1: 2024/08/31(土) 21:37:36.04 ID:LZJYFciFd
ひどい😭
2: 2024/08/31(土) 21:38:12.60 ID:T30swBqb0
女(50代)
3: 2024/08/31(土) 21:38:19.03 ID:ma9CANAM0
イッチおっさんなん?
4: 2024/08/31(土) 21:38:46.08 ID:LZJYFciFd
>>3
33しゃい🥺
33しゃい🥺
22: 2024/08/31(土) 21:48:21.20 ID:9big6ruE0
>>4
おっちゃんやん
おっちゃんやん
5: 2024/08/31(土) 21:39:16.02 ID:pX5gto0b0
セロー知ってるとかオバサンやん
6: 2024/08/31(土) 21:39:40.38 ID:KQzHBTnr0
ヤマハのセローってもう生産終わったんやろ?
8: 2024/08/31(土) 21:41:12.02 ID:LZJYFciFd
>>6
せやで
ヤマハはもうオフロード売ってないで🥺
せやで
ヤマハはもうオフロード売ってないで🥺
7: 2024/08/31(土) 21:40:53.10 ID:/QlF/HzO0
ダッサ
10: 2024/08/31(土) 21:41:37.76 ID:LZJYFciFd
>>7
ワイは本当はトリッカー欲しかったんや😠
ワイは本当はトリッカー欲しかったんや😠
9: 2024/08/31(土) 21:41:31.34 ID:y7641fU/0
マグナは?
11: 2024/08/31(土) 21:42:13.23 ID:Lo9tnclf0
10年前は丸目の新型に賛否があったりしたのにまさか絶版になるとは思わんかった
12: 2024/08/31(土) 21:42:45.04 ID:awbVcymn0
おっさんはKLXだぞ
13: 2024/08/31(土) 21:42:52.81 ID:7sNWUgFw0
ハンバーガーをメニューから取り出す人のイメージ
14: 2024/08/31(土) 21:44:05.73 ID:KQzHBTnr0
てかもうオフロードバイクに着手してないんか
あのグリーンとホワイトのカラーがカッコよくて好きだったのに
あのグリーンとホワイトのカラーがカッコよくて好きだったのに
15: 2024/08/31(土) 21:44:27.13 ID:ndIK4Ums0
女も若い人もバイク興味ないからなんの区別もつかんと思うぞ
多分ビッグスクーターとレプリカの違いもわからん
多分ビッグスクーターとレプリカの違いもわからん
16: 2024/08/31(土) 21:44:36.31 ID:9BPVPoPAH
え
あれカッコイイと思って乗ってるやつおるんか
あれカッコイイと思って乗ってるやつおるんか
20: 2024/08/31(土) 21:46:17.94 ID:LZJYFciFd
>>16
ワイも正直そこまでかっこいいとは思っとらん
トリッカーの方がアップフェンダーじゃなくてライト周りもシンプルでアナログメーターで可愛くてすこや
ワイも正直そこまでかっこいいとは思っとらん
トリッカーの方がアップフェンダーじゃなくてライト周りもシンプルでアナログメーターで可愛くてすこや
18: 2024/08/31(土) 21:45:23.56 ID:ZKfxI3Yr0
オフロード走るわけでもないのにブロックタイヤ付けてるアホおるよな
エンジンスライダーと同じで公道ではデバフ装備でしかないのに
エンジンスライダーと同じで公道ではデバフ装備でしかないのに
19: 2024/08/31(土) 21:45:39.49 ID:wxA6mf6K0
あれ乗りにくいよな
オフ車なのにネイキッドみたいな姿勢なるからやり難い
初心者に薦めるのイマイチやと思う
足が窮屈で運転しづらい
オフ車なのにネイキッドみたいな姿勢なるからやり難い
初心者に薦めるのイマイチやと思う
足が窮屈で運転しづらい
21: 2024/08/31(土) 21:47:41.73 ID:LZJYFciFd
>>19
セローのポジションちょっと窮屈やわ
ステップの位置がもうちょい下ならええんやが
セローのポジションちょっと窮屈やわ
ステップの位置がもうちょい下ならええんやが
24: 2024/08/31(土) 21:49:29.79 ID:wxA6mf6K0
>>21
ステップ位置に対して単純にシートが低すぎて前後ろに動き辛いのがデカいと思う
後ろ滑らす時 疲れる
ステップ位置に対して単純にシートが低すぎて前後ろに動き辛いのがデカいと思う
後ろ滑らす時 疲れる
23: 2024/08/31(土) 21:48:40.66 ID:9BPVPoPAH
てかオフ車ってライディングポジションでだいたいシルエットダサくなるし
かっこよく乗る乗り物ではないやろ
かっこよく乗る乗り物ではないやろ
25: 2024/08/31(土) 21:52:14.01 ID:6rKbZHq70
セローは225のほうがデザインええよな
26: 2024/08/31(土) 21:53:58.02 ID:uvv2H7bf0
バイク全体がそんな感じじゃない?
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725107856/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (181)
見た目や排気量は問わない
baikusokuho1
が
しました
つまりおっさんだよな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
セローはこだわりもって最終決断下され選ばれる一台
まさに名機!
baikusokuho1
が
しました
まぁ日本ではオフ不人気だし、素人程にフルカウル選ぶんだけど
セパハンやSSは逆に不人気なのには苦笑しかない
つまりバイクの事を全然知らない輩が妙にドヤ顔で語ってるだけのところが多い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
色々と丁度いいだけ
baikusokuho1
が
しました
むしろ若い奴なんかにわかってたまるかって感じだよな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今ではいいバイクだなと思います。
baikusokuho1
が
しました
自然の中をゆっくり走るだと思ってたらさ
クッソ凹凸をスタンディングで超えたり
下り減速でブレーキ使うと滑るし
色々神経つかうのよね
それが楽しいのだけど
baikusokuho1
が
しました
セローについて何にもわかってねえな
セローはな、何にも言わねえんだよ
ロングツーリング仕様にしようがトライアル仕様にしようが、
キャンプ道具積めるように積載パーツつけようが全部、
セロー「ええよ」
って言ってくれる懐の深さにあるわけよ
見てくれのいいバイクなら他に沢山ある
30年以上愛された乗り手に合わせてくれたバイク
それがセロー
まあ乗ったことねえけど
baikusokuho1
が
しました
原因はお前ら
baikusokuho1
が
しました
レンタルだけど借りた時に乗りやすくて、サブで欲しくなったんだ。
金が無いから125ccのスクーターがサブだけど、名車って言われるだけあると、レンタルでも理解できた。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
セロー乗るならシェルパのがまだマシ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まぁ過大評価されたバイクではあると思う
カブほどじゃないけど
baikusokuho1
が
しました
それなりの腕になれればバイクを面白くするのはコースと自分の腕だと理解できるようになるから、素直で信頼性高いもんを選ぶようになるよ
baikusokuho1
が
しました
ぶっちゃけどうでもいいけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ただただ不快な奴
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
つまりカブみたく、その道の「道具」として優れていたんだと思う
まあ林道を身近にした功労車かな
baikusokuho1
が
しました
来年は日本一周行く
baikusokuho1
が
しました
給油少なめで長い距離山入りたい時は安心感半端じゃないぜ
林道では無理だがリッター43とか出るからねセローは
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
んでセローの225ってのが主役マシンだったんじゃ。
合い方は・・・がんま250 だったかのう・・・
コミックは2巻止まりじゃったが、「主役マシン」をやったのは確かじゃ。
そーゆー見方をすると其れなりに「凄いマシン」の思えんか? ダメかのう?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
セロー乗り(ツーリング仕様)
リヤがチューブレスなので心強い 過去3回パンクその場で修理
baikusokuho1
が
しました
ブス2「ヤマハだけあったでしょ今まで、ホンダもあったらいいなと思ってた」
ブス3「セローがいないと安心」
女「私は特にどこでもいいです」
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
気にする必要なくね?
baikusokuho1
が
しました
そもそも女に相手にされないおっさんだから
好きなバイクに乗るわ
baikusokuho1
が
しました
まず体型
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
体力落ちてるおっさん向けのトコトコツーリングバイクがなくなってるのは不味い
そのくせ155ccスクーターだけやけに充実してるし
baikusokuho1
が
しました
あったけど、セロー再販するならこっちもまた売って欲しいなあ
baikusokuho1
が
しました
8/40位が最高記録だわ ていうか18/100位もあったから
そんなもんだけど
悪天候とか道が悪いときほど強いねセロー 体力がヘロヘロでも
バイクに助けられてたな ピーキー過ぎないエンジン、取り回ししやすい車体で
良いバイクだと思うよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これが女だ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメの伸びが良い
baikusokuho1
が
しました
本格的にオフ走りたいならオフ車買いなはれ。
baikusokuho1
が
しました
KLX250のキャブ車、いいらしいよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ワイドステップを作ったりサイドスタンド折れても直せたりキャリア自作できたり
ちょっとしたステーとか小物も自由自在
今時は100V用でもそれなりに使えて安いのがあるしね
ステップの位置に文句垂れてる意見あったけど
ステップの位置からペダルの形状変更まで切った貼ったして正に思い通りに作れる
baikusokuho1
が
しました
趣味で乗ってるような女は、なぜかセローみたいなオフ車乗りが多かった
だから「出たよセロー」とは、こちらが言いたいセリフである
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする