1: 2024/08/04(日) 08:29:23.096 ID:L03xp5FK0
何だかんだ納車楽しみだわ
2: 2024/08/04(日) 08:29:49.037 ID:C8ElJ8Tz0
なんてやつ?
3: 2024/08/04(日) 08:29:49.464 ID:RbeKnPHw0
何買ったの?
4: 2024/08/04(日) 08:30:00.982 ID:L03xp5FK0
>>3
忍者
忍者
5: 2024/08/04(日) 08:30:48.471 ID:28crlAxz0
興味ないのになんで免許取ったのか気になる
9: 2024/08/04(日) 08:32:58.539 ID:L03xp5FK0
>>5
株で儲けた金あるし土日暇だから暇つぶしになんかやるかな~的なノリで教習申し込んだ
別に小型二輪とかで良かったけど、教習所のおねいさんの営業トークに負けていきなり大型から取ることに…
株で儲けた金あるし土日暇だから暇つぶしになんかやるかな~的なノリで教習申し込んだ
別に小型二輪とかで良かったけど、教習所のおねいさんの営業トークに負けていきなり大型から取ることに…
24: 2024/08/04(日) 08:43:02.046 ID:Ujh1Ueg10
>>9
いきなり大型というか、限定解除って取れるんだっけ?
いきなり大型というか、限定解除って取れるんだっけ?
26: 2024/08/04(日) 08:43:46.965 ID:L03xp5FK0
>>24
いきなり大型取れたよ
いきなり大型取れたよ
46: 2024/08/04(日) 08:55:13.993 ID:Ujh1Ueg10
>>26
へー。125から順番に取らないとダメと思ったら教習所によってはいけるのか。
大型ダイレクト教習
普通二輪を取らずに
いきなり大型二輪!
ご存知でしたか?
二輪専門教習所、伏見デルタなら普通二輪を取らずに直接、大型二輪を取得(大型ダイレクト教習)可能です。
「いきなり大型なんてムリかな…」という方もご安心ください!
伏見デルタ女子受付スタッフも大型ダイレクト教習で卒業しています。
へー。125から順番に取らないとダメと思ったら教習所によってはいけるのか。
大型ダイレクト教習
普通二輪を取らずに
いきなり大型二輪!
ご存知でしたか?
二輪専門教習所、伏見デルタなら普通二輪を取らずに直接、大型二輪を取得(大型ダイレクト教習)可能です。
「いきなり大型なんてムリかな…」という方もご安心ください!
伏見デルタ女子受付スタッフも大型ダイレクト教習で卒業しています。
6: 2024/08/04(日) 08:30:54.784 ID:nuBuQZCk0
おめ!いい色買ったな!
10: 2024/08/04(日) 08:33:20.142 ID:L03xp5FK0
>>6
緑と黒のやつやで
緑と黒のやつやで
7: 2024/08/04(日) 08:32:31.897 ID:mD9XwdGN0
下忍か
8: 2024/08/04(日) 08:32:44.635 ID:HTju7/lIM
写真うpか型番晒せ
13: 2024/08/04(日) 08:34:41.663 ID:L03xp5FK0
>>8
ex400
バイクはまだ手元に無いから写真は無理
ex400
バイクはまだ手元に無いから写真は無理
11: 2024/08/04(日) 08:33:25.517 ID:KFNwMV3l0
甲賀?伊賀?
15: 2024/08/04(日) 08:35:38.112 ID:L03xp5FK0
>>11
明石
明石
12: 2024/08/04(日) 08:34:23.196 ID:GZ1jXOAQ0
どこか行きたい場所ある?
16: 2024/08/04(日) 08:37:08.127 ID:L03xp5FK0
>>12
釣りの足として使いたい
釣りの足として使いたい
14: 2024/08/04(日) 08:35:19.329 ID:FOx01cjN0
ほーんバイクはええぞ
17: 2024/08/04(日) 08:38:37.634 ID:zhL775fW0
バイクなんて荷物ほとんど乗らないだろ
18: 2024/08/04(日) 08:39:06.683 ID:m4dVCIKu0
この地獄みたいな暑さでバイクとかなんの修行だよwww
19: 2024/08/04(日) 08:39:40.014 ID:L03xp5FK0
>>18
ぶっちゃけ俺もそう思う
ぶっちゃけ俺もそう思う
20: 2024/08/04(日) 08:41:04.714 ID:PTHTSZml0
大型とったのに400買ったの?もったいな
22: 2024/08/04(日) 08:42:14.338 ID:L03xp5FK0
>>20
あんな重たい物なんかダルいし乗る気にはならん
あんな重たい物なんかダルいし乗る気にはならん
25: 2024/08/04(日) 08:43:28.303 ID:HTju7/lIM
釣りに使うならビグスクだろ、荷物搭載捗るのに
27: 2024/08/04(日) 08:44:06.984 ID:L03xp5FK0
>>25
車体デカすぎるやん
車体デカすぎるやん
28: 2024/08/04(日) 08:44:08.340 ID:CC3Llu6a0
前の90万ニキ?
29: 2024/08/04(日) 08:44:33.306 ID:L03xp5FK0
>>28
ちがう
ちがう
30: 2024/08/04(日) 08:45:34.656 ID:yvAbdCdB0
いいね
どこすみ?
どこすみ?
31: 2024/08/04(日) 08:46:09.741 ID:L03xp5FK0
>>30
関東
関東
36: 2024/08/04(日) 08:48:35.072 ID:vjjcx6/H0
カワサキか…
47: 2024/08/04(日) 08:56:01.025 ID:kljLLZrp0
大型取ったならニンジャ乗るにしろ400にする意味なくね?
ゆったり乗りたいならますますミドルクラスのバイクでいいじゃん
ゆったり乗りたいならますますミドルクラスのバイクでいいじゃん
51: 2024/08/04(日) 09:02:22.895 ID:L03xp5FK0
>>47
大型教習受けて、デカいバイクは取り回しが大変だから買うのはやめようって思った
ニンジャは軽かったのと、現行の中型車種で最もコンパクトだったから選んだ
見た目が気に入ったのも大きいけど
大型教習受けて、デカいバイクは取り回しが大変だから買うのはやめようって思った
ニンジャは軽かったのと、現行の中型車種で最もコンパクトだったから選んだ
見た目が気に入ったのも大きいけど
57: 2024/08/04(日) 09:04:07.855 ID:oegMJNWH0
>>51
俺も小型取るつもりが周囲に流されていきなり大型取っちゃったけどいろんな車種試乗した結果250で落ち着いちゃったよ
そのまま250乗り継いでる
俺も小型取るつもりが周囲に流されていきなり大型取っちゃったけどいろんな車種試乗した結果250で落ち着いちゃったよ
そのまま250乗り継いでる
60: 2024/08/04(日) 09:06:47.813 ID:L03xp5FK0
>>57
レンタルで250借りたことあるけど、普段使いだと十分だよね
レンタルで250借りたことあるけど、普段使いだと十分だよね
48: 2024/08/04(日) 08:56:21.894 ID:oegMJNWH0
同じ忍者乗りだから仲間増えて嬉しい
暑いし寒いけど全てがダイレクトに感じて楽しいぞ
寝坊したけどこれからツーリング行ってくるわ
暑いし寒いけど全てがダイレクトに感じて楽しいぞ
寝坊したけどこれからツーリング行ってくるわ
54: 2024/08/04(日) 09:03:24.557 ID:L03xp5FK0
>>48
ありがとう
早く乗りたい
ありがとう
早く乗りたい
65: 2024/08/04(日) 09:12:11.453 ID:ENvWmD9Wr
本当に大型持ってんのか?
免許うp
免許うp
66: 2024/08/04(日) 09:16:54.558 ID:L03xp5FK0
67: 2024/08/04(日) 09:18:31.027 ID:HTju7/lIM
>>66
準中型ってなに?
準中型ってなに?
68: 2024/08/04(日) 09:22:53.405 ID:L03xp5FK0
>>67
よく分からん
免許更新したら勝手に変わってた
よく分からん
免許更新したら勝手に変わってた
73: 2024/08/04(日) 09:32:36.648 ID:Ujh1Ueg10
>>67
昔の自動車普通免許で、3.5トン~7.5トンの車が乗れるようになった
昔の自動車普通免許で、3.5トン~7.5トンの車が乗れるようになった
56: 2024/08/04(日) 09:03:54.588 ID:e40Jjsbt0
中型の方がアクセルきっちり回せて楽しい
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1722727763/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (82)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
普自二なしで大自二ついてる・・・
baikusokuho1
が
しました
それ言われて俺も中型だけにしたわ
baikusokuho1
が
しました
(どんなバイクでも素晴らしいやん!言うんだけどな)
baikusokuho1
が
しました
250より軽いもんな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
渓流釣りとかで林道へ行く場合、軽くて取り回しが良くてタイヤが大きいのがいいね。
まあ、折角こうたんやし観光/散策とか旧友を訪ねるとかから慣れて行くといいかも。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
750以下なら殆ど重さ変わらんやろっていつも思う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
↑
しかし何故カワサキに手を出す?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
Ninja400は丁度いいよ速いし軽いし安いし…エリミと迷ったけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
免許センター行くのと入校手続きが1回ずつで済むのはまぁメリットではあるけど
baikusokuho1
が
しました
私だけ無免
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
積載考えるとアドベンチャー系でいい気ガス
Vスト250とか・・・
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
海岸で投げ釣りや川辺だとニンジャは辛そう。
baikusokuho1
が
しました
積載考えるとオフ車やハンカブかせめてカワサキならエリミじゃないのか?
あーそっちの釣りか
大量に釣れて良かったな
baikusokuho1
が
しました
コメントする