1: 2024/07/17(水) 13:37:50.162 ID:fnc3YXSQ0
加工は必要だろうけどなんでPCXのエンジンって他のバイクにも簡単にくっついちゃうんだ?
2: 2024/07/17(水) 13:38:23.345 ID:KcbGfn0ed
加工必要ならどんなエンジンもどんなバイクにつくよ
3: 2024/07/17(水) 13:39:05.757 ID:jKObdfkZ0
加工すればPCXにセルシオのエンジンもくっついちゃうだろ
4: 2024/07/17(水) 13:42:54.606 ID:TPJUUB3Zd
n1のエンジンの方が流用されまくってるイメージある
車ならGTRとかスープラとかロータリーエンジン無理やり載せてるイメージある
車ならGTRとかスープラとかロータリーエンジン無理やり載せてるイメージある
5: 2024/07/17(水) 13:43:22.908 ID:579RLoRJH
加工するなら当たり前だろ
6: 2024/07/17(水) 13:57:03.628 ID:fnc3YXSQ0
いや、ハーネスとか加工むりで合わないのあるだろ
7: 2024/07/17(水) 14:02:34.228 ID:jKObdfkZ0
>>6
加工すればなんでもいける
無理な例教えて
加工すればなんでもいける
無理な例教えて
8: 2024/07/17(水) 14:05:41.792 ID:fnc3YXSQ0
>>7
まぁ極端な事言うとハーレーのナックルをチョイノリに載せるのはメインハーネス合わんしフレームも合わんし無理だろ
加工範疇超えて載せたとしてもそれはチョイノリではなくハーレーだし
まぁ極端な事言うとハーレーのナックルをチョイノリに載せるのはメインハーネス合わんしフレームも合わんし無理だろ
加工範疇超えて載せたとしてもそれはチョイノリではなくハーレーだし
10: 2024/07/17(水) 14:08:25.871 ID:jKObdfkZ0
>>8
お前の個人的加工範疇とか知らんけど
お前の個人的加工範疇とか知らんけど
11: 2024/07/17(水) 14:09:58.664 ID:fnc3YXSQ0
>>10
だとしてナックルに合わせたハーネス組んでバッテリー組んでキャブ組んでフレーム作って「チョイノリにナックルエンジン載せましたw」とは言わんだろ
だとしてナックルに合わせたハーネス組んでバッテリー組んでキャブ組んでフレーム作って「チョイノリにナックルエンジン載せましたw」とは言わんだろ
9: 2024/07/17(水) 14:08:13.009 ID:bASWJPEN0
加工範疇超えてるかどうかなんてそりゃおまえ基準でしかなくね
12: 2024/07/17(水) 14:14:20.460 ID:CJRkmRtc0
加工と製作は違うからな
加工すればなんでも出来るは無理がある
加工すればなんでも出来るは無理がある
13: 2024/07/17(水) 14:15:03.348 ID:fnc3YXSQ0
>>12
ほんそれ
ほんそれ
14: 2024/07/17(水) 14:17:37.592 ID:fnc3YXSQ0
レスバするつもりは無かったが論破してしまったようだ…
15: 2024/07/17(水) 14:21:43.342 ID:IXnCVvU9d
軽自動車とかなら加工しなくてもそのまま入りそう
原チャよりも遅くなりそうだけど
原チャよりも遅くなりそうだけど
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1721191070/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (64)
baikusokuho1
が
しました
その制限が無ければフレームなど追加で大きく出来るし何でも加工できる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これは何たらとかいうバイクですって言っても通じんわな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
最近のエンジン流用でガワ変えた市販バイクとかじゃなく個人で加工する云々の話かよ
それなら小排気量はたいていのフレームに載るだろ
baikusokuho1
が
しました
誰か教えてください。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コイツと話しても意味ねぇなって見切りつけられただけなのにな…
頭の可哀そうな人だ
baikusokuho1
が
しました
ハーネスなんかハードルとしてはかなり低いし言ってる意味がよくわからん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ここさえなんとかできればどうにでもなる
ハーネスは普通に丸ごと移植だろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今度グロムにCBR250RRのエンジン入れるらしい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
フレーム曲げてたけど。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
フランジが合うからって載せ替えたの自分じゃん・・・
baikusokuho1
が
しました
レスバするつもりしか無かっただろうが
未だに "論破" とか言っちゃう奴だぞ?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
見たことないんだが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ps. 最近のホンダ車は車種が違うのにウインカーが同じ?似ているだけ? なのが嫌
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
最初はなんかのバイク雑誌に載ってたんだっけな?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
スレ主の思い込みが激しすぎる
baikusokuho1
が
しました
PCエンジンの後継機みたい。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
カブ系統の横型エンジンと勘違いしてんじゃね?
知らんけどw
baikusokuho1
が
しました
スワップは出来ても後の配線加工やらが大変だけどな
baikusokuho1
が
しました
コメントする