4328689_s

福岡市で家庭ごみの収集を担う事業者が苦境に立たされている。

全国的にも珍しい夜間収集が特徴だが、休憩場所としてコンビニ店の駐車場を頼る作業員を見て、「サボっている」と通報する市民が増えているのだという。人手不足にも悩む業界からは「このままではきれいな街を維持できなくなる」と悲鳴が上がっており、市は公共施設の駐車場を開放する方針を決めた。(池園昌隆)

区役所や公園の駐車場開放で対応へ
日付が変わった午前0時過ぎ、福岡市早良区の清掃会社「石橋商会」から、ごみ収集車が次々と出発していった。作業員は車両後方のマイクを通じて小声でやり取りしながら、ごみ袋を収集車に詰め込んでいく。

1時間ほど後、収集車はコンビニ店へ立ち寄った。駐車場代の代わりに食料を買い込み、エンジンを止めた車内で体を休めた石橋正也業務課長(34)は「もう少しゆっくり休める環境があればありがたい」とこぼす。

市環境局によると、政令市全域で家庭ごみを夜間に戸別収集するのは福岡市だけだという。1950年代以降、渋滞を避けるために深夜から作業を始める形が定着した。人の目による犯罪の抑止効果もあり、カラスに荒らされる被害も減らせる。市の調査では約98%の市民が満足していると回答し、夜間収集は福岡の暮らしに根づいてきた。

◆困り果てて
ただ、業者に注がれる目は厳しい。委託業者などでつくる市環境事業協会によると、「コンビニ店の駐車場が占領されている」といった苦情が増加傾向にある。

160万人超が暮らす福岡市の家庭から出るごみは2022年度、1日あたり約780トンに上る。毎晩約600人の作業員と約190台の収集車が連日、街中を巡って集めている。

車体が大きい収集車は普通車向けの駐車場には止めづらいため、休憩時には広い駐車場がある大通り沿いのコンビニ店に集中しやすいのだという。作業の効率上、20分の休憩を3回とる運用が一般化していて、同協会の森山清近理事長(64)は「車が入れ替わり訪れることで、『ずっとコンビニ店にいる』と思われてしまうのでは」とみている。

困り果てた協会は昨年、市に対応を求めた。市側は今年に入って郊外の清掃工場に休憩スペースを設けた上で、8月からは区役所や博物館、公園など約30施設の駐車場も使えるようにする方向で調整している。広報紙で市民に現状を伝えることや、コンビニ各社への協力要請も検討中だ。

◆理解求める業界
業界には、作業員の労働環境を守れなければ、将来的に深刻な人材難に陥るという危機感がある。戸別収集という労働集約型産業の特性上、無人化や機械化は難しい。各社はハローワークでの求人などで従業員の確保に努めるが、深夜から早朝までという勤務時間も敬遠されがちだという。

森山理事長は「働き手が減り、人材の奪い合いが社会で進む中、休憩の取りやすさは仕事選びの基準になる」とした上で、「作業員が安心して働ける環境を守るには、市民の理解が欠かせない」と訴えている。

https://news.livedoor.com/article/detail/26831674/


3: 2024/07/22(月) 10:58:32.18 ID:4WFNisHy0
回収減らして不便にしてやればいいじゃん

4: 2024/07/22(月) 10:59:05.67 ID:ErsauL8P0
休憩してるって説明して無視しろよ

36: 2024/07/22(月) 11:19:19.50 ID:lpUFeibo0
>>4
ゴミ収集車や郵便配達はサボリにしか見えんわな
それが常識や

5: 2024/07/22(月) 11:00:26.93 ID:ErsauL8P0
ジジババやろ
こういう民度低いのは

6: 2024/07/22(月) 11:00:38.88 ID:iDrMf4gU0
休憩時間中って札をかければ解決

8: 2024/07/22(月) 11:01:12.82 ID:iDrMf4gU0
休憩時間中の札がある時間帯に通報したヤツを逆に通報したらいいじゃん

9: 2024/07/22(月) 11:02:06.92 ID:UE5hC+dJ0
さすが心が狭い人間ばかりで有名な九州だな。

10: 2024/07/22(月) 11:02:40.95 ID:g5xjCtZT0
ストしよう

13: 2024/07/22(月) 11:04:41.37 ID:dU/NNfpO0
クレーム入れるやつは
ゴミ収集車にポイで良いぞ

15: 2024/07/22(月) 11:05:30.14 ID:aQcDbNrK0
>>13
リサイクル不可の廃品回収かよ

21: 2024/07/22(月) 11:07:32.62 ID:C3kVotO40
>>15
小さく畳めば燃えるゴミ指定袋に入るだろ

14: 2024/07/22(月) 11:05:12.73 ID:3FfQ20h30
俺は仕事で休憩取るけど他人が休憩するのは許さない、こんな奴ばかりやん今の日本って

19: 2024/07/22(月) 11:07:15.22 ID:wq8llIIK0
水飲むな!休憩するな!って通報するのは、高齢者だろ

20: 2024/07/22(月) 11:07:20.83 ID:8+zLgEnf0
そんな謎クレーム、普通にシカトしとけ

にしても夜回収むっちゃ羨ましい。

22: 2024/07/22(月) 11:07:56.82 ID:W6793Zdv0
なんなのこの正義マンの増殖
メールで簡単にクレームおくれるようになっただけではあるまい

23: 2024/07/22(月) 11:08:37.72 ID:Mf2Wz9WG0
日本人が働き辛くなったら、クルド、グエン、カンボが住み着いて働く様になるんだがね

27: 2024/07/22(月) 11:11:43.71 ID:J1DW5P2D0
そんな事で通報する奴って
何故か自分が勝った気にでもなってるんだろな
気持ち悪いったらない

30: 2024/07/22(月) 11:15:05.18 ID:BU2XXume0
またお前らか

34: 2024/07/22(月) 11:18:08.92 ID:Xq+HgSkT0
休憩くらいさせてやれ
肉体労働なんだから

35: 2024/07/22(月) 11:18:57.23 ID:zlOQ2S9G0
夜職か酔っ払った若いやつだろ
収集なんて25-27時くらいなのに

40: 2024/07/22(月) 11:24:38.40 ID:bRtPEX2t0
通報者殺されるぞ。どういう人間が回収してると思ってるんだ(笑)

45: 2024/07/22(月) 11:30:39.41 ID:jNQG61M/0
そんなん気にする暇あるならさっさと寝ろ

52: 2024/07/22(月) 11:39:15.47 ID:I00tfNg70
街中大変そうだわ

55: 2024/07/22(月) 11:43:24.36 ID:jjv9ZA0D0
埼玉も深夜回収にしてくれ…

57: 2024/07/22(月) 11:50:27.31 ID:iQYEJ2QL0
夜個別で出しておけばOKなんて天国みたいな環境なのに自分たちの首絞めてどうすんの?

64: 2024/07/22(月) 12:01:13.70 ID:iyYo4bzS0
かっこ悪くても首に「休憩中」ってプラカードぶら下げておけばいいよ。
それで通報減ると思うけど。

67: 2024/07/22(月) 12:07:15.76 ID:/2CY2qBt0
神経質を増長させた結果がこれ
お前らが積極的に「神経質」という言葉を使いづらくなっているのであれば
神経質による「神経質」という言葉狩りが成功しつつある証拠な

69: 2024/07/22(月) 12:08:55.46 ID:vAioU4f40
休憩ぐらいさせてやれよ

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721613371/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事