
1: 2024/09/16(月) 06:41:45.736 ID:c+KtPo5E0
実際どうなん?何買えばいいかアドレスも下さい
2: 2024/09/16(月) 06:42:37.243 ID:NTBruZ6o0
空気抵抗がすごすぎて燃費悪いし速度も走った方が速いぞ
5: 2024/09/16(月) 06:43:31.206 ID:c+KtPo5E0
>>2
まじか
まじか
3: 2024/09/16(月) 06:43:22.787 ID:CE4ZH3NV0
最初からジャイロキャノピー買えよ
7: 2024/09/16(月) 06:44:37.147 ID:c+KtPo5E0
>>3
50しかでない
50しかでない
4: 2024/09/16(月) 06:43:26.429 ID:DMZvRdlg0
鳴らんくなるからやるな
6: 2024/09/16(月) 06:43:54.041 ID:0NdHcfZT0
ミニカーの方がいいと思う
7: 2024/09/16(月) 06:44:37.147 ID:c+KtPo5E0
>>6
光岡はハードルたかい
光岡はハードルたかい
8: 2024/09/16(月) 06:45:31.552 ID:CE4ZH3NV0
屋根つけてどんだけ飛ばすつもりなんだよ🤣死ぬぞ🤣
9: 2024/09/16(月) 06:47:55.088 ID:tXIuxHKR0
50しかって屋根付きの2輪でそれ以上出すつもりか?
横風で即死の未来が見えるんだが
横風で即死の未来が見えるんだが
10: 2024/09/16(月) 06:48:54.675 ID:CE4ZH3NV0
現場猫の才能あるからそのまま突き進んで欲しい持ち味をいかせ
11: 2024/09/16(月) 06:58:03.462 ID:0c+usYGo0
アマゾンの中華屋根じゃ強度に不安あったから自作してハーフルーフ付けてる
燃費普通に落ちるかと思ってたけど何故か逆に向上した
燃費普通に落ちるかと思ってたけど何故か逆に向上した
12: 2024/09/16(月) 06:59:28.874 ID:0c+usYGo0
雨より日差しに絶大な効果があるわ
雨もこの前ゲリラ豪雨でかっぱなしでも前面はほとんど濡れてなかった
雨もこの前ゲリラ豪雨でかっぱなしでも前面はほとんど濡れてなかった
15: 2024/09/16(月) 07:06:43.725 ID:w2XsGYpY0
ロードセクターみたいに収納できれば良いのに
17: 2024/09/16(月) 07:11:53.596 ID:0c+usYGo0
工具無しで1分で取り外せるようにしてる
トップケースかメットインに収納可能
トップケースかメットインに収納可能
18: 2024/09/16(月) 07:12:40.272 ID:0c+usYGo0
夏場はつけっぱなしになってしまったけど
もう無しでは乗れないくらい効果絶大
もう無しでは乗れないくらい効果絶大
20: 2024/09/16(月) 07:36:43.340 ID:yghltiKh0
待って!車の方がいいんじゃない?
21: 2024/09/16(月) 07:38:17.806 ID:O5ds8JH30
ビルの隙間からの突風に恐怖するようになる
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1726436505/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (29)
baikusokuho1
が
しました
車は緑ナンバーにしないとUberで使えない
baikusokuho1
が
しました
最近、ベトナムとか東南アジア系の奴らでさえしないような原付の傘みたいなの付けて暴風雨の中走行してるマジもんのガイ〇居て辟易したわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それよりデカいスクリーンを圧倒的に小さいバイクに付けてるんだからあとはお察し
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
俺はなんてバカなんだと
baikusokuho1
が
しました
って意味じゃないの?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
値段は張るけどそれ以上に満足しそうだった
baikusokuho1
が
しました
今のところまんまパラシュートでくそ遅い、空冷で油温爆上がりっつーどうしようもなさだけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
一つ目が市場的要因
屋根付きバイクとして有名なジャイロ。これの屋根付きとなしのだと価格差20万弱。
45万くらいのハンターカブでガタガタ言う原付二種の客層が例えばPCX(36万)に屋根つけて乗り出しもろもろで60万越えになったのを買うのか? という問題
二つ目が安全性の問題
バイク事故で悲惨な結果になるのがバイクに体が巻き込まれたパターン。
原付二種のスピードレンジで巻き込まれたら…まぁこれはもう想像にお任せしますわ。
結論を言うと中古でアルト買ったほうがいいよ
baikusokuho1
が
しました
車体と合わせて70万超えるけど、出来はめちゃくちゃいい
baikusokuho1
が
しました
そもそも雨の日はバイク乗るな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする