1: 2024/08/06(火) 12:26:13.691 ID:v+QuqhIx0
レッカー車呼ぼうとしたけど二万円かかるって言われて払えないからスペアキー取りに家まで5km歩くハメになった
バイクの鍵を無くしたのはバイト先に着いた時ってわかってはいたけど時間ないからハンドルロックかけてそのままいっちゃったんだよ
んでバイト終わってバイク付けようとしたらスマートキーのハンドルロックって掛けて時間経ったら電源落ちるっての知らなかったからもう完全にお手上げ状態

バイクの鍵を無くしたのはバイト先に着いた時ってわかってはいたけど時間ないからハンドルロックかけてそのままいっちゃったんだよ
んでバイト終わってバイク付けようとしたらスマートキーのハンドルロックって掛けて時間経ったら電源落ちるっての知らなかったからもう完全にお手上げ状態

2: 2024/08/06(火) 12:27:12.553 ID:zG+OWbyP0
キーナンバーがわかってたらエンジンかけられる技があったよな
4: 2024/08/06(火) 12:27:59.420 ID:v+QuqhIx0
>>2
キーナンバーがスペアの方についてるから詰みなんだよな…
キーナンバーがスペアの方についてるから詰みなんだよな…
3: 2024/08/06(火) 12:27:17.382 ID:2wDMjiaG0
そんなの捨てて新しいの買えよ
5: 2024/08/06(火) 12:30:55.036 ID:v+QuqhIx0
6: 2024/08/06(火) 12:31:07.153 ID:WX0q6fEx0
9: 2024/08/06(火) 12:32:28.077 ID:v+QuqhIx0
>>6
ワロタ
俺にそんな怪力あっても警察に通報されるだろうなw
ワロタ
俺にそんな怪力あっても警察に通報されるだろうなw
7: 2024/08/06(火) 12:31:30.336 ID:1c+8eibI0
バイト先着いた時バイク乗ってたの?
8: 2024/08/06(火) 12:31:53.083 ID:AE+9c5zj0
スマートキーも無くすんだな
バイト先探したらあるんじゃねぇの
バイト先探したらあるんじゃねぇの
12: 2024/08/06(火) 12:33:32.407 ID:v+QuqhIx0
>>8
いや駐車場で無くしたのを気付いたから多分どっかで落としたポッケにぶっこんだのが仇となったかも
いや駐車場で無くしたのを気付いたから多分どっかで落としたポッケにぶっこんだのが仇となったかも
16: 2024/08/06(火) 12:35:40.540 ID:AE+9c5zj0
>>12
あーなるほどな
バイク走ってる時ポケットに入ってるものってチャックでも閉めてないと無くなるよな
上着とかに入れてると確実に消えてるわ
あーなるほどな
バイク走ってる時ポケットに入ってるものってチャックでも閉めてないと無くなるよな
上着とかに入れてると確実に消えてるわ
10: 2024/08/06(火) 12:32:34.189 ID:zwLkZKIY0
いつかいい思い出になる
11: 2024/08/06(火) 12:32:36.196 ID:EDmOAO3z0
次からはアラームキーホルダーつけんさい
13: 2024/08/06(火) 12:33:57.313 ID:h6BAGnw40
ずっとエンジンかけてたら助かってたのにな
14: 2024/08/06(火) 12:35:08.045 ID:v+QuqhIx0
>>13
これはこれで盗まれたらもっと洒落にならんのよなぁ…盗まれてもいいから3時間エンジン付けとくか往復10km歩くのどちらがいいかと訊かれたら後者だな
これはこれで盗まれたらもっと洒落にならんのよなぁ…盗まれてもいいから3時間エンジン付けとくか往復10km歩くのどちらがいいかと訊かれたら後者だな
15: 2024/08/06(火) 12:35:12.412 ID:ffJ20/m8d
どこに居るのか書いてないのに助けようがないだろ
おまえみたいな馬鹿は熱中症でくたばれ
おまえみたいな馬鹿は熱中症でくたばれ
17: 2024/08/06(火) 12:38:03.221 ID:v+QuqhIx0
18: 2024/08/06(火) 12:38:19.781 ID:ZsR4ijw60
なんで歩く?
バスも電車もないのか?
バスも電車もないのか?
19: 2024/08/06(火) 12:39:41.064 ID:v+QuqhIx0
>>18
クソ田舎で最寄り駅もないしバスは全然通ってねえから歩いたほうが早い
タクシーは金かかるんよなあ…
クソ田舎で最寄り駅もないしバスは全然通ってねえから歩いたほうが早い
タクシーは金かかるんよなあ…
20: 2024/08/06(火) 12:40:56.304 ID:ZsR4ijw60
>>19
片道5kならタクシー一択だわ俺なら
時間は金で買える
片道5kならタクシー一択だわ俺なら
時間は金で買える
23: 2024/08/06(火) 12:44:37.580 ID:v+QuqhIx0
25: 2024/08/06(火) 12:44:58.347 ID:u+4tNWIY0
スマートキーが車体から離れたら何かしらお知らせみたいなのはなかったの?
28: 2024/08/06(火) 12:46:40.962 ID:v+QuqhIx0
>>25
なんか走行中にオレンジ色に光る鍵マークのランプが点滅してたのは覚えてる
あれ放置しちゃってそのままバイト先いっちまったのがやばかった
なんか走行中にオレンジ色に光る鍵マークのランプが点滅してたのは覚えてる
あれ放置しちゃってそのままバイト先いっちまったのがやばかった
32: 2024/08/06(火) 12:47:53.933 ID:ZsR4ijw60
>>28
典型的な無能ムーブで草
典型的な無能ムーブで草
27: 2024/08/06(火) 12:45:44.536 ID:B9tt75oD0
バイクの鍵を無くした男性が合鍵を取りに炎天下の中往復10kmを歩行、熱中症で搬送される
30: 2024/08/06(火) 12:47:11.524 ID:0uD/BDfD0
田舎なら近所のおっちゃんの軽トラの荷台に乗せてもらえよ
そこら中に生えてるだろ
そこら中に生えてるだろ
33: 2024/08/06(火) 12:48:38.477 ID:v+QuqhIx0
34: 2024/08/06(火) 12:49:23.135 ID:NOOIdAgJ0
熱中症なりそう
35: 2024/08/06(火) 12:50:26.228 ID:v+QuqhIx0
36: 2024/08/06(火) 12:50:43.230 ID:u+4tNWIY0
道中カギが見つかるといいね
38: 2024/08/06(火) 12:51:24.770 ID:NQ3jFGg2M
バ先で足借りろよ
43: 2024/08/06(火) 12:54:22.571 ID:v+QuqhIx0
>>38
足を借りれる程人脈はないのだよ…
足を借りれる程人脈はないのだよ…
42: 2024/08/06(火) 12:53:28.431 ID:l0rVj8s8M
かっこいいバイクだね
45: 2024/08/06(火) 12:54:30.803 ID:ZsR4ijw60
東京~品川を歩いて往復する感じだぜ
冬ならまだしもこの季節は死ねるわ
冬ならまだしもこの季節は死ねるわ
49: 2024/08/06(火) 12:56:07.501 ID:v+QuqhIx0
>>45
やば
道中水分補給しないと余裕で死ねるなこりゃ
やば
道中水分補給しないと余裕で死ねるなこりゃ
47: 2024/08/06(火) 12:55:13.064 ID:bWnlBfe00
人脈なくても勇気振り絞れば案外人は助けてくれるけどな
53: 2024/08/06(火) 12:59:21.743 ID:v+QuqhIx0
>>47
俺の陰キャコミュ力じゃ話しかける勇気が出ねえってのが大半かも
やっぱり気難しいよ
俺の陰キャコミュ力じゃ話しかける勇気が出ねえってのが大半かも
やっぱり気難しいよ
51: 2024/08/06(火) 12:57:57.293 ID:v+QuqhIx0
54: 2024/08/06(火) 13:00:42.593 ID:v+QuqhIx0
55: 2024/08/06(火) 13:02:10.111 ID:ZsR4ijw60
>>54
とんでもないド田舎で草
とんでもないド田舎で草
56: 2024/08/06(火) 13:02:10.751 ID:bWnlBfe00
気難しいの使い方違うと思うがww
VIPで助け求められるなら現実でも変わらんと思うけどとりあえず水分補給だけはしろよ
マジで死ぬからね
VIPで助け求められるなら現実でも変わらんと思うけどとりあえず水分補給だけはしろよ
マジで死ぬからね
57: 2024/08/06(火) 13:03:36.793 ID:v+QuqhIx0
>>56
ありがとう
もう少ししたらコンビニあるからそこで飲み物買うわ
ありがとう
もう少ししたらコンビニあるからそこで飲み物買うわ
57: 2024/08/06(火) 13:03:36.793 ID:v+QuqhIx0
飲み物安価>>60
60: 2024/08/06(火) 13:06:10.987 ID:ZsR4ijw60
ビール
61: 2024/08/06(火) 13:06:48.500 ID:v+QuqhIx0
>>60
未成年なので飲めません
未成年なので飲めません
61: 2024/08/06(火) 13:06:48.500 ID:v+QuqhIx0
最安価>>63
63: 2024/08/06(火) 13:08:04.522 ID:ZsR4ijw60
水道水
65: 2024/08/06(火) 13:09:19.940 ID:v+QuqhIx0
66: 2024/08/06(火) 13:09:34.091 ID:bWnlBfe00
手洗いの水道水かな?
無料なのはでかいな!
無料なのはでかいな!
67: 2024/08/06(火) 13:15:32.791 ID:v+QuqhIx0
徒歩でこんなに歩くというのは久しぶりだからまじで足腰にくる 日光で肌も焼けるから色々痛い
68: 2024/08/06(火) 13:16:15.917 ID:+aESAUCW0
スマートキー云々ってのがよくわからんが
俺はリアボックスにキー入れたままロックしちゃったことあった
旅先だからカギの救急車呼んだ
俺はリアボックスにキー入れたままロックしちゃったことあった
旅先だからカギの救急車呼んだ
72: 2024/08/06(火) 13:17:37.477 ID:v+QuqhIx0
>>68
鍵の救急車て…
これ呼べばよかったんじゃねえか
鍵の救急車て…
これ呼べばよかったんじゃねえか
73: 2024/08/06(火) 13:18:04.351 ID:ZsR4ijw60
>>72
気づいてしまったか…
気づいてしまったか…
81: 2024/08/06(火) 13:21:18.405 ID:Tl0xsBf8d
>>72
スマートキー作成とかめちゃくちゃ高いぞ
スマートキー作成とかめちゃくちゃ高いぞ
69: 2024/08/06(火) 13:16:18.965 ID:H1Yzamd40
近くに薬局あるからOS1買ったほうが良さそう
77: 2024/08/06(火) 13:19:31.457 ID:v+QuqhIx0
78: 2024/08/06(火) 13:19:54.296 ID:ZsR4ijw60
>>77
良かったな!飲めよ!
良かったな!飲めよ!
79: 2024/08/06(火) 13:20:06.212 ID:U8kcjwQq0
>>77
わっおいしそう!
わっおいしそう!
71: 2024/08/06(火) 13:16:34.022 ID:bWnlBfe00
バイクに乗って帰る時最高に気持ちいいだろうねえ
74: 2024/08/06(火) 13:19:21.063 ID:Tl0xsBf8d
スマートキーはカラナビでベルトループに付けてるわ
75: 2024/08/06(火) 13:19:23.351 ID:bWnlBfe00
物理キーじゃないのに鍵の救急車対応できるか?
値段的にレッカーとどっこいになるかもしれないし
値段的にレッカーとどっこいになるかもしれないし
76: 2024/08/06(火) 13:19:29.062 ID:H1Yzamd40
タクシー代並みに高いよ?
80: 2024/08/06(火) 13:21:11.559 ID:v+QuqhIx0
82: 2024/08/06(火) 13:24:23.456 ID:v+QuqhIx0
83: 2024/08/06(火) 13:28:32.093 ID:v+QuqhIx0
84: 2024/08/06(火) 13:30:50.821 ID:bWnlBfe00
緑が多すぎる
85: 2024/08/06(火) 13:30:54.754 ID:5Fzz2pCJ0
JAFはバイクでも対応してくれるぞ
86: 2024/08/06(火) 13:33:17.776 ID:5Fzz2pCJ0
というかその広さの道なら路線バスぐらいあるんじゃないの
90: 2024/08/06(火) 13:35:44.811 ID:v+QuqhIx0
87: 2024/08/06(火) 13:33:38.553 ID:nSuQc8eCd
三重だったらハイエースで助けにいったのに
89: 2024/08/06(火) 13:35:31.940 ID:bWnlBfe00
バスなさそう
91: 2024/08/06(火) 13:37:59.863 ID:v+QuqhIx0
92: 2024/08/06(火) 13:38:20.861 ID:+aESAUCW0
ちなカギの救急車は出張料込みで3万円くらいかかったよ
しかもそれを2回やった
1回目は福島の山の中
2回目は関ヶ原の山の中
流石に以降は懲りて閉じ込めはしてない
しかもそれを2回やった
1回目は福島の山の中
2回目は関ヶ原の山の中
流石に以降は懲りて閉じ込めはしてない
93: 2024/08/06(火) 13:39:54.798 ID:hQC/1zxh0
>>92
俺も昔乗ってた車で二回くらいやらかしたな
保険のロードサービス使ったから金はかからなかったけど
あいつら技術の差でかなりかかる時間変わるよな
俺も昔乗ってた車で二回くらいやらかしたな
保険のロードサービス使ったから金はかからなかったけど
あいつら技術の差でかなりかかる時間変わるよな
94: 2024/08/06(火) 13:40:38.809 ID:v+QuqhIx0
>>92
山の中でも普通にきてくれるのか
これって場所によって値段変わってくるのかな?
山の中でも普通にきてくれるのか
これって場所によって値段変わってくるのかな?
95: 2024/08/06(火) 13:46:02.629 ID:WMNufhN9M
タクシーを呼んで 1000円で行けるところまで行ってください っていうのはダメなの?
97: 2024/08/06(火) 13:48:05.860 ID:v+QuqhIx0
>>95
そうだよこれ使えばいいじゃん!!
何故最初からこれをしなかったんだ俺は…
そうだよこれ使えばいいじゃん!!
何故最初からこれをしなかったんだ俺は…
96: 2024/08/06(火) 13:47:58.855 ID:bWnlBfe00
そもそもタクシー呼ばないと来ないだろうから呼ぶだけでかなり持ってかれるだろう
98: 2024/08/06(火) 13:49:33.331 ID:v+QuqhIx0
家まであと少し
取り敢えず今は歩きでいく
往復時はタクシー呼ぶわ
取り敢えず今は歩きでいく
往復時はタクシー呼ぶわ
99: 2024/08/06(火) 13:49:59.051 ID:hPIwmEV60
ちゃんとバイクで走った道を鍵探しながら歩いたか?
101: 2024/08/06(火) 13:51:08.842 ID:v+QuqhIx0
>>99
探してない
行きはバイパス使ってるから探しようがねえでござる
探してない
行きはバイパス使ってるから探しようがねえでござる
100: 2024/08/06(火) 13:50:54.483 ID:hQC/1zxh0
バイトしてて原付き乗ってるってことはそこそこ若いんだろ?
5kmくらい走ればすぐじゃないか
5kmくらい走ればすぐじゃないか
103: 2024/08/06(火) 13:52:34.902 ID:v+QuqhIx0
>>100
無理無理無理カタツムリ
いくら17とは言えどこの暑さでは死んでしまいます
無理無理無理カタツムリ
いくら17とは言えどこの暑さでは死んでしまいます
102: 2024/08/06(火) 13:52:29.742 ID:LticVmUyd
戻ったらなくなってるってオチなんだよな
104: 2024/08/06(火) 13:53:53.405 ID:3ccLghea0
チンタラ歩いてるから炎天下で1時間半もかかるんだよ
走れば20分だろ
家ついたらバイクまで走れよ
走れば20分だろ
家ついたらバイクまで走れよ
105: 2024/08/06(火) 13:55:37.486 ID:v+QuqhIx0
>>104
やだぁやだぁ…
積荷のバイトで3時間肉体を酷使し1時間半も歩いている俺にとっちゃ走るなんて自ら死を選ぶに等しい
やだぁやだぁ…
積荷のバイトで3時間肉体を酷使し1時間半も歩いている俺にとっちゃ走るなんて自ら死を選ぶに等しい
108: 2024/08/06(火) 14:01:29.045 ID:bWnlBfe00
もう家に着いただろ
109: 2024/08/06(火) 14:02:15.582 ID:v+QuqhIx0
110: 2024/08/06(火) 14:03:14.109 ID:hPIwmEV60
これで家の前に落ちてたら笑う
111: 2024/08/06(火) 14:03:16.332 ID:y+E1M9jO0
JAFも任意保険にも入ってないのかよ
113: 2024/08/06(火) 14:06:20.803 ID:v+QuqhIx0
>>111
jaの任意保険やら盗難保険には入っているぞ!?
たまたまここに鍵が無かった…それだけじゃ
jaの任意保険やら盗難保険には入っているぞ!?
たまたまここに鍵が無かった…それだけじゃ
114: 2024/08/06(火) 14:07:58.289 ID:irOMHtfjd
近場だったら助けに行ってやったのにw
大体任意保険にレッカーサービスついてたりするけどな
大体任意保険にレッカーサービスついてたりするけどな
115: 2024/08/06(火) 14:11:22.594 ID:v+QuqhIx0
家着いたわ
スペアキー片手にまたバイト先戻るの面倒くさいけどタクシーを使うしかねえ
スペアキー片手にまたバイト先戻るの面倒くさいけどタクシーを使うしかねえ
117: 2024/08/06(火) 14:21:05.279 ID:v+QuqhIx0
118: 2024/08/06(火) 14:22:58.780 ID:bWnlBfe00
ジッパーのあるポケットかカバンに入れっぱなしじゃないと危ないわ
120: 2024/08/06(火) 14:23:50.788 ID:+aESAUCW0
カラビナでベルトに固定とか
ポケットは危ない
ポケットは危ない
122: 2024/08/06(火) 14:29:32.863 ID:ZsR4ijw60
2重チェーンで首にかけとけ
チェーン1本だと気づかないうちに破損してたりするから
チェーン1本だと気づかないうちに破損してたりするから
123: 2024/08/06(火) 14:30:55.391 ID:v+QuqhIx0
>>122
了解した
まじで鍵の管理には気をつける
了解した
まじで鍵の管理には気をつける
124: 2024/08/06(火) 14:37:16.389 ID:stCEoPgj0
めでたしめでたし
127: 2024/08/06(火) 14:59:00.975 ID:BTCWPnAB0
爪を齧って鍵にしろ🔑
128: 2024/08/06(火) 15:00:11.434 ID:v+QuqhIx0
129: 2024/08/06(火) 15:03:11.149 ID:WMNufhN9M
>>128
キー拾うまでやれ
キー拾うまでやれ
131: 2024/08/06(火) 15:17:38.578 ID:rE7n8Gme0
お疲れ
今度かわとみ行くときがあったら蒲焼き奢ったるよ
今度かわとみ行くときがあったら蒲焼き奢ったるよ
132: 2024/08/06(火) 15:20:46.719 ID:3ccLghea0
カブのくせにスマートキーとか生意気すぎる
133: 2024/08/06(火) 15:22:51.432 ID:+aESAUCW0
これカブなんだ?
最近のカブはハイテクなんだな
最近のカブはハイテクなんだな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1722914773/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (111)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ビッパーはツンデレすぎやしませんかね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクも新しいのはこんななんだね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
40万オーバーだった筈。
というか今は普通のカブも50㏄26万、110㏄30万
とかする時代だからなあ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車みたいにイグニッションの他にドアの鍵穴があるわけでも、同乗者の乗り降りに時間かかるわけでも無し、どうせボタン押すために鍵持つんだからそのまま刺せよって思うけど
baikusokuho1
が
しました
すぐ電波届かなくなる低性能
baikusokuho1
が
しました
AIの進化で暗号が無意味になって物理キーに回帰する可能性もあるが
baikusokuho1
が
しました
俺は普通の鍵でも落としたり失くすの怖いからクリップタイプのロープしてる
baikusokuho1
が
しました
ヤマハは1個しか付いてこないからそれを無くしたら大変な事になる
baikusokuho1
が
しました
リアタイで見れてれば応援くらいしにいってやれたのに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今回の場合は鍵の紛失なので軽度の過失として認めぬ判断になるのかもね。
JAFならば事故や故障では無い豪雪・水災害時等の天候不良による走行不能の救済や、本件のような過失時のレッカー対応を認める話が多い。
昔と違いJAFは公平性維持のために騒動当日の加入に割引配慮を規制している。
よってバイクの保管が出来る場所にあるのなら、会員に加入して日を改めて救助申請を出せば損が減るといえる。
baikusokuho1
が
しました
カッコいいwww
baikusokuho1
が
しました
バイクの場合はいつもスペアキーも一緒に持ち歩いてる
スペアキーは家に置いとくんじゃなくて持ち歩くものだよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
リール付きのカラビナで家のカギとかと一緒にズボンに付けておくのが正しい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
スペイシー125ストライカーのリトラクタブルヘッドライトという超黒歴史なんかその最たる例じゃん
baikusokuho1
が
しました
姥とかヤクルトとか、けっこうエンジンかけっぱなしでマンションの前とかに停まってるイメージがある。
「鍵を取り出す、差し込む、捻る、エンジンかける」の4STEPの前二つが不要になるし。
にしても、なんかかわいいイッチだったな。
baikusokuho1
が
しました
鍵のスペア作成にも必要になるからスマホでナンバーの写真を取っとくといい
baikusokuho1
が
しました
そら踏み間違え事故起こすわな
baikusokuho1
が
しました
今乗ってるPCXも万が一抜け落ちた場合に備えてハンドルバーに引っ掛けてる。
物理キーも使い込むと消耗して抜けるんだよなw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
実際はそこまで便利なもんじゃないからね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
失くしたらどうなるかなんて最初に想像つくだろうに。
baikusokuho1
が
しました
コメントする