1: 2024/07/29(月) 23:47:40.405 ID:i16T5JAo0NIKU
タンクの中身は水にしてボタンで自分に水ぶっかける
配線とかわからんからどうしたらいい?
配線とかわからんからどうしたらいい?
2: 2024/07/29(月) 23:48:25.706 ID:1FNomA7/0NIKU
水鉄砲積んどけ
3: 2024/07/29(月) 23:48:39.977 ID:i16T5JAo0NIKU
>>2
走行中さわれねえだろ
走行中さわれねえだろ
4: 2024/07/29(月) 23:49:21.441 ID:rY0RWLqaMNIKU
普通に水道から直接水かぶれよ
5: 2024/07/29(月) 23:49:55.151 ID:6AzEcsua0NIKU
走行中に我慢できず自分の体洗いたくなるほど汚いのか
8: 2024/07/29(月) 23:50:43.539 ID:rY0RWLqaMNIKU
>>5
暑いからだろ
俺は庭のホースから水浴びしてバイク乗ったこと有るwwww
暑いからだろ
俺は庭のホースから水浴びしてバイク乗ったこと有るwwww
6: 2024/07/29(月) 23:50:12.527 ID:NnkZtEUc0NIKU
電動の水鉄砲仕掛けてスイッチだけ配線すれば?
10: 2024/07/29(月) 23:52:22.255 ID:i16T5JAo0NIKU
どうせ夏しか使わねえから電源とか簡単に済ませたい
Amazonで12Vのウォッシャー装置が2000円で売ってるからそれを電池ボックスで動かすとかが楽かな?
Amazonで12Vのウォッシャー装置が2000円で売ってるからそれを電池ボックスで動かすとかが楽かな?
11: 2024/07/29(月) 23:52:22.877 ID:KFgbGN+70NIKU
電動水鉄砲のメカを仕込んで電池駆動にしたら?
14: 2024/07/29(月) 23:54:33.762 ID:QBUmguC1rNIKU
水冷服とか買う方が100倍良い
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1722264460/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (132)
この炎天下では熱湯噴射にしかならないけど良いんだろうか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
氷切れてもコンビニで売ってるしな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
安易に電気に頼るとかバカみたいやで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
手動で被りゃいいんじゃない?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
多いね
baikusokuho1
が
しました
ホースをラジエターまで延長して固定で終了
霧状の方が効果はあるように感じるが、霧になった瞬間に周りの空気を冷却するので水が温くなる
ならば冷却ベストに氷をいれて直接ライジエターにかけたほうが効率がいい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
濡らすならインナーだ。
baikusokuho1
が
しました
ゴールドウイングのエアバッグって本当に効果あるの?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイク雑誌でも記載されたこともある
ドリンクホルダーに霧吹きを挿して乾いたらシュッとするんや
気化冷気で少し涼しくなる
baikusokuho1
が
しました
いいアイディアだし全身で風を受けるバイクには相性良いから試してみる価値はあるだろうな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
最近電動化されたらしいしそれの中を見ずに替えたら良いよ。
ただしめっちゃ臭くなるぞ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
水より気化し易いガソリン被ればもっと涼しいのでは?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
--
否定はするが逆提案をしない評論家:15%
字面だけ捉えて揚げ足取りしかできない低能:83%
baikusokuho1
が
しました
排熱装置を背負って冷却ベストのホースに冷たい風を通す
baikusokuho1
が
しました
信号待ち中に自分にぶっかけ
走行風気化空冷で寒いくらいなんじゃね
普通は水冷服着るだろうが金が無いならペットボトルか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「雨の日に乗れば良い」
baikusokuho1
が
しました
温度は氷が低いが、熱量は氷の溶解熱に対して水の気化熱は8倍も有る。
冷却ってのは熱量の移動の事なんだから氷溶解熱系の冷却ベストが直ぐに使え無くなるのはこの為で、水気化熱系の方が持ちが良いし補給も簡単。
例えるなら電気自動車とガソリン車との違いみたいなもんだよ。(航続距離と補給の手間)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
強制空冷する程度にしてほしい。それなら飛び散らないから。
baikusokuho1
が
しました
氷がジワジワと溶けて首元に滴るようにすれば?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする