
1: 2024/08/21(水) 18:06:21.36 ID:7GT74i/b0
言うほど二眼がいいか?
2: 2024/08/21(水) 18:07:20.88 ID:TZJoIH2Aa
(●)(●)
3: 2024/08/21(水) 18:08:25.12 ID:L9JF/pUB0
おじさんの好みは丸目の一眼でしょ
4: 2024/08/21(水) 18:09:12.54 ID:kv3vIwVA0
フィラメント球の時は保険考えて二眼でも良いけど今LEDやし単眼でデザイン良いのがいい
6: 2024/08/21(水) 18:10:46.53 ID:wRmwRegV0
丸目単眼やろ
ただMTのライト周りの形状もすきやで
ただMTのライト周りの形状もすきやで
8: 2024/08/21(水) 18:11:10.02 ID:FjrHAWnU0
虫やん
9: 2024/08/21(水) 18:11:30.51 ID:moej6HAS0
丸目1灯やろ。なんでこれ減ったん?
10: 2024/08/21(水) 18:11:56.40 ID:1sCPlZC+0
2眼でも片チンでローの時は1個しか点かないのが流行りなのか
12: 2024/08/21(水) 18:14:17.03 ID:G3+Bkopf0
2眼で片方黄色くしてた
ずいぶん昔だが
虫っぽくて2眼好き
ずいぶん昔だが
虫っぽくて2眼好き
16: 2024/08/21(水) 18:16:49.00 ID:pucoTFx90
あ、野生の2stレーサーレプリカおじさんだ!
17: 2024/08/21(水) 18:20:53.62 ID:moej6HAS0
丸目1灯、FI、250cc単気筒or2気筒、重量130kg
これできたら日常使いもツーリングもできて需要あるのに作らない理由
これできたら日常使いもツーリングもできて需要あるのに作らない理由
18: 2024/08/21(水) 18:26:20.91 ID:8xlG3JFrM
>>17
いっぱいありそうだけどないの?
いっぱいありそうだけどないの?
19: 2024/08/21(水) 18:26:31.85 ID:kqFFFEKU0
>>17
スヴァルトピレンあるじゃん
スヴァルトピレンあるじゃん
20: 2024/08/21(水) 18:28:21.74 ID:3ZHYr4IX0
>>17
CB250Rがあるのにそんなに売れてないやん
あと130kgは無理やろ
CB250Rがあるのにそんなに売れてないやん
あと130kgは無理やろ
14: 2024/08/21(水) 18:15:08.41 ID:Jld3x3jG0
ストファイみたいな縦2眼だろ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724231181/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (128)
baikusokuho1
が
しました
女の子用と言われるレブルでも170か80あったような?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
おじさん率0じゃないかよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
おっさんは丸目一灯が好きなんだよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
昔のヨシムラサイクロン入れてる
バックステップはセレクト製
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
Z250SL 異形1灯、F1、250cc単気筒 重量148kg
マフラー替えてフェンダー外してシングルシートにしてシュラウド、アンダーカウル外して
ハンドルをアルミにしてがんばって丸目一灯化したらいけるかも。
軽くてコントローラブルで、ロック寸前でもハンドルで動きを変えられるいいバイクだよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
もともとバイクは貧乏人用。安いほうが正しい。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
885㏄+FI仕様の二代目スピードトリプル(T509)を代車として暫くの間乗っていたが、適度に荒々しくって実に楽しかった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
性格悪いスレだなあとしか思えん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
……ほんとにいいか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
LEDが主流の今は小径でも明るいから、灯数は必要性じゃなくデザイン優先になってる。
XSR900GPとか見たらライト回りの自由度高くなったなあと思うわ。
baikusokuho1
が
しました
2005年前後のBMWモトラッドのヘッドライトデザインがどれも奇妙キテレツ
で、今でも印象に残ってる
F650CSスカーバーやR1200ST、クルーザータイプのR1200Cモントークに
極めつけのR1200CLとか、今見ても奇抜すぎてキモチワルイw
baikusokuho1
が
しました
ハンドルもパイプハンに替えた
baikusokuho1
が
しました
むせる、みたいな。
baikusokuho1
が
しました
実物見れば印象変わるかも知れないが
baikusokuho1
が
しました
それ以外はただ速いだけのオモチャでしかないの
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
モノアイが良い、ケンプファーがいい
baikusokuho1
が
しました
見落とされがちで危ないよね
脇道から飛び出してきたクラウンコに当てられそうになったわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
その頃丸目2眼だった89年式のFZR400R乗ってたけどまあ全然人気が無かったな、そして翌年からプロジェクター式の1つ目に…
baikusokuho1
が
しました
セローならすべて条件満たしてるな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
LEDも普通に死ぬで
放熱ファンがケースの外に付いてるやつはまだマシやけど、フィンしかなくてケース内に全部入れるタイプは特に夏に死にやすい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする