1: 2024/08/01(木) 18:39:56.879 ID:u2eWN2r90
無理ゲーだろ……
2: 2024/08/01(木) 18:40:32.962 ID:YxdjUCHA0
公道出るなよ
3: 2024/08/01(木) 18:40:50.449 ID:LCQ0JoPm0
あれはタイム気にしず一気に通過する
4: 2024/08/01(木) 18:40:51.483 ID:McC70Itx0
一切苦労した記憶がないけど
時速何キロ以下で渡るんだっけ?
時速何キロ以下で渡るんだっけ?
7: 2024/08/01(木) 18:42:50.621 ID:Xx4LRts50
>>4
何キロ以下じゃなく中型7秒以上大型10秒以上だったはず
何キロ以下じゃなく中型7秒以上大型10秒以上だったはず
5: 2024/08/01(木) 18:41:58.435 ID:z5ohtCOQ0
ブレーキ引きずってもいいんだっけ
17: 2024/08/01(木) 18:50:08.337 ID:IVpT6uJh0
>>5
オートマならそれしかバランス取る方法がないからな
オートマならそれしかバランス取る方法がないからな
6: 2024/08/01(木) 18:42:29.658 ID:Io5WOXhY0
バイク担いで歩いた記憶
8: 2024/08/01(木) 18:43:09.684 ID:cRaTpcvY0
え?あれダメなやついるの?
9: 2024/08/01(木) 18:43:10.537 ID:Zlif501Z0
目線は前、遠くを見る感じ
10: 2024/08/01(木) 18:43:18.227 ID:dQ692dGD0
あれ受かりそうにないと思った
11: 2024/08/01(木) 18:43:30.031 ID:XPt3bLdh0
何歳?
年取るほど難度が上がるらしいな
年取るほど難度が上がるらしいな
12: 2024/08/01(木) 18:44:42.659 ID:YqaGPjOI0
高校生の時に学校に内緒で中免取った際に一本橋で長い間ゆっくり渡ってたら教官に君バランス感覚メダル級だねと言われたわ
13: 2024/08/01(木) 18:47:21.714 ID:YurZ4AAM0
緊張するからできないんじゃね
15: 2024/08/01(木) 18:48:40.719 ID:IVpT6uJh0
ニーグリップや
18: 2024/08/01(木) 18:54:16.674 ID:/sfTHFut0
バランス感覚あんまりないから普通に通過した
減点されても他でミスらなきゃいい
減点されても他でミスらなきゃいい
19: 2024/08/01(木) 18:56:03.010 ID:jkeGrLe50
ニーグリップと視線だ
気になって下見ると失敗するぞ
気になって下見ると失敗するぞ
20: 2024/08/01(木) 19:05:11.303 ID:QRtdiVed0
あれできない奴はバイク乗ったらだめだろ
乗り出しで即人轢くわ
乗り出しで即人轢くわ
21: 2024/08/01(木) 19:07:59.901 ID:tc8DGqm/0
あれ、タイムなんて測ってないから気にしなくていいんだぞ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1722505196/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (153)
結局ニーグリップと目線が出来てないんやろ
ツーリングしてもペース上げる時はニーグリップすれば運転しやすいし休む時は股はユルユルや
コーナーもそう、出口にしっかり目線送れば曲がりやすいし不安な動きはしない
てか教習中型、大型としたけど一回も補習なかったが今時のゆとりんぐは補習ありきなんか?
baikusokuho1
が
しました
普段の教習も上を意識して練習を
baikusokuho1
が
しました
エンストしない程度にリアブレーキ引きずるとなお良し
もう止めてってくらいタイム伸びるよ
baikusokuho1
が
しました
ケツが1cm浮くぐらいでいい
これだけでめちゃくちゃ安定するぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ただし台風並みの強風が吹いている日を除く💀
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイク乗ると生きるのは信号変わりそうなとき足着きたくなくて耐えるようになる(やってること一緒)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
目線の方向にバイクは動くと教えてくれた教官には感謝してる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「遠く目線」のイメージだけだと上手くいかなかったけど、「リアブレーキ」と「ハンドル左右プルプル」でビックリするくらい改善された
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今度は落ちないように、全速力で渡った。
無事卒検合格できた。
baikusokuho1
が
しました
出来るようになった途端全然余裕になったけど
1時限だけでハンコも絶対貰える完全お遊びみたいなビグスク体験コースでのクランクのほうが悪夢だった
baikusokuho1
が
しました
リアブレーキ引きずりは路上で活躍するよ、不意のUターンとか便利
baikusokuho1
が
しました
なるべくコーンの近くを通って車体倒さないでクリアした
baikusokuho1
が
しました
直角ターンで一本橋に乗らないとダメだから。
路肩路肩路肩路肩路肩路肩路肩路肩
肩
路 →===大型一本橋===
肩 ↑
路 →===普通一本橋===
路 ↑
肩 進路
baikusokuho1
が
しました
タイムが減点対象となるだけで落ちなければオケー
気楽にやると良い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
クラッチとリアブレーキで制御すればいいだけだろ
出来ないって言ってる奴の大半が登った勢いのまま
ほぼアクセル回さずにバランス感覚だけで進もうとしてるだけだと思う
baikusokuho1
が
しました
原理はスローインファーストアウトと同じ。
スラロームは小さいスローインファーストアウト。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
クリアした…が、
今、公道を走っている全てのバイク乗りがこれに合格しているって事実が信じられない
baikusokuho1
が
しました
大して運動神経良くもないワイでも一回も落ちなかったで一本橋。
というか4輪の運転の方がこえーよ
未だに車幅感覚が身につかない。。バイクに長く乗り過ぎたわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ってんで、上で止まってみたら怒られた
「サーカスじゃない!」だそうだ。
昭和の頃、CB400だった頃。
baikusokuho1
が
しました
ただ本番は一発勝負だから怖いってのはわかる
baikusokuho1
が
しました
慣れればなんてことない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
きちんと20m先見てリアブレーキと半クラでニーグリ甘くてもクリアできる
遅いほどふらつくんだからそこそこのスピードで走り切ればいい
時間が短いと思うなら真ん中過ぎでリアブレーキで減速したとたんアクセルひねればそこそこの時間でクリアできる
問題はクランク、進入きちんとすれば先人の足跡なぞればクリアできる
baikusokuho1
が
しました
チャリで微妙な段差にタイヤ取られて滑って転んだトラウマあるから
渋滞の為の練習と言うなら枠線内から出たらランプ着くとかにした方が恐怖感が無い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
スラロームの次くらいに実用性がわからない技術
baikusokuho1
が
しました
真っ直ぐ進入するのがむずかった記憶
乗っちゃえば渡ること自体は別に
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
クランクが1番難しかった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それは上半身の力を抜いてハンドルを繊細に操作できるようにする為に必要なことだからな。
手段と目的の話。
そこを間違うとハンドル操作に力が入ってふらついてしまう。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
少し慣れたら20秒でも30秒でも余裕でできるだろ
試験で少し粘ってたら早く行けって注意されたくらいだわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ニーグリップってすげぇって思ったわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ならば時間無視して早めに通り抜けて他を減点されない運転しようって考えすらない要領悪い奴は公道に出ても巻き込まれ事故にあうから考え改めた方がいい
一本橋なんてATでもくるぶしで車体挟めば安定するしリアブレーキ上手く使うと大型免許でも余裕でクリアできる
練習中に何度もトライすればS字やクランク並みに楽勝
フロントブレーキや下手な半クラするより楽勝
baikusokuho1
が
しました
「ロンドン橋落ちたを歌いながら時間計ってる」
「落ちたらいかんでしょ!w」
教習所で耳にして笑いをこらえるのが大変だったおもいで。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする