1: 24/08/10(土) 15:51:43 ID:q7YV
別に他人が持つ分に違和感はないけどよしワイが持とうとはならん
2: 24/08/10(土) 15:51:57 ID:sdDK
ほな黒買えばええやん
3: 24/08/10(土) 15:52:06 ID:q7YV
>>2
黄緑多いやん
黄緑多いやん
4: 24/08/10(土) 15:52:18 ID:M9dr
塗ったらええやん
6: 24/08/10(土) 15:52:43 ID:q7YV
>>4
剥げたら目立ちそう
剥げたら目立ちそう
7: 24/08/10(土) 15:55:14 ID:tess
白なかったっけ
8: 24/08/10(土) 15:56:32 ID:gLMN
中学の教師がニンジャ乗ってたけどカマキリって言われてたわ
11: 24/08/10(土) 16:05:55 ID:qyEh
川崎だから黄緑だし
黄緑だから川崎
オレンジっていわれたらアレしか思いつかないのと一緒や
黄緑だから川崎
オレンジっていわれたらアレしか思いつかないのと一緒や
13: 24/08/10(土) 16:18:53 ID:PSgl
カワサキオヤジくせぇんだよ
14: 24/08/10(土) 16:19:02 ID:JUFv
そもそもフルカウルがださい
15: 24/08/10(土) 16:19:14 ID:wneL
>>14
そういう話はしてない
そういう話はしてない
18: 24/08/10(土) 16:21:03 ID:JUFv
>>15
ほーん笑
ほーん笑
16: 24/08/10(土) 16:19:33 ID:P4Fw
白緑とほうがかっこええよな
19: 24/08/10(土) 16:22:21 ID:VzD3
知り合いが「ぜっつ」?みたいなの乗ってるけど緑じゃないで
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723272703/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (150)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
逆輸入の時代から、海外向けを非公式に分け与えてるだけだし。
Kawasaki買ってやるオレが偉い って通用しないさ。
baikusokuho1
が
しました
アルファロメオで赤以外を選ぶようなモンやで
baikusokuho1
が
しました
黄緑は正直ダサい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
臭ってきそう
baikusokuho1
が
しました
だから
独身スイフトスポーツMT乗り
>
既婚子持ち家持ちエキシージ410MT、エリーゼスプリント220MT、IS350FスポーツAT、新型ヴェルファイアAT、ハイエースバンスーパーGLAT、ルーミーAT、ジムニーシエラMT、S660モデューロXMT、ZX-10R、Ninja650、W400乗り
これは当たり前に成り立つ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
最近のカワサキは白とか赤とか用意してくれるから助かる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
カワサキはライム、ホンダは赤、ヤマハは青、KTMはオレンジ、スズキは?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それよりもじゃばらのフォークブーツが超絶にダサイ
灯油ポンプみたい
baikusokuho1
が
しました
アホらしい
baikusokuho1
が
しました
普通にカワサキグリーンカッコいいと思うけどな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
好き嫌いでいえば嫌い
だから選択しないというだけなんだが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
Zシリーズにはブラックとかシルバーの一般的なカラーがいいかな
baikusokuho1
が
しました
まだバイクレースに人気があった時代にカワサキと言えばライムグリーンだった
それを知ってる人はライムグリーンへのあこがれは強い
逆に暴走族や旧車とか質の悪いほうにあこがれてバイクに入った連中は
ライムグリーンに何も感じないだろな
baikusokuho1
が
しました
蓼食う虫も好き好きって言うから
人それぞれ好きにすればいいじゃないか
baikusokuho1
が
しました
それと1分で600文字喋りそうな奴。
baikusokuho1
が
しました
ニンジャってwww
baikusokuho1
が
しました
とくにGPZ辺りのグリーンが素晴らしい
最近のピカピカグリーンも良いけど
あの単色グリーンが胸をときめかせる
そんな私はスズキ乗りです
baikusokuho1
が
しました
俺の初バイクはカワサキAR125 グリーンカラー
baikusokuho1
が
しました
何故か黒人にH2が人気
baikusokuho1
が
しました
青はスズキと被る
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
カウルの7割超は勘弁
baikusokuho1
が
しました
だからこそかっこいいなとも思っていたが今みたいに乱発されると飽きるな
カワサキは2台乗ったがどっちもその年式ではライムグリーンはなかった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ただカワサキは乗ってる奴がねぇ…
baikusokuho1
が
しました
元祖赤タンクのホンダが2サイクルで参戦し始めると 耐久レーサーのイメージでグリーンになっていった。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
黄色もおかしな色だと思うが世間では不思議なことにスポーツカーの象徴のように扱われる
そして最近は塩ビパイプの色のグレーが大流行で意味不明
要するに個人の好き嫌いでしかないってことだな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ヤマハは小豆色っぽい赤でスズキはシルバーかな?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そういうことを考えるのは良いけど書き込みするのがダサい
何色難のバイク乗っていようがどうでもいい楽しく乗っていれば
baikusokuho1
が
しました
今や150ccですらninjaって名前ついてるけど(笑)
baikusokuho1
が
しました
んで、緑で圧倒的な性能で勝利して売れる色になったんや。
規制で仕方なく採用したリトラクタブル・ヘッドライトがスポーツカーの様式美として定着したせいでリトラそのものがかっこいいと認識されるように変化したのと似とるな。
baikusokuho1
が
しました
コメントする