離と頻度は逆比例の関係だから。
baikusokuho1
が
しました
当時は夏休みや冬休みに原チャで、50時間で広島←→鹿児島間の往復とかやってた。
現在は、アドレスV125で、ちょくちょく1000キロ程度の旅行に出かけてる。
かといって、『毎日』片道60キロは楽勝か?と聞かれればNoと答える。
雨が無ければ、楽勝とは言わないけど、さほど苦とは思わないけど・・・・・・。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
じゃぁ自転車で行けよと言われた
げ、原付で行きます アハハ!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そういうものだと思ってどこまでも走って行っちゃったりするんだよね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それ以上は色々問題が出てくるし朝の通勤ラッシュとかで集中力が続かない
baikusokuho1
が
しました
一種なら物による
baikusokuho1
が
しました
毎日は無理
baikusokuho1
が
しました
コメントする