1: 2024/09/19(木) 09:56:53.621 ID:KypUP8t80
お金持ってくのは納車の日でいいの?
2: 2024/09/19(木) 09:57:23.755 ID:zhzpjohF0
バイク屋に聞けよ
4: 2024/09/19(木) 09:58:02.244 ID:KypUP8t80
>>2
バイク屋行こうと思ったけどお金おろして行くか悩んでる
バイク屋行こうと思ったけどお金おろして行くか悩んでる
3: 2024/09/19(木) 09:57:45.967 ID:jsBBcWfE0
納車日までに準備できたら大丈夫
6: 2024/09/19(木) 09:58:32.311 ID:zvYPgtK20
注文するときに前金必要やろ
そんときに全額支払ってもええで
そんときに全額支払ってもええで
13: 2024/09/19(木) 10:02:10.411 ID:KypUP8t80
>>6>>8
ほーん
じゃあ前金持ってくわ
ほーん
じゃあ前金持ってくわ
7: 2024/09/19(木) 09:58:37.327 ID:L//Do3W/0
現金一括で買うの?
13: 2024/09/19(木) 10:02:10.411 ID:KypUP8t80
>>7
一括で買う
一括で買う
8: 2024/09/19(木) 09:58:49.580 ID:jG5UTpu70
最初に何万かくださいであとは納車時だよ
9: 2024/09/19(木) 09:59:12.725 ID:Y5K/icTC0
いくらのバイク買うんだよ
13: 2024/09/19(木) 10:02:10.411 ID:KypUP8t80
>>9
40弱
40弱
10: 2024/09/19(木) 10:00:31.313 ID:F1iOhu4v0
いきなり新車だけは買うなよ
13: 2024/09/19(木) 10:02:10.411 ID:KypUP8t80
>>10
なんで?
初心者が中古買う方が不安じゃね
なんで?
初心者が中古買う方が不安じゃね
11: 2024/09/19(木) 10:01:28.311 ID:Ezam72cR0
クレカですぐ済む
まあバイク屋行って欲しい車種伝えたらあとはいつまでにいくら用意すれば良いか店員が教えてくれるよ
まあバイク屋行って欲しい車種伝えたらあとはいつまでにいくら用意すれば良いか店員が教えてくれるよ
16: 2024/09/19(木) 10:03:09.213 ID:KypUP8t80
>>11
クレカだと高くなるってさ
クレカだと高くなるってさ
12: 2024/09/19(木) 10:01:42.336 ID:F1iOhu4v0
後親の保険使えるならファミリーバイク特約使っとけ
毎月任意1500円目行かないぞ
毎月任意1500円目行かないぞ
16: 2024/09/19(木) 10:03:09.213 ID:KypUP8t80
>>12
250だからむり
250だからむり
15: 2024/09/19(木) 10:02:35.475 ID:4QrGgMYX0
金なんか持たないで行っても契約するってなったら手付分コンビニでおろしてくりゃいいよ
今どき徒歩数分圏内にコンビニぐらいあるだろ
今どき徒歩数分圏内にコンビニぐらいあるだろ
18: 2024/09/19(木) 10:04:37.995 ID:lrlkkN2e0
バイク屋行って即決で金払う奴の方が少数派じゃないだろうか
まずは手ぶらで商品を見に行くもんだ
まずは手ぶらで商品を見に行くもんだ
19: 2024/09/19(木) 10:04:55.962 ID:ti4alVkb0
これくださいっていうだけ
20: 2024/09/19(木) 10:05:39.859 ID:Y5K/icTC0
自分は現金持ち歩きたくないから
できる限り振り込みにさせてもらってる
できる限り振り込みにさせてもらってる
23: 2024/09/19(木) 10:07:54.369 ID:KypUP8t80
>>20
確かに持ち歩くの不安だわ
確かに持ち歩くの不安だわ
22: 2024/09/19(木) 10:05:56.770 ID:KypUP8t80
ナンバーは先に取って持っていく方が早い?
できるだけ早く欲しい
できるだけ早く欲しい
31: 2024/09/19(木) 10:14:32.387 ID:YjaWjC03r
ここでダラダラ聞く時間があったらバイク屋に問い合わせしろよ
42: 2024/09/19(木) 10:26:07.788 ID:2zJPVFlM0
先にナンバーを取るってどうやって登録するつもりなんだろう?
44: 2024/09/19(木) 10:28:12.854 ID:F1iOhu4v0
ナンバーは自賠責登録して役所、陸運局行ってくれ平日なら20分で終わるから
45: 2024/09/19(木) 10:28:21.502 ID:pHX/qe+Q0
契約時に手付金払いがある
後は住民票と免許と印鑑だな
後は住民票と免許と印鑑だな
51: 2024/09/19(木) 10:32:54.336 ID:F1iOhu4v0
金持ちはいいな楽して
54: 2024/09/19(木) 11:09:48.020 ID:KBIL0lbCM
ここで聞いてること全部バイク屋に聞け
全て解決する
全て解決する
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1726707413/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (68)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バカすぎる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ジクサーでももう少しするやろ
baikusokuho1
が
しました
必要な物って印鑑と住民票くらいだし、それは後からで良い。
手付金を幾らか払うと向こうが安心する。
持って行かれて痛くない金額にしておくのが良い。
先に全額払えって言う所は飛ぶ寸前だと思ったほうが良い。
baikusokuho1
が
しました
そこから人件費広告宣伝費家賃
つまり任意保険入ってやれ
baikusokuho1
が
しました
住民票と現金渡してサイン一箇所するだけだった
baikusokuho1
が
しました
おそらく車もバイクも買ったことのない若い人だろうし、初めてなら分からなくても仕方ない
バイク屋って初見だと入りづらいしね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
残金は物と交換。
バイク屋倒産して負け犬になったワシならそうする。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
普通何度か行って検討するよね
んで納車日が決まったらそれまでに振り込むとか契約するよね
baikusokuho1
が
しました
125ccのスクーターの時は1万円で良いと言われたが、100万以上する大型はそれなりに前金を要求されるかも
baikusokuho1
が
しました
そんな信用ないかなあ
別の店で修理頼んだときは10万くらい前金で払ったこともあるな
初めての店ではそういう事もある
baikusokuho1
が
しました
普通の物品とは違って登録があるから未登録じゃないと本契約後勝手にキャンセルされると新車じゃなくなるし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
たった、それだけでいいのに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
面倒臭いのか雑過ぎ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする