1: 2024/09/16(月) 11:42:57.16 ID:1YjI5ySc0
中免や小型バイク乗ってる人ら見下してるやろ心のなかで
2: 2024/09/16(月) 11:45:08.81 ID:sbI4aKHFd
そら自分は大型選んどるんやから
選んでない奴をバカにはするやろ
自分が間違った選択したと思えってのか
選んでない奴をバカにはするやろ
自分が間違った選択したと思えってのか
7: 2024/09/16(月) 11:48:10.74 ID:1YjI5ySc0
>>2
人それぞれやのに馬鹿にするとか意味分からんやろw
人それぞれやのに馬鹿にするとか意味分からんやろw
3: 2024/09/16(月) 11:45:30.33 ID:ID0QGlVL0
そんなことないよ🥺
4: 2024/09/16(月) 11:46:40.55 ID:j4ULImPTd
まぁ逆に俺はバカにしてるけどな
5: 2024/09/16(月) 11:47:00.28 ID:F2ZEMCmz0
バン乗りの思考やね
6: 2024/09/16(月) 11:47:56.18 ID:tWWYg1M1d
実際その通りやしな
周りからは馬鹿扱いされとるんやけど
周りからは馬鹿扱いされとるんやけど
9: 2024/09/16(月) 11:50:36.64 ID:1YjI5ySc0
大型バイク乗ってるのは凄いけど大型以外のバイク乗り見下すの意味分からんしこういう人らって(なんで大型取らないの?)とか聞いてくるやん?それが余計うざいんよ
11: 2024/09/16(月) 11:52:03.57 ID:27js8p3z0
マグナキッドくん?
12: 2024/09/16(月) 11:53:34.86 ID:6aBYQjJM0
実用性で考えるとクソ狭い日本で大型2輪なんて乗る意味がまるで無いから「自分は凄い」と思うしか無いんだよ
だから見下してくる
だから見下してくる
13: 2024/09/16(月) 11:55:14.79 ID:sbI4aKHFd
何で凄いと思ってるって話になるんや
大型なんて今時誰でも取れるやん
大型なんて今時誰でも取れるやん
44: 2024/09/16(月) 12:30:35.43 ID:sbI4aKHFd
結局マウント取りたいだけや
大型だ小型だなんてのは
そのための道具でしかないんや
本気で小型の奴らに大型乗って欲しいなんて
思ってないやで
大型だ小型だなんてのは
そのための道具でしかないんや
本気で小型の奴らに大型乗って欲しいなんて
思ってないやで
45: 2024/09/16(月) 12:31:05.06 ID:Wjv6Drzar
レブル500とCB1300じゃ車格も特性もユーザー層も全然違うのに
大型ってだけでひとつのクラスターみたいに扱うの笑える
大型ってだけでひとつのクラスターみたいに扱うの笑える
51: 2024/09/16(月) 12:35:14.52 ID:uBuTF9M70
ん?別に見下してはないで
人それぞれ乗りたいバイクは違うし、小型中型でもかっこいいバイクはあるし
ところでそのバイク何cc?
人それぞれ乗りたいバイクは違うし、小型中型でもかっこいいバイクはあるし
ところでそのバイク何cc?
54: 2024/09/16(月) 12:38:43.23 ID:HP8zxKB/0
大型乗るやつほどまあアホや
車あればいらんもん、原付きが一番賢い
ただまあ二輪の時点でただの趣味やしな
車あればいらんもん、原付きが一番賢い
ただまあ二輪の時点でただの趣味やしな
56: 2024/09/16(月) 12:40:09.92 ID:BV01ga710
大型乗ってるやつのほうが馬鹿っぽい
57: 2024/09/16(月) 12:41:18.18 ID:9JUQuKJL0
コスパ考えたら大型やし
中型は好きじゃない乗れん
中型は好きじゃない乗れん
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726454577/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (206)
baikusokuho1
が
しました
ところで君のバイク何cc?(笑)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
別次元の加速するからな
baikusokuho1
が
しました
低排気量も好きだし、学生時代から相棒だった原付は今でもたまに乗る
baikusokuho1
が
しました
逆に160CC程の県外ナンバーのバイクが高速乗って走ってるの見ると
よーやるなぁって感心する
そんで大型乗らんの?って思う
馬鹿にはしてない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ずっとそれのループ
baikusokuho1
が
しました
そして「AT限定の僕ちゃんは普通免許より優れているんだーい!」とか思ってるタイプ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
トヨタを見下すレクサス、BMW…と、
劣等感を持ってたらキリはないだろうな
乗ってる人は気にしてないのに
そんな劣等感を持ってる奴がステップアップして見下すようになるだけだ
baikusokuho1
が
しました
お前も乗れば理解出来るぞ。
baikusokuho1
が
しました
カバの上に乗ってる猿を君は立派と思うか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
大型持ってるけど時には125のシグナスでツーリング行ったりする
そんな時に大型のとなりに停めても見下されてる感じとか全く無いぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
大中小全部持てばみんな可愛い。
baikusokuho1
が
しました
邪魔だなーぐらいにしか思ってない。
baikusokuho1
が
しました
途中で追い抜いた程度でそこまで考えるかね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
中型以下も原付なんて見下すとか以前に
興味わかないだろ?w
baikusokuho1
が
しました
価格は250以下 パワーは、空冷マルチ750位だけど 大型と見られているのかな?
よくVTRに間違えられる。
baikusokuho1
が
しました
他人のバイクを見下したりマウントを取る人は、社会でどんな性格の人間性か分かりやすい
baikusokuho1
が
しました
すんげぇコンプレックスの塊やなw
俺は大型に乗ってるが、50であろうが250であろうが大型乗りがたまたま乗ってるかもしれんわけで、乗り方とか服装を見て判断する。
(ちゃんと乗ってれば50でもバカにしないし、マナーが悪い奴は大型乗ってても見下してる)
baikusokuho1
が
しました
お前が一番アホだわw
車ががあれば大型バイクはいらん?
それぞれ別の用途のものだろ。
baikusokuho1
が
しました
どちらかというとスレ主みたいな異常なコンプレックスって小さな排気量しか乗ったこと無い奴が勝手に被害妄想で敵視しまくってるってパターン多すぎね?
baikusokuho1
が
しました
ラーメン気分になってるやつにそんな事言っても受け入れ難いだろうしなんだったらバカにしてんのかと感じるかもしれないけど、カレー勧めてる方からするとただ単にラーメンもカレーも美味いよって言ってるだけで馬鹿にする気持ちなんて全くない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日本では不要の性能を使いこなして安全運転に努めてるのだから当たり前だろ
baikusokuho1
が
しました
仮に見下されたとしても老い先短いジジイが降りてくるだけだから気にする必要もない
baikusokuho1
が
しました
アドベンチャー(GS)がネイキッド(ネオクラ)を下に持てるとかありそう
baikusokuho1
が
しました
250に乗っても下手な人が大型取れる仕組みが悪い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
その理を理解しろよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクに興味のない管理者ってのはガチなんだな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
愛車は軽です
バイクはCB250rsとdio50
baikusokuho1
が
しました
自尊心を満たすために金を払う。至極真っ当じゃないか
悔しかったら大型に乗ればいい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
できるだけ死なないように目的地までトラブル少なくだったら国産が一番やけどベンツベンベポルポルと呪文唱えだすやん
まあバイクは体力反射神経必要やから金だけじゃ乗れんという所が救いやな
baikusokuho1
が
しました
排気量ごとにそれぞれの良さがあるだろとマジレス
baikusokuho1
が
しました
大型だけじゃなくて原2も乗ってるし、会社の人たちと原2だけで楽しくツーリング行ったりもする。
baikusokuho1
が
しました
免許飛んでっちゃうじゃんとね
でもあるきっかけで大型免許取ったら大型でゆっくり走っても楽しいことを知り、それ以上に本当は憧れてたのに情報を遮断してバイクの楽しみの世界を小さく閉じ込めていたことに気づいた
baikusokuho1
が
しました
イキって空ぶかしとか爆音サイレンサー、裏ペタは本人に聞こえるように
「今時まだ〇〇してるアホがいるんか!SNSで晒そう!」って写真撮ってる
なお晒さない模様
baikusokuho1
が
しました
今は教習所で誰でも普通に取れるから偉くもなんともなくなった
年寄はその事を知らなくて昔のまま大型免許は偉いと勘違いしている場合がある
あと大型バイクは車両価格が高いから偉いと思ってる場合もある
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そういうの知ってたらさほど格の違いは感じないな
乗り姿みたらそいつの経験値が見えるだろうし
そっちの方が大事じゃないか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
趣味の乗り物に実用性は一切求めていない
中型・小型を見下す奴もアホ
好きなモノ乗ればいいんだよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
でも軽いバイクも魅力的
baikusokuho1
が
しました
そう考えれば、無免許者よりも有免許者が偉いのは理解出来るかな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする