1: 2024/07/26(金) 18:12:16.009 ID:3JM/h7ct0
欲しい原付が神戸にあるから取りに行った後に乗って帰ってこようかと思ってる
2: 2024/07/26(金) 18:12:42.447 ID:rJRwIvd5p
590kmあるんだよ?
11: 2024/07/26(金) 18:15:47.122 ID:e2JmHvOP0
>>2
時速59kmで走れば10時間で着くやんけ
時速59kmで走れば10時間で着くやんけ
4: 2024/07/26(金) 18:13:24.128 ID:qkZ05/AO0
欲しかった原付きを途中で捨てて帰るぐらい
5: 2024/07/26(金) 18:13:53.370 ID:hTyPQNS40
時間さえかければ普通に出来る
6: 2024/07/26(金) 18:14:23.238 ID:PP7oNoyZM
片道なら楽しめそう
7: 2024/07/26(金) 18:14:44.029 ID:YCzTSsTP0
片道何日かける想定なん?
8: 2024/07/26(金) 18:14:49.854 ID:Dm5XS1Wgd
軽トラで行ってこいってレベル
9: 2024/07/26(金) 18:15:28.897 ID:AtPr8DJL0
2日くらいで帰ってきたい
10: 2024/07/26(金) 18:15:39.587 ID:3um+G9tC0
しぞーか長すぎて泣くと思うわ
12: 2024/07/26(金) 18:16:05.746 ID:t89qykxB0
18時間くらいかな
余裕だよ
余裕だよ
13: 2024/07/26(金) 18:16:36.337 ID:Fov4Cil20
ケチりたいだけなら素直に夜行バスで行ったほうが絶対安上がり
14: 2024/07/26(金) 18:17:23.892 ID:WQQrV1Ym0
高速使えないんだろ?
どこかで詰みそう
どこかで詰みそう
15: 2024/07/26(金) 18:17:59.940 ID:U2M9Pv8T0
尻ヤバそう
16: 2024/07/26(金) 18:18:21.793 ID:AtPr8DJL0
俺は高速バスで神戸まで行くよ
向こうで原付もらった後に帰ってくるんだ原付で
向こうで原付もらった後に帰ってくるんだ原付で
17: 2024/07/26(金) 18:19:06.589 ID:22Mdw/Zg0
どうでしょうの企画マネしたのか
19: 2024/07/26(金) 18:21:01.600 ID:bMafMizV0
自転車ですら24時間かからない人いるレベルだし余裕
20: 2024/07/26(金) 18:22:30.539 ID:AtPr8DJL0
なんとかなるかな
夜に10時間走れば2日で帰ってこれるもんじゃないだろうか
夜に10時間走れば2日で帰ってこれるもんじゃないだろうか
21: 2024/07/26(金) 18:24:40.350 ID:t89qykxB0
2日で帰ってくるつもりでまず10時間走ったらもう三重かとなってもう少しで着くなとなる
23: 2024/07/26(金) 18:27:14.896 ID:AtPr8DJL0
>>21
そういう感じするよな
でも東京横浜ですら苦行に感じたから迷うわ
そういう感じするよな
でも東京横浜ですら苦行に感じたから迷うわ
22: 2024/07/26(金) 18:25:38.383 ID:BKpGP9I1d
大阪名古屋を原付二種でやったことがあるがもう二度とやりたくない。それの2倍以上って考えたら苦行以外の何事でもないな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1721985136/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (128)
baikusokuho1
が
しました
実際試みようとする奴は質問などせずに実行に移している。
baikusokuho1
が
しました
原付きなら2日と言いたいけど、気力が多分持たないから3日は見るべき
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
休みなしで20時間~30時間かな?
baikusokuho1
が
しました
まあ時間をかければやれるだろうけど途中で嫌になる人が多いと思う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
高速道路で時速100kmとか120kmとか出せるかなって不安はある。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ただ普段からツーリングしてない人なら辛いかもね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
高速じゃみれない景色など
現地を色々見て思い出にしちゃえ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これを舐めてないか?ママチャリで20㎞hクロスで30㎞h
それを延々と20時間と信号があり他の車に抜かれながら日本の主幹国道をはしらなきゃいけない
何の罰ゲームなんだろう、この時期は大型バイクでも苦行だぞ
そして満タンで何キロ走るんだ?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
もうちょい安いだろうけどその金をケチっても交通費、宿泊費、食費入れると微々たる得にしかならんやろw
まぁ夏休みついでに旅を楽しみたいならそれもまたヨシッ!
baikusokuho1
が
しました
コンディションの分からん中古原付で長距離とかアホかなと
しかも買いに行くじゃなくて取りに行くってんだからヤフオクとかメルカリ、ジモティの可能性もある
金ケチる奴ってなんでリスクを考えないんだろうなぁ…?
途中で止まったら諸々で新車買えるぐらいの金掛かるぞ
baikusokuho1
が
しました
原付きでこのエリア通過するの地獄すぎる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
その人は50ccバイクで千葉の市川―大阪往復1500キロ走破したことがある
神戸から東京なんて楽勝じゃん
baikusokuho1
が
しました
1泊で1日目頑張るなら掛川辺り、2日目頑張るなら名古屋か
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
50cc制限で神戸市役所→東京都庁、22時間52分だって
自分ならまっぴらごめんやな
baikusokuho1
が
しました
そのままか?ちょっとユルイんだな
まあユルイからそんな行動できるんだろうけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それとも「原付二種」についての話なのに「原付」と言ってアドバイスを貰おうとするバカなのか
baikusokuho1
が
しました
大事なのマインドセットやな
目的地までの距離は頭に置かない今現在の景色を楽しんで追い出すんや・・・
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
可能性大。
baikusokuho1
が
しました
3日ぐらいかけて尻の痛みで泣きながら帰ることになる
baikusokuho1
が
しました
神戸からだと四国に渡らないと関東行きはないんだよね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そもそも完走できねーよ
baikusokuho1
が
しました
バイクも体力とケツの耐久力次第
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
高速使っても、500kmを5時間20分とか出る目茶苦茶ぶり。
baikusokuho1
が
しました
体力勝負でGOだけど・・しばらく眠ってたり整備されてないバイクだと怖いな
baikusokuho1
が
しました
で制覇したんだし、よゆーよゆー
baikusokuho1
が
しました
片道150km 300kmは経験上大丈夫
2日の予定で行ける
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
田舎道500キロとはわけが違う
baikusokuho1
が
しました
お金かかるかな?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
このクソ暑い中、大型高速でもやりたくはない。
baikusokuho1
が
しました
3日くらいは見ておいたほうがいい
baikusokuho1
が
しました
やめとけ陸送しろ。マジで。
想像を絶する苦行で、若くても身体のどこかに後遺症が残る可能性がある。
サングラスしても目は焼け、肩と腰は死ぬし、何より腱鞘炎になって持病化する可能性が高い。
250ccや125ccと違って「フルスロットル固定」の状況が多く、回す量自体も半端ないから。
しかも遠距離に向いた車体構成になっていないし、大抵ブレーキもそこまで効かない。
登坂がきつくてハチャメチャに神経を使う。
無理し続けているのでパンクする確率も非常に高い。
いわゆる「バイク」とは全然別物だから。
最低でもビジホで1泊することになるが、食費と宿泊費用を考えたら陸送と変わらないし、宿泊するとなるとある程度頑丈なロックを買って持って行かなきゃならない。
野宿とか考えるなよ?疲労でそれどころじゃねーぞ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
夜中の国道がめちゃ怖いとか言ってた
baikusokuho1
が
しました
「お前はボールで出撃してこいよwww」
って言われるくらいキツい
baikusokuho1
が
しました
雨ガッパは必ず持参でルートは天気と相談して
大阪か静岡辺りで一泊した方がいいと思う
baikusokuho1
が
しました
頑張れば
ケツ真っ赤になるのを覚悟できれば
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
頑張れば2日半
余裕をもって3~4日かけての方が安全で楽しめる 動画と写真一杯撮ってね記念になるよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
眠くなったら即休憩。意外とバイクに乗ってると眠くなるから。
ケツの痛みは地獄。酷いと五寸釘を尾骶骨に打ち込まれてる感じになる。
baikusokuho1
が
しました
行くには覚悟と下準備が必要
どこで休むか、泊まるならどこか雨具や給油はどこにしようか
あと、お尻との相談が一番だけどね
自分がどのくらいまででお尻痛くなるのかきちんと計測しておくべき
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まずは近場を走り回って、行動範囲を広げていく
トイレ、休憩、食事、宿泊のポイントを把握する
何も分からない場所から長距離を帰るのは、
勇気ではなく無謀。出来れば他の手段がいい
baikusokuho1
が
しました
コメントする