1: 2024/08/10(土) 09:20:19.691 ID:xxC8Ez2r0
80キロ位で疲れて「もういいか」ってなるよな
2: 2024/08/10(土) 09:21:07.178 ID:Q8jMGdOM0
ロードバイク「120位からロングライド」
3: 2024/08/10(土) 09:21:19.177 ID:tTrTHN650
100が限界
4: 2024/08/10(土) 09:21:32.762 ID:si35O3NA0
疲れるというかつまらない
5: 2024/08/10(土) 09:22:19.722 ID:xxC8Ez2r0
>>4
どういうこと?
どういうこと?
6: 2024/08/10(土) 09:22:49.599 ID:4pxOYJph0
>>5
乗ってて楽しくないんだよ
乗ってて楽しくないんだよ
7: 2024/08/10(土) 09:23:19.852 ID:leZsnhCo0
休みあるならどこまでも行くわ
9: 2024/08/10(土) 09:24:46.194 ID:gQSJckGy0
2005年の12月に神奈川県から長崎県までトコトコと
10: 2024/08/10(土) 09:25:29.064 ID:fqArrxwl0
排気量はどうでも良いけど
スクーターみたいな直立で座るタイプは数時間でケツが死ぬ
スクーターみたいな直立で座るタイプは数時間でケツが死ぬ
12: 2024/08/10(土) 09:28:18.632 ID:Q8jMGdOM0
>>10
どんなバイクでも数時間乗りゃケツも腰も痛い
スクーターじゃなくて50で5速とかのミッションのバイクは楽しい
どんなバイクでも数時間乗りゃケツも腰も痛い
スクーターじゃなくて50で5速とかのミッションのバイクは楽しい
13: 2024/08/10(土) 09:33:20.351 ID:ScyqN0zZ0
でも30キロしか出しちゃダメだよね
15: 2024/08/10(土) 09:36:05.771 ID:tyeEJpfe0
>>13
よっぽどポイント稼げてない警官に当たらなければ
何だかんだ45キロまでは見逃すな
よっぽどポイント稼げてない警官に当たらなければ
何だかんだ45キロまでは見逃すな
14: 2024/08/10(土) 09:33:26.718 ID:BDC77KGi0
わいJAZZで神戸から北海道いったぞ
青森から北海道はフェリーしかなかったが
ちなみに走ってる時は愛車はハーレー気分で酔ってたぞ
青森から北海道はフェリーしかなかったが
ちなみに走ってる時は愛車はハーレー気分で酔ってたぞ
16: 2024/08/10(土) 09:39:45.429 ID:xxC8Ez2r0
三車線以上で右折になったら冷めて帰る
17: 2024/08/10(土) 09:41:19.693 ID:xxC8Ez2r0
二段階右折恥ずかしくてできない
19: 2024/08/10(土) 10:10:44.234 ID:xxC8Ez2r0
JAZZとかマグナは疲れにくそうでいいな
11: 2024/08/10(土) 09:26:16.868 ID:tyeEJpfe0
余裕持って150~200キロ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1723249219/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (96)
baikusokuho1
が
しました
警察が気になって無駄に疲れる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
好きな人だったら1日中乗るし、気まぐれの思いつきだったら1時間も保たないかもしれない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
辛いのは小さすぎる旧モンキーとか、姿勢がキツい上にシートがペラいドリームとかだよ
baikusokuho1
が
しました
けっこういけるな!
baikusokuho1
が
しました
冗談じゃなく挑戦してみたい。時間と金とやる気があれば。
baikusokuho1
が
しました
景色がゆっくり見られて意外と楽しい
baikusokuho1
が
しました
昔NSR50でそのぐらいまでは行けてたし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分がそうだった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
徒歩で日本一周するやつだっているんだから
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
モノサスかツインサスかの違いが大きそう
baikusokuho1
が
しました
人によってケツの耐久値が違うからそれ以上は人それぞれ
baikusokuho1
が
しました
朝6時出発で21時ぐらいに帰ってくる感じで
当然制限速度ガン無視になるけど
baikusokuho1
が
しました
60km/h出すなら往復200kmくらい行けるだろうが30km/hじゃ無理だ
baikusokuho1
が
しました
2ストで10000回転キープして90km/hとかホント疲れる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
マジメに30㎞/hとして60㎞か
んでも自転車で頑張って一日200㎞とか行けるもんな
ガチガチに12時間乗るなら片道120㎞とマジメ片道90㎞か
まあしんどいやろなあ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分が16歳の時免許取って二週間後には千葉から能登に出発してた 周りが50ccでは(無理)
7日間のツーリングは楽しかった 苦痛は無し
22の時250で宮ヶ瀬に行ったとき(下道往復)疲れて 飯食って風呂入って速攻で寝た
20代後半の人は気力と体力です
baikusokuho1
が
しました
体は大丈夫でも精神的に疲れる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
チャリで回ってる人も沢山
ただし、おっさんは減ってきたかな
昔はモンキー、ゴリラでキャンプツーしてるお方もチラホラいた
妙に楽しそうだった
baikusokuho1
が
しました
体力と気力とケツの硬さの人それぞれによる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
トラブルなければそのくらいはいけると思うで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
パワー無いし速度制限もあって疲れるよ
125ccだったら350キロくらい行ける
baikusokuho1
が
しました
間に休憩で3時間使ったとして走行時間が9時間
原付なら大体平均速度が20キロくらいだから
1日の走行距離180キロ位が妥当
ツーリングで毎日走るなら無理しない距離は150キロ位
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
神奈川県の海老名市から千葉の茂原まで原チャリで行ったヤツがいたので
バカだな~なんて話してたらさらに凄いのがいるみたいで
ジャニーズの追っかけで東京から大阪まで行った女の子がいたらしい
陸上部だったので体力には自信があると言っていたみたい。
もう一人は金がなくて東京から青森まで帰省したのがいると言っていた。
baikusokuho1
が
しました
さすがに帰りは尻に来るが。
baikusokuho1
が
しました
腰とか関節とか肩とかいろいろダメージ来るのでもう
時間があれば東京 青森はやってみたいけど無理かなあ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
通勤電車で東京から名古屋まで行けと言われるに等しい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
死ぬほど疲れたけど面白かった
baikusokuho1
が
しました
50だと1時間30キロぐらいが移動できる距離(制限速度に+10の時速40で走行しても停止やカーブでの減速で)になるから、5時間で150キロ 帰りも5時間で合計10時間
朝5時に出て、目的地に休憩挟んで11時について3-4時間遊んで、夜7-8時に帰った
夏は汗で尻と裏モモが濡れたようになる
baikusokuho1
が
しました
50キロも走ると結構な山奥に入るから航続距離が気になってそれ以上行けなかったわけさ。
そして、250を手に入れた。
baikusokuho1
が
しました
給油のタイミングが難しかった。
baikusokuho1
が
しました
50CCだと100kmも走れる気がしない
baikusokuho1
が
しました
10代の頃は1日に200kmなんて朝飯枚だったのに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そうでなくても制限速度が低すぎて原付は
baikusokuho1
が
しました
ガムボールランとかもう無理や
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
朝7時に出発して帰って来たら夜9時過ぎてたのは今でも思い出せる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
かなり疲れたがまあ楽しかったな
baikusokuho1
が
しました
ソースはいとこ
baikusokuho1
が
しました
途中どうにも疲れてどこかの公園で何時間か寝た。もう二度とやらんし、出来ない。今なら最低でも1泊は余裕を見る。
baikusokuho1
が
しました
基本的に一般道ばかりなので片道900キロくらいかな
観光しながらなので5日くらいだったと思うけど
baikusokuho1
が
しました
ハスラーで普通やったから
ミニタンとかマメタンでもいける、尻は痛い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
但し、半分150は深夜帯
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
速度出せないからあれくらいの距離1日の限界だな
baikusokuho1
が
しました
地方だと1時間で30-40kmは移動できるから
住んでる場所で違ってくる
baikusokuho1
が
しました
荷物はリュックとメットインスペースだけでなんとかなった
帰りは憂鬱だったけど何とか釧路まで頑張ってフェリー乗ったわ
baikusokuho1
が
しました
背中が死んだ。坐骨神経痛も。だった
baikusokuho1
が
しました
あれのせいか25キロくらいは近所感覚があるんで、ちょっと足をのばしたってのが片道40キロくらい。遠出はそれ以上って感覚。
体感で2時間くらいで40キロくらい走ってるんで、そのあたりが一応の区切りに自分ではわかりやすい。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
マジでいい
baikusokuho1
が
しました
ほぼ片道100Kmだな。
新笹塚トンネルや横浜新道、郊外のバイパスは死んでもいいのなら30Kmで走れ。
baikusokuho1
が
しました
コメントする