30384646_s

1: 2024/07/27(土) 17:26:23.552 ID:aSuRuJLw0
車のほうが便利だとは思うけど維持費がなぁ
けど転勤先に彼女いるからあったほうが便利だとは思う

実際どう?


2: 2024/07/27(土) 17:27:02.115 ID:awvyyKg30
車一択だろ

6: 2024/07/27(土) 17:28:04.500 ID:aSuRuJLw0
>>2
ガソリン代と維持費や税金合わせたら月に5万くらい飛ぶんだろ?
しかもそこにカーローン
手取り20でそれはきつくね?

11: 2024/07/27(土) 17:29:15.901 ID:awvyyKg30
>>6
そんなかからん
ちゃんと計算しろせいぜい2~3万

15: 2024/07/27(土) 17:30:42.910 ID:aSuRuJLw0
>>11
こうだと聞いた↓

・車検代 5000円(2年で10万として)
・自賠責&任意保険 2万円
・ガソリン代 3万円(通勤と土日に使うとする)
・駐車場代 5000円
・税金 2000円

20: 2024/07/27(土) 17:32:53.558 ID:awvyyKg30
>>15
5~10年落ちくらいの軽買え
距離どのくらいかしらんけどガソリン代そんなかからん

29: 2024/07/27(土) 17:34:10.041 ID:aSuRuJLw0
>>20
彼女乗せるからある程度カッコつく軽ってあるかな?
プリウスは考えてたんだが

5: 2024/07/27(土) 17:27:54.379 ID:MHNNnFPFd
バイクが好きでもない限り車一択だろ
維持費って言っても駐車場が毎月金いるくらいであとは安いだろ

12: 2024/07/27(土) 17:29:32.482 ID:aSuRuJLw0
>>5
任意保険やガソリン代や税金を月換算したら5万くらいはかかると聞いた

7: 2024/07/27(土) 17:28:12.595 ID:6YNK7zCW0
マジレスすると車2台要る

8: 2024/07/27(土) 17:28:34.166 ID:SZJlM3QP0
両方がベスト

16: 2024/07/27(土) 17:31:06.247 ID:MHNNnFPFd
軽の税金なんて13年落ちでも年に13000円くらいじゃなかったっけ

19: 2024/07/27(土) 17:32:13.250 ID:ypqkePXQ0
雪降るとこかどうかでも変わるぞ

29: 2024/07/27(土) 17:34:10.041 ID:aSuRuJLw0
>>19
雪はふらないな

24: 2024/07/27(土) 17:33:40.667 ID:b+o9F9yc0
バイクの開放感と車の利便性を兼ね備えたオープンカーだな

25: 2024/07/27(土) 17:33:43.464 ID:awvyyKg30
あと車検も5万くらいで行けるだろ

34: 2024/07/27(土) 17:36:42.029 ID:aSuRuJLw0
>>25
じゃあこんな感じか?

月でかかるもの↓

・車検代 2000円(2年で5万として)
・自賠責&任意保険 2500円(自賠責は車検に入っているから)
・ガソリン代 3万円(通勤と土日に使うとする)
・駐車場代 5000円
・税金 2000円

計4.15万
ここにカーローンが入ってくる感じか

41: 2024/07/27(土) 17:37:27.614 ID:awvyyKg30
>>34
ガソリンそんなつかうかなー

45: 2024/07/27(土) 17:38:31.331 ID:aSuRuJLw0
>>41
田舎だから通勤と日常使い両方すると思う

294: 2024/07/27(土) 20:47:56.017 ID:uL4rWhTB0
車しかないわそんなもん

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1722068783/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事