29992434_s

1: 2024/07/21(日) 12:36:47.739 ID:LexXx6ox0
運転中クラクラして危なかったわ
ハニカムメッシュ構造とかで強度確保しつつ通気性の良いヘルメットとか出ないもんかね


2: 2024/07/21(日) 12:37:35.609 ID:Gd+ixVFv0
頭頂部のあたりに小さな通風口がある

6: 2024/07/21(日) 12:38:57.887 ID:LexXx6ox0
>>2
あんなちっこい穴で通気性とか笑わせるぜ

3: 2024/07/21(日) 12:37:38.889 ID:tjTSDnI10
ファン付きメット買う

12: 2024/07/21(日) 12:39:54.997 ID:LexXx6ox0
>>3
工事現場用のは見たことあるわ
ソーラーパネル付きのとか
風弱そうだがな

4: 2024/07/21(日) 12:38:33.004 ID:JlFWk9ty0
汗くさくてたまらんくなる

12: 2024/07/21(日) 12:39:54.997 ID:LexXx6ox0
>>4

内装毎日洗うわ

5: 2024/07/21(日) 12:38:52.518 ID:0JuTJ54/0
車に乗る

12: 2024/07/21(日) 12:39:54.997 ID:LexXx6ox0
>>5
俺はバイクに乗りたいんだ

7: 2024/07/21(日) 12:38:58.532 ID:vRZFwQRi0
no title

水冷にする

8: 2024/07/21(日) 12:39:04.509 ID:GzJ8AeuCM
何万もするヘルメット用送風機みたいなの買うってスレ立ててたアホがいたな最近

9: 2024/07/21(日) 12:39:07.596 ID:7+qaYoM20
工事用メット保冷剤

10: 2024/07/21(日) 12:39:11.019 ID:OdWj9vru0
冷凍庫に入れておく

11: 2024/07/21(日) 12:39:41.600 ID:9LaYxAks0
フルフェイスやめれ

13: 2024/07/21(日) 12:40:08.323 ID:i9HgV+OoM
帽子型のにするしかないんじゃないかな


ただそれだと安全性はかなり下がるけど

16: 2024/07/21(日) 12:40:43.263 ID:U6K72re70
外に水を掛ける

18: 2024/07/21(日) 12:40:49.440 ID:P9SaFfGE0
太陽光完全反射のクロームメッキのヘルメット

19: 2024/07/21(日) 12:41:30.053 ID:LexXx6ox0
リアタンク代わりにシガーソケット12Vで動作する小型冷蔵庫仕込んでなんかしようかなって考えたけどうーん…

21: 2024/07/21(日) 12:43:27.115 ID:tKqt2jc7a
冷えピタ貼っとけ

31: 2024/07/21(日) 13:00:16.526 ID:3oRjvMXF0
半帽首からかければいいじゃん
みんなやってるぞ

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1721533007/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事