1: 2024/09/02(月) 11:38:51.211 ID:BgEJKT8a0
マグナ50欲しいんだが早めに買った方がいいの
2: 2024/09/02(月) 11:39:33.464 ID:xke/YPOE0
近い将来新規で生産できなくなるからな
3: 2024/09/02(月) 11:39:38.440 ID:kYVD5o810
今すぐ今日買え
4: 2024/09/02(月) 11:39:39.578 ID:AJqznYDz0
スーパーカブがいいと思うぞ
5: 2024/09/02(月) 11:40:59.880 ID:uws8zGYU0
HONDAがもう50cc作らないようになるからな
6: 2024/09/02(月) 11:41:31.982 ID:156KmamO0
マグナ50とかそもそも新規生産してない昔のバイクなんだから関係ねえよ
7: 2024/09/02(月) 11:41:40.600 ID:fj/41iJnd
生産終了ってだけで需要は増えてないからどうせ今だけ
8: 2024/09/02(月) 11:43:29.274 ID:AHjgcMP20
50に限らず
排ガス規制前の250も軒並み高い
排ガス規制前の250も軒並み高い
9: 2024/09/02(月) 11:43:34.595 ID:yc9hPQfaM
生産終了になる理由を思えばあくまでも一時的なものだとわかるだろ
10: 2024/09/02(月) 11:43:46.991 ID:5FSYi68kM
50ccは新規生産しなくなるの確定してるからな
2025年からの新原付は今の原付より高くなるの明らかだし
それに伴ってじゃあって中古需要も高まるから既存の中古も当然高くなる
もともと新規生産してない車種も便乗して値上げしてくんだ😋
2025年からの新原付は今の原付より高くなるの明らかだし
それに伴ってじゃあって中古需要も高まるから既存の中古も当然高くなる
もともと新規生産してない車種も便乗して値上げしてくんだ😋
11: 2024/09/02(月) 11:43:59.071 ID:GZuHp5UV0
JAZZ
15: 2024/09/02(月) 11:48:12.758 ID:boTpr1Gq0
原付作れなくなっちゃうからな
だから125ccを50ccと同程度まで出力落として原付免許で乗れるように
とか頭にうじ湧いてる様な話が出てる
だから125ccを50ccと同程度まで出力落として原付免許で乗れるように
とか頭にうじ湧いてる様な話が出てる
22: 2024/09/02(月) 11:58:32.077 ID:6OPf3LJG0
>>15
ぶっちゃけ30キロ規制とか二段階右折とか『交通の流れ』に乗れてないから逆に危ない場面が多いよね
ぶっちゃけ30キロ規制とか二段階右折とか『交通の流れ』に乗れてないから逆に危ない場面が多いよね
24: 2024/09/02(月) 12:02:07.339 ID:ZT3zAAcL0
そのうちプレミア価格でズラリと並ぶから抑えとけ
25: 2024/09/02(月) 12:03:40.256 ID:+So8WRcl0
来年で50CCバイク製造終了だから
26: 2024/09/02(月) 12:04:35.441 ID:swanV/rt0
モンキーは直結からの押しがけが10秒もあれば出来るからな
コンビニ程度の隙でも簡単に盗める
コンビニ程度の隙でも簡単に盗める
34: 2024/09/02(月) 12:25:49.115 ID:Cahu1je60
50ccなんか買っても危ねえだけで役に立たないんだが
国がマイクロモビリティ(笑)とかいう原付より危険な代物推し進めてんだから笑えるわ
国がマイクロモビリティ(笑)とかいう原付より危険な代物推し進めてんだから笑えるわ
41: 2024/09/02(月) 12:52:34.314 ID:V5daZiKL0
買うな買うな
原付走られるとうざい
原付走られるとうざい
33: 2024/09/02(月) 12:17:01.373 ID:JPE88hXJ0
今後は高くなる一方だと思うぞ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1725244731/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (47)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ソロとか、バイトとか、ドリームとか、ズークとか。(ホンダばっかだなw)
でもほとんどは売り出してから時間の経った中古で今さらだし、意義あるのってカブくらいじゃね?
爺いには理解不能だわwww
baikusokuho1
が
しました
>生産終了ってだけで需要は増えてないからどうせ今だけ
これ
125の原付版が出たらそっちの方が速いから多少高くてもみんなそっち買う
あ、でも免許買えない奴らは2,3万ケチって地雷持ちかもしれない中古買うんだろうな
baikusokuho1
が
しました
制限速度が30㎞/hなので、自動車と並走しているだけでスピード違反で検挙されます。
いまどきの道路状況で30㎞/hなんかで走行できません、危険なだけ...
ミニバイクレースとかに出場するのなら、それはそれで良いと思うけど...
baikusokuho1
が
しました
カブ50と110調べると重さ大して変わんないし次期原一は馬力現行よりチョイアゲでトルクマシマシならちょっと高くなろうが次期原一のが良いのかもなだったから
現行プレミア付くような感じなら更に倍プッシュで二度寝に入る
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あとマグナなんてワイが免許取った頃にはとっくに絶版
古すぎて買う価値なし
baikusokuho1
が
しました
なら自転車乗ってろよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まあこうなるわなと思って急いで小型免許取ったけど
ちょっと早すぎた気もする
baikusokuho1
が
しました
さっさと小型二輪か普通二輪免許取って車と同じ流れで走ってくれ。
baikusokuho1
が
しました
125ccを普通二輪(小型二輪限定)免許で運転するのが最低ラインになること
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
うちのジジイの遺言だ
心して聞け
baikusokuho1
が
しました
所詮は50、乗る気はないね。
baikusokuho1
が
しました
高齢者や女性は車体がデカくなったら乗りづらいのよ
そんなことすらわからないから
お前らはアレなんだよ
baikusokuho1
が
しました
上位のエンジンが乗っかるわけで、プレミアの付く意味が分かんない。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
原ニもOKにしてくれるならだいぶ止めれるところの幅が広がりそうだけど
baikusokuho1
が
しました
時速30km/h以上出していい車両は技能教習必須なのが法律だ。
baikusokuho1
が
しました
そもそも50cc原付が必要とされてた用途の大半は逆に電動自転車で済むってみんなが気づいたから仕方ない
baikusokuho1
が
しました
キットとかあんのかな
baikusokuho1
が
しました
コメントする