1: 2024/08/02(金) 10:58:00.416 ID:iNGxZ6iRd
わからんから大きい道で右折するの避けてるわ
2: 2024/08/02(金) 10:58:49.435 ID:rEktJ3Td0
降りて押して歩けば無敵
3: 2024/08/02(金) 10:59:02.719 ID:nkuLmmK40
あんなことやってたら事故るぞ
4: 2024/08/02(金) 10:59:17.589 ID:JO/xb2r10
教本に書いてあるだろ
それ知らないなら原付乗るな
それ知らないなら原付乗るな
13: 2024/08/02(金) 11:06:02.120 ID:4OAEbZXh0
>>4
四輪の免許取って自動的に原付の免許付いてたから知らないんだ⋯⋯
四輪の免許取って自動的に原付の免許付いてたから知らないんだ⋯⋯
47: 2024/08/02(金) 11:46:41.671 ID:E9nqgTkAd
>>13
四輪の教本に原付の説明付属してるけど
四輪の教本に原付の説明付属してるけど
65: 2024/08/02(金) 13:57:29.043 ID:JSPzae1/0
>>4
そもそも統一かアカかのようなもんやし
そもそも統一かアカかのようなもんやし
5: 2024/08/02(金) 11:01:46.127 ID:ptw3LAqZ0
いつも朝50CCで片側3車のところ通常右折してくお姉ちゃんいるけどたぶん普通免許しか持ってないから2段階知らないんだろうな
6: 2024/08/02(金) 11:01:59.969 ID:U7usyLlxd
目の前でやられるとウィンカーつけつつ直進して交差点の終わり際でいきなり止まるから怖い
7: 2024/08/02(金) 11:02:06.067 ID:zO1NOiXt0
チャリと同じ動きしろってことだろ
9: 2024/08/02(金) 11:02:44.605 ID:fxC/BwrEM
チャリと一緒ってことよ
10: 2024/08/02(金) 11:03:21.406 ID:mhsoiON50
よく分からんのによく免許取れたな
12: 2024/08/02(金) 11:05:03.495 ID:ptw3LAqZ0
>>10
50CCは普通免許あれば乗れるし原付教習ないとこもあるから細かいルール知らずに乗ってる奴は結構いるよ
50CCは普通免許あれば乗れるし原付教習ないとこもあるから細かいルール知らずに乗ってる奴は結構いるよ
14: 2024/08/02(金) 11:06:15.020 ID:bqS7gpJrM
左折だけでいけるルートしか使わない
15: 2024/08/02(金) 11:08:12.738 ID:5RzcCUeh0
二段階右折の時のウインカーのつけ方教えてくれ
21: 2024/08/02(金) 11:11:56.089 ID:veKZQYou0
>>15
左端車線を走って交差点手前30mで右ウインカー
真っすぐ交差点に侵入して渡った先で右に進行方向を変えて停止しウインカーを消す
正面の信号が青になったらゴー
左端車線を走って交差点手前30mで右ウインカー
真っすぐ交差点に侵入して渡った先で右に進行方向を変えて停止しウインカーを消す
正面の信号が青になったらゴー
22: 2024/08/02(金) 11:15:47.223 ID:RfmkOzvw0
>>21
前にそんなことする原付いたら戸惑うわ
前にそんなことする原付いたら戸惑うわ
23: 2024/08/02(金) 11:17:14.782 ID:bf/UA8VfM
>>22
て言うか後ろからノーブレーキで突っ込む可能性がある
て言うか後ろからノーブレーキで突っ込む可能性がある
17: 2024/08/02(金) 11:10:10.389 ID:RfmkOzvw0
俺もよくわからん
もっとちゃんと教えるべきだな
もっとちゃんと教えるべきだな
18: 2024/08/02(金) 11:10:44.630 ID:Nufiwbr70
そもそもデカい道路が怖いから避けるよね
24: 2024/08/02(金) 11:19:04.778 ID:++colKdJ0
26: 2024/08/02(金) 11:21:08.243 ID:bf/UA8VfM
>>24
赤信号の時はどこに停車すんの?
赤信号の時はどこに停車すんの?
31: 2024/08/02(金) 11:29:33.588 ID:/2rd00+v0
34: 2024/08/02(金) 11:31:42.921 ID:8keRMxQwM
>>31
その手前の横断歩道で止まる時の話だよ
その手前の横断歩道で止まる時の話だよ
35: 2024/08/02(金) 11:33:15.526 ID:oMK9789oH
>>34
直進の車線に止まればおけ
左折はあくまで左折
直進の車線に止まればおけ
左折はあくまで左折
36: 2024/08/02(金) 11:33:16.833 ID:hZdUlsqH0
>>34
原付は左端を走る義務があるから
左端が左折レーンでもその左折レーンから直進していい
原付は左端を走る義務があるから
左端が左折レーンでもその左折レーンから直進していい
37: 2024/08/02(金) 11:34:12.921 ID:KfeDDbvsd
>>36
左折専用レーンがある交差点で直進する場合は、左折専用レーンではなく、
直進レーンから直進しなければいけません。(道路交通法35条1項)
左折専用レーンがある交差点で直進する場合は、左折専用レーンではなく、
直進レーンから直進しなければいけません。(道路交通法35条1項)
38: 2024/08/02(金) 11:34:39.060 ID:8keRMxQwM
>>36
どっちだよ!
どっちだよ!
28: 2024/08/02(金) 11:25:26.254 ID:GJfzHG/30
直進したあとどこで止まってればいいかわからん
横断歩道では歩行者の妨害になるから止まれないし、かと言って交差点に飛び出て止まってたら車に轢かれるよね
横断歩道では歩行者の妨害になるから止まれないし、かと言って交差点に飛び出て止まってたら車に轢かれるよね
30: 2024/08/02(金) 11:29:31.658 ID:Vi6FNEYN0
42: 2024/08/02(金) 11:40:01.193 ID:2eRKZj3y0
あれ?原付で普通に右折してるけどあれダメなの?
43: 2024/08/02(金) 11:41:29.493 ID:kPRnR0rq0
>>42
3車線以上あると二段階右折しなきゃダメ
二段階右折禁止の交差点もあるから標識見て判断な
3車線以上あると二段階右折しなきゃダメ
二段階右折禁止の交差点もあるから標識見て判断な
46: 2024/08/02(金) 11:42:36.229 ID:8g50EoUl0
結局やったことないな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1722563880/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (140)
baikusokuho1
が
しました
原付二種で二段階右折したら違法ってのが納得いかねえ
交通量の多い3車線、4車線道路とかを
左端から右折レーンまで突っ切るのこえーんだよ
baikusokuho1
が
しました
すみっコするする辿るだけなのに事故る要素ないやろ
あれで事故るなら普通の右折なんかもっとできんわ
baikusokuho1
が
しました
俺以外も結構な割合がこんな認識なんじゃないか?
知識として知ってはいてもどんな挙動になるのか馴染みがなくて怖い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そう言ってくれたのむ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
でも動きとしては、ほぼ横断歩道に突っ込む形になるんだよな、そうしないと曲がれないんだから。
安全のために変な動きをさせられてるんだわ。
baikusokuho1
が
しました
他にも色々と制約があるし、自動二輪と同じ感覚で走ったらすぐ捕まりそう。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
スピードも気にしなくて良くなるし快適
baikusokuho1
が
しました
2で即出てた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
30キロ制限も邪魔だ
60キロでど真ん中走ってほしい
なんなら原付免許自体無くして、バイクに統一でもいい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車のオマケで50cc運転できるのにルール知らないw
よくもまぁ原付の事悪く言えるなw
baikusokuho1
が
しました
法を守らなければ、法に依って裁かれるだけ。
それが法治国家であり、法の支配や。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
大きい道避けて走ってたし
原付免許のみのままゴールドになったw
baikusokuho1
が
しました
横断歩道の前に止まろうとしたら左折しようとした車がクラクション鳴らしやがった
車の連中が二段階右折を知らなすぎる って言うか車の人達は略原付のルール知らないだろう
baikusokuho1
が
しました
二段階右折の場所は直進してきた原付の停止する場所だと思ってるアホが一部いるのかな?ってびっくりしたよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
後続車がそれを理解してなくてクラクション鳴らされてる原付までいる
もうやめたらこのルール
baikusokuho1
が
しました
二輪免許持ってない(主に乗用車免許しか持ってない)奴の右折はセンスがないんだよ
二輪の右直事故ってほとんどが第二当事者なのに何故か原付になると第一当事者の割合が高くなる
baikusokuho1
が
しました
たびたび話題になるくらい理解できていない人が多いのだし存在自体を知らない人が見たら暴走行為だろあれ。
baikusokuho1
が
しました
30キロで生活道路だけ走っとけ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
結局左折を駆使して進んだ方がストレスも貯まらない
baikusokuho1
が
しました
技量と度胸の見せどころ
baikusokuho1
が
しました
普通に車道走る自転車が右折するのと同じ挙動だろ?
原付はウインカーがあるから少し違和感あるのは認めるが、理解できない要素はない
baikusokuho1
が
しました
信号すり抜けと変わらんじゃん!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今は原2持ってるけど無かった当時はバカげたルール作ったなと思いました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そこを右折するようなルート取りしないが多分正解だろうけど初見だとどうしようもないしな
baikusokuho1
が
しました
コメントする